スポーツフェスティバル3スポーツフェスティバル2スポーツフェスティバル1避難訓練7月3日の給食たこめし・棒ぎょうざ・中華スープ・牛乳 棒ぎょうざは、肉や野菜をよくこねて、ぎょうざの皮に包んで焼いた手作りです。 今日は、ひき肉14kg、にら・キャベツ・ながねぎ合わせて16kgそのほかに、しょうが・にんにく・調味料を混ぜてよくこね、約700個のぎょうざを作りました。 1枚目の写真は、ぎょうざのタネをひとり分ずつに分けているところです。 半夏生(はんげしょう)の食育メモを配りました。 半夏生とは、夏至から数えて11日目にあたる日(7月2日)で、農家の方にとって大切な目安となる日です。 半夏生の天気によって、その年の収穫が多いか少ないかを占うといわれています。 関西では、田んぼに植えた稲の苗が大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと願い、たこ食べる習慣があります。 7月2日の給食ごはん・さばのみそ煮・冬瓜と卵のスープ・五目きんぴら・牛乳 冬瓜は、『冬の瓜』と書きますが、7月から9月の夏が旬の野菜です。 日の当たらない風通しのよい場所に置いておくと、夏に収穫したものが冬まで保存できることからこの名前になったと言われています。 スープや煮物に使うことが多いですが、甘く煮てお菓子にもします。 実の96%が水分で、体を冷やす効果もあるので、夏にとりたい食べ物です。 -------------------- 今日は和食でしたが、ごはんもさばもスープもきんぴらも、すべてよく食べてくれました。 調理員さんもとても喜んでいましたよ! 7月1日の給食きなこ揚げパン・ウインナーポトフ・枝豆・冷凍みかん・牛乳 揚げパンは、きなことさとうを混ぜたものをまぶします。隠し味に塩を少しだけ入れます。 表面はカリッと、中はふんわりできました。 6月30日の給食ししじゅうし・豆腐とゴーヤのチャンプルー・もずくスープ・冷凍みかん・牛乳 ゴーヤは、『にがうり』や『つるれいし』とも言われ、ボコボコとした表面と、苦みが特徴の、夏が旬の野菜です。 また、ビタミンCが多くふくまれていて、熱を加えてもこわれにくいため、炒め物などに適しています。 今日は、とうふ・豚肉・たまご・きくらげと一緒に炒めました。 苦みをやわらげるために、薄く切った後に塩でもんで、さっとゆでてから調理しました。 6月29日の給食ごはん・あじのたつた揚げ・ごま和え・かきたま汁・牛乳 今日の献立は、ごはん・魚・とうふ・鶏肉・野菜と、さまざまな材料を使った献立です。 みなさんが元気に過ごすためには、バランスのとれた食事が必要です。 好きなものばかり食べていては、必要な栄養が足りなくなって、元気に過ごすことができません。 苦手なものも、ひと口ずつでよいので食べられるようになるとよいですね。 4年生 川の学習児童朝会4年生 社会科見学6月26日の給食磯ごはん・焼きししゃも・肉じゃが・キャベツときゅうりの浅漬け・牛乳 肉じゃがに入っているいんげんは、今から夏にかけてが旬の野菜です。 江戸時代に中国の隠元(いんげん)という人によって伝えられたので、その名をとって「いんげん」と呼ばれるようになったといわれます。 いんげんは、今日のように煮物に入れたり、炒めたり天ぷらにしたりなど、いろいろな料理に使われます。 今日のじゃがいもは、東中野のコヤタ農園さんでとれたものです。 6月25日の給食チャーハン・大豆と鶏肉の中華炒め・ワンタンスープ・牛乳 大豆と鶏肉の中華炒めは、軟らかくゆでた大豆を、みじん切りにしたにんにくとねぎを炒めて香りをだし、鶏肉を加えて炒め、酒・ごま油・しょうゆで味付けしました。ごはんによく合うおかずです。 6月24日の給食ナン・キーマカレー・ポテトのチーズ焼き・オニオンスープ・牛乳 キーマカレーの「キーマ」とは、ヒンディー語で「ひき肉」のことをいいます。 ナンにつけていただきました。 6月23日の給食ごはん・骨太ふりかけ・四川豆腐・もやし炒め・牛乳 ふりかけに、味のしっかりした四川豆腐でごはんがすすんだようです。 もやし炒めもよく食べていました。 今日は全体に残りが少なく、どの学年もよく食べていました。 6月22日の給食切り干しごはん・ちくわの二色揚げ・みそ汁・牛乳 切り干し大根は、大根を細く切って干したものです。 干すことで栄養がギュッと凝縮されます。 ☆切り干し大根の栄養☆ ・骨や歯を作る≪カルシウム≫ ・貧血を防ぐ≪鉄分≫ ・腸の中をきれいにする≪食物繊維≫ 今日は煮てごはんに混ぜました。 とてもおいしくできましたが、低学年の残りが多かったです。 いろいろな食品を食べられるようになってほしいです。 6月19日の給食ジャンバラヤ・ポテトカルボナーラ・ABCスープ・牛乳 ジャンバラヤは、スペインのパエリアが起源の、アメリカの料理です。 ポテトカルボナーラは、中学校給食の人気メニューです。 1月に作ったときもよく食べていましたが、今日もほとんどのクラスが残さず食べてくれました。 6月18日の給食雑穀ごはん・さばの塩焼き・いりどり・おひたし・牛乳 6月17日の給食かやくごはん・大豆の揚げ煮・ツナと大根のごまサラダ・湯葉のすまし汁・牛乳 かやくごはんの「かやく」とは、ごはんに混ぜる具のことをいいます。 おもな材料は、にんじん・ごぼう・こんにゃく・油揚げなどで、地域や家庭によって変わります。 今日の「かやく」は、鶏肉・にんじん・ごぼう・油揚げ・糸こんにゃく・干ししいたけです。 大豆の揚げ煮は、揚げた大豆に甘いしょうゆのたれをからめました。 |