昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

10/2(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆
   
     ・ごぼうずし
     ・さといものみそしる
     ・とうふのでんがくふうやき
     ・ぎゅうにゅう

     ※10月2日は豆腐の日です!
     今日の給食では、高野豆腐と油揚げが
     使われています。高野豆腐は豆腐を凍らせ、
     乾燥させて作ります。作り方から凍り豆腐
     ともいいます。油揚げは豆腐を薄く切り、
     油でサクッと揚げて作ります。

10/1(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チキンカレー
     ・オニオンドレッシングサラダ
     ・わかめスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※オニオンドレッシングサラダのオニオンは
      英語で「たまねぎ」のことです。
      ここで、オニオンクイズ!
      オニオンは「たまねぎ」。では「ながねぎ」は
      英語で何というでしょう?
      1グリーンオニオン
      2ロングオニオン

      日本のながねぎについては、「ジャパニーズ・
      グリーンオニオン」だと正しく伝わります。

      答え・・・1

9/30(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・さんまのかばやきどん
     ・なめこみそしる
     ・キャベツの浅漬け
     ・ぎゅうにゅう
  
     ※蒲焼き
     蒲焼きは、魚を開きにして、串を
     うって焼き、しょうゆやさとうなど
     で作る甘辛いタレをつけて焼く魚料理で、
     江戸の伝統的な郷土料理です。
     給食では、焼くのではなく、油で揚げてから
     タレにからめて蒲焼き風に作っています。
     給食では、焼くのではなく、油で揚げてから
     タレにからめて蒲焼き風に作っています。
     旬のサンマです。ごはんと一緒に食べましょう!

9/29(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・セサミトースト
     ・ポークビーンズ
     ・コールスローサラダ
     ・わかめスープ
     ・リンゴジュース

     ※セサミトーストはゴマをたっぷり使っています。
      ごまは、ガンを予防する効果があります。
      カルシウムもたっぷりで、牛乳の約10倍と
      言われています。みなさんは今の時期がもっとも
      カルシウムが必要とされています。しっかり食べて、
      丈夫な体を作りましょう!

1.2年生遠足その8-1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ帰りの電車に乗ります。お父様からお借りした腕時計が大活躍でした。

1.2年生遠足その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫館です。蝶がいっぱい飛んでいました。

1.2年生遠足その7

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、クラスごとに行動します。おうむに声をかけたり、猿山で歓声をあげたりしていました。とにかく元気がよく仲良く見学しています。

1.2年生遠足その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、お弁当の時間です。美味しそうなお弁当がいっぱいです。

1.2年生遠足その5

画像1 画像1
画像2 画像2
綺麗なピンク色のフラミンゴがいっぱいいました。ふくろうの前を通ると、その後、しばらく「ほーほー」と真似しながら歩いていました。

1.2年生遠足その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩動物公園に着きました。これから、1.2年生混合の班別行動です。

1.2年生遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高幡不動駅、多摩動物公園駅でも、他の乗客のことも考えながら、行動できました。
電車の中で、リュックサックを背中から胸に移し変え、車内の他の乗客に配慮できる女児もいました。
「誰に教わったのですか?」と尋ねると、「お母さんです。」と答えてくれました。

1.2年生遠足 その2

画像1 画像1
きちんとホーム上の整列乗車ができました。「電車の中では、し〜」
がんばっています。

1.2年生遠足 その1

画像1 画像1
昨晩までの強風・降雨もおさまり、元気な1.2年生が遠足に出発しました。素敵な1日になりますように…
保護者の皆様、早朝からのお弁当づくり等、ありがとうございました。

9/28(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・さけのてりやき
     ・もやしのからみあえ
     ・みそけんちん
     ・プルーン
     ・ぎゅうにゅう

     ※けんちん汁
     けんちん汁は、鎌倉にある「建長寺」のお坊さん
     が作っていたことがはじまりとも言われています。
     「建長寺汁」と言われていたのが、「建長汁」⇒
     「けんちん汁」になったそうです。
      「けんちん汁」はお坊さんが食べる精進料理だった
     ので、肉は入れず、ごぼうや大根などの根菜と豆腐を
     入れた野菜たっぷりの汁物です。
     しっかり食べましょう!

9/25(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・あきのごはん
     ・ゆかりだいこん
     ・つきみだんご
     ・いものこじる
     ・ぎゅうにゅう

     ※くりは栄養たっぷり!
      ・風邪の予防に効く「びたみんC」
      ・疲れをとってくれる「びたみんB1」
      ・老化防止に役立つ「びたみんB2」
      ・おなかの掃除をしてくれる「食物繊維」
      など1粒にたくさんの栄養が詰まっています。
      今日の給食ではあきごはんを食べます。

9/24(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・マーボーナスどん
     ・わかめスープ
     ・しおきゅうり
     ・みかん
     ・ぎゅうにゅう

     ※秋ナスは、夏の間、日差しをたくさんあびたので、
     うまみがたっぷりでおいしいと言われます。
     ・・なすにまつわる言葉やことわざ・・
     「秋ナスは嫁に食わすな」
      なすは体を冷やすため、体を冷やしてはいけない
     女の人への気遣いの言葉です。
     「ナスの花と親の意見は千に一つも仇がない」
      ナスの花は必ず実るように、親の意見も必ず役に
     立つという意味です。「うるさいなあ」なんて言わずに
     親や大人の意見をきちんと聞きましょうね。

9/18(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・あずきごはん
     ・かつおのねぎしおやき
     ・ちくぜんに
     ・みそしる
     ・ぎゅうにゅう

     ※どっちがおいしい?!初ガツオVS戻ガツオ
      初ガツオ
      ・南から北に向かって泳ぐ
      ・5月から6月が旬
      ・さっぱりした味
      戻ガツオ
      ・北から戻ってくる
      ・9月から10月が旬
      ・脂がのっている
      初夏と秋、それぞれの美味しさがあります。
      旬の味を楽しんでください。

学校を愛する、すこい力(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご家庭でも大切な意義をお話されて、家族連れでご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。次年度以降、本校に入学予定の幼児も、小さな手で抜き取られた草を集めたり、自分でも引き抜くことができそうな草を見つけて除草したりするなど、微笑ましい光景も見られました。びっくりして出てきたヒキガエルも発見されました。
  
 こんなにも由井第三小学校を愛し、こんなにもすごい力で、学校をきれいにしてくださったことに対し、心より御礼申し上げます。市内に類を見ない活動力・学校支援力です。校長として、とてもうれしい気持ちになりました。

学校を愛する、すこい力(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
ご自宅から回転草刈り機をご持参いただいたり、剪定ばさみで高所の枝を切っていただいたりしました。お父様方や造園業者の方にも大変ご尽力いただきました。

学校を愛する、すこい力(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のスポーツクラブの所属する児童も、大変がんばってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育活動

学校便り(R5より学年便りと統合)

学力向上・学習状況改善計画