ホームページは随時更新中です!

手作りの万国旗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日に日に迫ってきた学習発表会、ワクワクします(^▽^)

 そうそう、劇の発表を行う2・4・6年生の教室の廊下には、5年生が作ってくれた万国旗が並びました! それぞれの学年にエールを送ってくれている万国旗で、見ているとヤル気100倍です! 2・4・6年生、劇の発表頑張ろう!

11月11日の給食

画像1 画像1
今日の地場野菜は、かぶです。葉も使ったかぶのスープです。
北海道産の生鮭の切り身にごまマヨのソースをかけて焼きました。

<ごまマヨネーズソース>1人分
 しめじ10g みそ小さじ1/2 マヨネース小さじ1
 さとう・ごま・にんにく・バジル少々

 おいしいです。作ってみてください!

ごはん
サーモンのごまマヨネーズ焼き
かぶのスープ
ポップビーンズ
牛乳

学習発表会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週末が学習発表会。ということで、昨日は6年生も準備を手伝ってくれましたが、先生たちも準備を頑張っています(*^o^*)

11月10日の献立

画像1 画像1
さばの味噌煮は、子どもたちに人気のある魚料理です。
煮汁もおいしいとご飯にかけて食べる姿も見かけました。
さばは、脂がのっておいしい季節になりましたね。

きびごはん
さばの味噌煮
肉じゃが
大根ときゅうりのシャキシャキ炒め
牛乳

11月10日の給食

画像1 画像1
れんこん・里芋・しめじと秋の野菜の入ったグラタンです。

セサミパン
秋野菜のグラタン
ウインナースープ
みかん
牛乳

学習発表会準備(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、6年生が分担して会場づくりをしてくれました。

どの会場も、一気に学習発表会の雰囲気になりました!

どうもありがとう6年生(^◇^)



さあ、今週末はいよいよ学習発表会!

劇をする学年も展示をする学年も、思い出に残る学習発表会を作れるように、残り数日頑張りましょう♪

朝会

画像1 画像1
今朝も表彰がありました。

市内で数人。という内容の表彰もありました。
すばらしいですね!

宇津木台小は何事にも一生懸命に取り組める子が多いのがうれしいです(^^)



11月6日の給食

画像1 画像1
2年生の畑でとれたさつまいもを使ってさつまいものごはんを作りました。
ねっとり甘いさつまいもでした。

今月は地産地消月間です。
地場の野菜がたくさん出回る季節。
けんちん汁の里芋、ごぼう、和え物の小松菜は、八王子の地場野菜です。
これからたくさん使う予定です。

さつまいもごはん
赤魚の西京焼き
けんちん汁
小松菜とえのきのり
牛乳

さつまいもパーティー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、自分達で育てたさつまいもを調理して、スイートポテトを作りました!


先日、さつまいも掘りをしたのですが、今年もおかげさまで、たくさん収穫できました。
9月に雨が多く、心配したところですが、何とか大きく育ちました。


今日は、校長先生がゲストととして参加して下さったクラスもあり、盛り上がりました(^^)明日は、さつまいもを育てるアドバイスや、いつも気にかけてくださっていた立川さん、明日は、用務員さんなどもお客さんとして来てくださいます。たのしみですね!(^◇^)

11月5日の給食

画像1 画像1
ハンバーグにれんこんを入れてみました。
しゃきしゃき感があります。
豆腐も入ってとてもヘルシーなハンバーグです。


丸パン
れんこんハンバーグ
キャロットポテト
ミネストローネ
牛乳

ゲーム集会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜公開日の振り替え休業日を含んだ3連休明けは、ゲーム集会から元気にスタート!!(^▽^)

 今回も集会委員会のみんなが、楽しい企画を考えてくれました。逃げる5年生、6年生、先生たちを、1〜4年生が追いかけて捕まえるというものです。必死に逃げ回る5・6年生と先生たち、それを必死で追いかけ回る1〜4年生たち、とっても盛り上がりました!(^▽^)

 今回も集会委員会の皆さん、ご苦労様でした!

お米脱穀(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が陸稲で育てていたお米、10/9に刈り取りを行い、先週の10/30に脱穀を行いました。今回も、いつもお世話になっている宇津木クラブの皆様にご協力頂きました!

 脱穀も、機械ではありません! 昔ながらの足踏み式の脱穀機を使い、脱穀を行いました。用務主事の河本さんが少し改良して下さって、お米が飛び散らないようになっています。ニュー足踏み式脱穀機です!

 陸稲でお米を育てることもそうですし、この脱穀も、なかなか経験できるものではないことですから、本当に貴重な体験ができたと思います。宇津木クラブの皆様、今回もご協力ありがとうございました(^▽^)

 12月には収穫祭が待っています。おはぎにして頂くのかな!? 今から楽しみですね〜(*^o^*)

11月4日の給食

画像1 画像1
11月、朝晩の寒さをぐっと感じるようになりましたね。

今日は、さんまを筒切りのまま、刻み昆布と生姜を使いコトコト煮込みました。
骨まで食べることができます。骨を外して残した子もいましたが結構しっかり食べてくれたようです。 「昨日の夕ご飯もさんまだったよ〜」 「さんま好きだよ〜」 という魚好きのうれしい声もありました。

ごはん
さんまの松前煮
野菜の彩和え
なめこ汁
牛乳

意見発表会に参加しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開日の今日、午前中に6年生は石川中へ出かけました。小中一貫教育の取り組みの一つとして行っている、青少対主催の「意見発表会」に参加するためです。

 石川中の2年生、小宮小の6年生、宇津木台小の6年生が参加し、意見発表会は行われました。各校の各クラスの代表者、合わせて12名が意見発表を行いましたが、みんなとても立派な発表で、心打たれました。

 意見発表会を参観される方も、年々多くなっている気がします。来年度以降も続いていくかと思いますので、是非一度石川中に足を運んで頂き、意見発表会もご覧頂ければと思います。

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の土曜日、宇津木台小学校は学校公開日でした。お忙しい中たくさんの方々におこし頂きまして、ありがとうございました。  

 各学期に1回、年間3回行っている土曜日の学校公開ですが、毎回たくさんの方々におこし頂き、お子さんの姿をご覧頂けて、嬉しく思います(^▽^)

10月31日の給食

画像1 画像1
ごはん
豆腐のカレー煮
鯨の竜田揚げ
もやしのナムル
牛乳

色づき始める木々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ10月も終わり、肌寒い日も増えてきました。寒くなるのはちょっと辛いですが、でも、寒くなることで出てくる楽しみもあります。そう、紅葉です。本格的に色づくのはまだ先でしょうが、宇津木台小学校にある木々には、少しずつ変化が見られるようになってきました。日に日に茶色やオレンジが増えてくるのを見ていると、「全部が紅葉したら、どんなにきれいだろう!」とワクワクしてきます(*^o^*)

 そんな木々の変化が見られる校庭ですが、今朝はたてわり班活動がありました。寒いなんて思うのは大人だけでしょうか!? 校庭には子供たちの元気な声が響いていました。やはり、「子供は風の子 元気な子」ですね(^▽^)

10月30日の給食

画像1 画像1
今日は、ハロウィン献立でパンプキンシチューを作りました。
ホクホクの甘いかぼちゃでおいしくできました。

ソフトフランスパン
パンプキンシチュー
オニオンドレッシングサラダ
りんごジュース

ハロウィンパーティ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月末はハロウィン! ということで、今日は英語の学習の一貫として6年生がハロウィンパーティを行いました(^▽^)

 ALTでお世話になっている「リン・アライ先生」と一緒に、仮装をした状態でゲームをしたり、ダンスをしたり、ハロウィンの定番の「トリック or トリート」の言い方を学習したり、英語に楽しく触れることができたパーティとなりました(*^o^*)

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の10/28(水)のこと、3つの学級で研究授業を行いました。宇津木台小学校で大事にしている「学び合い」を取り入れた授業で、終了後は先生たちで協議会を行い、意見交換や今後の確認など、授業力を高めるべく取り組みました。いつもの繰り返しになりますが、子供たちだけでなく、先生たちも日々勉強です(*^o^*)

 なお、校内研究につきましては専用のページがあります。研究授業の様子や日々の活動、公開研究会のお知らせなど、今後充実させていく予定にしていますので、そちらのページも是非ご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会
保護者会(す12)
3/2 委員会
3/3 保護者会(34)
3/4 保護者会(56)
3/7 保護者会(す・1・2)