地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成28年2月19日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・ふりかけ・牛乳・鯖のカレー焼き・味噌肉じゃがです。今日のふりかけは手作りです!塩昆布・かつお節粉・ごまを煎り、調味料で味付けしました。白いご飯にかけて食べましょう!給食では、毎週1回は、白いご飯の給食です。今日も良く食べてくれてありがとう!

平成28年2月18日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、たまごチャーハン・牛乳・棒餃子・わかめスープです。今日の献立は、全て良く食べていました!嬉しいですね。

平成28年2月17日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ガーリックトースト・牛乳・鶏肉と豆のトマト煮・小松菜サラダ・果物です。*ガーリックのお話です。日本では、江戸時代までは「薬」として使われていました。お寺のお坊さんたちは仏教の教えから、ニンニクを食べてはいけませんでした。しかし、つらい修行に耐えるために食べていたお坊さんもいらしたようです。

平成28年2月16日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・厚揚げのきのこソース・ひじきの煮物・鶏汁・果物・牛乳です。今日は地域の方々と、一緒に給食をいただく、「ふれあい給食」が開催されました。和食の献立を、皆さん「美味しい!」と言ってくださり、子供たちも嬉しそうに会食を楽しんでいました。

平成28年2月15日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、磯ごはん・牛乳・おでん・野菜のナムル・果物(伊予かん)です。今日は寒い一日でした。そんな日に、ぴったりのおでん!人参・大根・里芋・竹輪・揚げボール・卵・昆布等。朝からグツグツ美味しく煮えました。何でもしっかり残さず食べて、丈夫な身体を作ってください。風邪に負けないでね!

平成28年2月12日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、みんな大好き!スパゲティミートソース・牛乳・もずくスープ・ミニチョコチップマドレーヌです。元気いっぱいの皆さんに、給食室からプレゼントです。心をこめて、チョコチップマドレーヌを焼きました。いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう!これからも、好き嫌いをしないで食べてね!

平成28年2月10日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・わかさぎ甘酢・根菜のうま煮・浅漬けです。「冬の魚の代表・わかさぎ」は、鮭や鱒と同じ仲間で、稚魚の時期は海で育ち、早春になると川で産卵する習性があります。背の部分に黄色いスジがあり、お腹は銀白色で体は細長く、スマートな姿が優しく美しい魚です。江戸時代に霞ヶ浦のわかさぎを将軍家に献上していたことから、漢字で「公魚」と書きます。旬は1月から3月。体は透明感があり、銀色に光って見えます。栄養は、わかさぎは骨ごと食べられる小魚です。骨を丈夫にし、神経細胞が働くときにも必要な「カルシウム」や貧血予防の「鉄」も多く含まれます。

平成28年2月9日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、スタミナどんぶり・牛乳・なめこと小松菜の味噌汁・白菜のゆず風味です。今日も野菜たっぷりの献立です。美味しくいただきましょう!

平成28年2月8日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・豆腐のカレー煮・中華風コーンと卵のスープ・茎わかめの生姜炒めです。風邪に負けない丈夫な身体を作るために、残さず何でもいただきましょう!苦手なものでも、一口挑戦してみましょう!今日は、1年生が「お箸名人」の食育の勉強を楽しく行いました。

平成27年度 道徳地区公開講座・講演会

画像1 画像1
 平成28年2月6日(土)、道徳地区公開講座・講演会を行いました。時程は下記の通りでした。

1校時  8:30 〜  9:15 2年生、5年生の道徳
2校時  9:20 〜 10:05 3年生、6年生の道徳
3校時 10:25 〜 11:10 1年生、4年生の道徳
4校時 11:20 〜 12:20 3階多目的室にて教育講演会
演題 『子どもへのまなざし 〜自尊心、自己肯定間、希望・意欲を育てる〜』
     講師 児童精神科医 佐々木 正美 先生

 今回は、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、近隣の幼稚園、保育園、小学校の皆様あわせて100名を超える多くの方々にご参加いただき、念願の佐々木正美先生の講演会を開催することができました。誠にありがとうございました。
 「人を信じるから自分も信じることができる。お母さんから始まってどれだけ人を信じることができるか」「親には子供愛と共に自己愛がある。その自己愛が子供愛より勝ってしまうことがある」など、様々な青少年を見てきた経験から話される先生のお言葉は説得力があり、親にとっても教師にとっても大変参考になる内容ばかりでした。
 いくつかの縁があって実現した今回の講演会ですが、個別での講演会はこれが最後と佐々木先生はおっしゃっていました。限りある時間でしたが、いただいたお話を参考に、これからも子育てについて皆様と共に考えてまいりたいと思います。
 
 

平成28年2月5日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・ごまあえ・味噌けんちん汁・果物です。「冬野菜」旬の野菜は美味しいだけでなく、その季節にあう栄養がたっぷりです。冬野菜の多くは、体を温め風邪を予防する栄養がたくさん含まれています。また、鍋料理や煮込み料理にぴったりなので、さらに体を温めます。今日も野菜たっぷりの献立です。残さずに食べて、丈夫な身体を作りましょう!

平成28年2月4日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、マッシュサンド・オレンジジュース・クリームシチュー・フレンチサラダです。マッシュサンドは、パンにマッシュポテトをはさんでいただきましょう!(手は石鹸できれいに洗いましたか。)今日も野菜たっぷりの献立です。残さず食べて、風邪に負けない丈夫な身体を作りましょう!

平成28年2月3日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、恵方巻き・牛乳・ペッパービーンズ・鰯のつみれ団子汁です。今日は節分にちなんで、恵方巻き(自分で巻いていただきます。手を良く洗いましょう!)を作りました。大豆は油で揚げて、塩・胡椒味です。鰯は、鱈・鶏肉と合わせて、つみれ団子にしました。体を温める根菜類もたっぷり入りました。今日も美味しく、残さずいただきましょう!しっかり食べて、風邪に負けないでくださいね。

平成28年2月2日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・牛蒡ハンバーグ・小松菜とコーンの炒め物・味噌汁です。「根っこの野菜、体ポカポカ温まる」食育かるたの一句です。土の下で育つ野菜は、体を温めてくれる働きがあります。牛蒡の他にも、大根・人参・蓮根等。どれも秋から冬が旬で寒い季節にぴったりの野菜です。今日は、ハンバーグの中に刻んだ牛蒡と蓮根を入れました。歯ごたえのある美味しいハンバーグですよ。

平成28年2月1日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、あんかけごはん・牛乳・もやしのスープ・ゆかり大根・伊予かんです。今日も好き嫌いをしないでいただきましょう!

平成28年1月29日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・牛乳・海苔の佃煮・トビウオのさんが焼き・かき玉汁・ほうれん草の胡麻和えです。給食週間最終日は、日本のごはん「和食」です。主食(ごはん)主菜(トビウオのさんが焼き)副菜(海苔の佃煮)副菜(ほうれん草の胡麻和え)汁もの(かき玉汁)です。ご飯を中心におかずをバランス良くいただく和食は、世界に誇る食事です。

平成28年1月28日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、きなこ揚げパン・牛乳・肉団子スープ・小松菜と油揚げの煮びたしです。給食週間4日目。今日は昔から大人気の「きなこ揚げパン」です。肉団子スープは、野菜がたっぷり!手作りの肉団子もたっぷり!寒い冬、野菜のたっぷり入った肉団子スープを食べて、風邪に負けない丈夫な身体を作りましょう!野菜のビタミンは、咽喉や皮膚の粘膜を丈夫にします。

平成28年1月27日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンカレーライス・牛乳・手作り福神漬け・みかんヨーグルトです。給食週間3日目。今日は、みんな大好き!チキンカレーライスです。昔は給食の主食はパンと麺だけだったのですが、40年前から「ごはん」が登場しました。ごはんの登場によって、「和食」の献立ができ、バラエティ豊かな給食になりました。給食とカレーライス。1月22日は、「カレーライスの日」です。今から33年前、昭和57年のこの日に全国の小・中学校の給食で「カレーライス」を出したことを記念して「カレーライスの日」になりました。今日のチキンカレーライスは、調理員さんが心をこめて、作ってくれました。

平成28年1月26日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、菜っ葉飯・牛乳・卵入りすいとん・焼きはたはた・白菜炒めです。給食週間2日目。今日は昔の給食のすいとんです。お米が食べられなかった時代に、小麦粉でお団子を作り汁の中に入れて食べたのが始まりです。給食のすいとんは、小麦粉・白玉粉・卵・ごまが入った栄養満点のすいとんです。今日もとても良く食べていました。皆さん、給食をしっかり食べて、風邪に負けない丈夫な身体を作ってくださいね。

平成28年1月25日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、セルフおにぎり・牛乳・鮭の塩焼き・豚汁・大根入り八王子産白菜キムチ・くだもの(みかん)です。今週は、全国学校給食週間です。1月25日〜29日の1週間は、その歴史を振り返ります。最初の給食は「おにぎり・焼き魚・つけもの」でした。明治22年山形県の忠愛小学校が最初と言われています。その頃は、家が貧しくてお弁当を持ってこれない子供たちが大勢いました。この小学校を建てたお坊さんがお昼ご飯を出し始めました。みんな大喜びで食べたそうです。給食では、当時の給食を考えて「セルフおにぎり・牛乳・鮭の塩焼き・豚汁・大根入り八王子産白菜キムチ・みかん」にしました。教室を廻ると、皆さん静かに食べていて、自分で作るおにぎりに奮闘していました。今日もとても良く食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ(18)
2/24 読み聞かせ(1−2) とんとん昔語り(3年)
2/25 ハピフレ集会
2/26 補習タイム
2/29 朝会 生徒会交流(6年) ふれあい月間(終)
年間行事
2/29 小中一貫教育の日
放課後子ども教室
2/24 放課後子ども教室開放予定日
2/25 放課後子ども教室開放予定日
2/26 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立 食育メモ

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

保健だより

図書館だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

緊急のお知らせ