緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

全校朝会です! ユニセフ(11月16日 代表委員編)PART1

11月16日(月)。

学校長の話に続いて、代表委員の子供から連絡があります。

代委「10月27日・28日の2日間、ユニセフ募金を行いました。」
代委「みんさんから、たくさんの募金をいただきました。」
代委「ありがとうございました。」


全校朝会です! ユニセフ(11月16日 代表委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART5

11月16日(月)。

校長「大きな共同作品を展示してくれたのは、図工担当の○○先生と用務主事の○○さんです。」
校長「ありがとうございます。」

作品展は、11月20日・金、11月21日・土の2日間開催されます。
お楽しみに!


全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART4

11月16日(月)。

校長「次は、作品展のお話です。」
校長「今、体育館の中には、大きな作品が展示されています。」

校長「横山第二小学校のみんなが力を合わせて作り上げた『共同作品』です。」


全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART3

11月16日(月)。

校長「夕焼けチャイムが鳴ったら、お家に帰りましょうね。」

校長「交通ルールも守ってください。」
校長「横断歩道を渡るとき、歩道を歩くとき、ルールを守ってくださいね。」


全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART2

11月16日(月)。

毎週月曜日は、児童朝会があります。

校長「今日はルールのお話をします。」
校長「11月から、夕焼けチャイムの時刻が変わりました。」
子供「午後4時!!」


全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART1

11月16日(月)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
青空がキラキラ光っています。

天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。
穏やかな一日になりそうです。


全校朝会です! 学校長(11月16日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART6

11月15日(日)。

5年生の子供たちが、みんなで力を合わせて演奏します。
かっこいい曲です!!

ぐんぐん上手になっていますよ!


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART6


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART5

11月15日(日)。

アップテンポの曲です。
思わず踊りだしたくなる曲です。

アコーディオンや木琴を担当する子供たちは、速いパッセージを軽快に演奏します。


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART4

11月15日(日)。

軽快なリズムの曲です。
子供たちもよく知っている曲です。

ドラムやボンゴが正確にリズムを刻みます。


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART3

11月15日(日)。

子供たちは、様々な楽器を演奏します。

一つ一つの楽器の音色が、一つに重なります。
音楽担当の先生の指揮を見ながら演奏をします。


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART2

11月15日(日)。

11月25日に行われる「連合音楽会」の練習中です。
オリンパスホールで行います。

合奏曲の練習中です。


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART1

11月15日(日)。

11月13日・金曜日、4校時です。
西校舎の音楽室へ向かいます。

5年生の子供たちが集まっています。


連合音楽会に向けて! 練習(11月15日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART8

11月15日(日)。

「お米つくり」は、横山第二小学校の特色ある教育活動の一つです。
体験的学習活動です。

今年もたくさんのお米が収穫できましたよ!


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART7

11月15日(日)。

子供たちは、お米の一粒一粒を大切にします。
自分たちで育てた「稲」です。

稲の穂先についている「お米」の最後の一粒まで収穫します。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART5

11月15日(日)。

”足踏み式脱穀機”

足踏み式脱穀機は、人が踏板を踏むことでこぎ胴が自動的に連続回転します。
回転しているこぎ銅に稲の束を押し付けることで穂から実をこそぎ落とします。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART4

11月15日(日)。

”千歯こき”

千歯こきは、日本に古くからある脱穀用農具の一つです。
木の台の上に鉄製や竹製の櫛状の歯が水平に突き出した形をしています。
歯と歯の間に稲を入れ梳き取ります。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART3

11月15日(日)。

この日は「脱穀」の作業を行います。

校庭の東側にある「田んぼ」で育てた稲の脱穀です。
地域ボランティアの方にお手伝いをお願いしています。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART2

11月15日(日)。

11月13日・金曜日、2校時です。
西校舎の集会室へ向かいます。

5年生の子供たちが集まっています。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART1

11月15日(日)。

今日は、雲が多い朝です。
正午になり、青空が見えてきました。

校庭では、地域の野球チームが練習しています。


脱穀だ! 米作り(11月15日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて  11がつ13にち  きんようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*ごもくしらし

*とりにくのさんみやき

*しっぽうじる

*ぎゅうにゅう


★今日の献立は、「七五三」にちなんでそれぞれ数字の
 ついた料理です。

「七五三」・・・11月15日にお宮参りをし、子供の成長を
        祝う行事です。
        昔は、病気などで子供が亡くなってしまう
        事が多く、子供の無事な成長を祝った事が
        始まりといわれています。
「千歳飴」・・・子供が元気よく成長するよう、
        長生きするようとの願いが込められています。


✿校長室会食✿
 校長先生のおもてなしで、子供たちはたくさん給食が
 食べられるようになりました!    
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 児童集会
放課後子ども教室
2/26 算数タイム
2/29 児童朝会
3/1 朝学習
小小連携(6年生)
3/2 朝読書
委員会活動