中間テスト1日目 数学
2時間目の数学テストの、2年生の様子です。
今回の2年生のテスト範囲は、一次関数と連立方程式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 学習タイム
本日、2学期中間考査の1日目です。
1時間目 学習 2時間目 数学 3時間目 国語 4時間目 社会 となっています。 学習タイムは20分間ですが、みんな最後の確認を真剣に行っています。 写真は1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 学習タイム2
2年生の学習タイムの様子です。
1学期よりも集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目 学習タイム3
3年生の学習タイムの様子です。
さすが受験を控えた最高学年。静寂の中、黙々と学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新生徒会、スタート!
10月5日(月)の朝礼で、新生徒会の認証式が行われました。
旧生徒会役員の挨拶と、新生徒会役員の決意表明もあり、2年生中心の生徒会へと世代交代をしました。熱い志を胸に、新メンバーで頑張っていきます。 写真は新旧生徒会役員の挨拶です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会ボランティア活動 ペットボトル回収
本校の生徒会ボランティア活動は、恵まれない国の人の病気の予防のため、ワクチン代の資金として、ペットボトルのキャップを集めています。
写真上は地域の方が持ってきていただいたキャップです。写真下はクラスの回収活動に保護者が協力して持ってきていただいたキャップの一部です。 全校で取り組むこの活動は、数多く集めたクラスを月ごとに朝礼で表彰しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 木の教室の紹介
木の教室 10月
月が変わり10月のスケジュールが発表されました。 (月)はスクールカンセラーの亀井さん・(木)は学校カンセラーの長谷川さんです。 相談は予約カードに記入して壁のカード入れに入れて申し込みをします。 相談は放課後に行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 1週間前の授業風景 1−1
中間テスト1週間前
テスト一週間前になりました。1年1組・1時間目の英語の授業風景です。 単語テストをやっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 1週間前の授業風景 1−2
1年2組国語の授業風景です。
国語の授業は初めに漢字テストを行います。 その後、授業は写真上「星の花が降るころに」・写真下「竹取物語」に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 1週間前の授業風景 2年
2年1組 理科
1時間目の授業風景です。写真上は実験の説明「炎色反応」 下はテスト前の小テストです。 2年2組 美術 「美しいペーパーナイフを作ろう」 作業に入る前の説明を集中して聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 1週間前の授業風景 3年
3年1組 数学
原点をとおる2次関数のグラフ 3年2組 社会 視聴覚器材を使って「平和主義の学習」をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回 校内研修
テーマ
「特別な支援を要する生徒の理解と指導」 〜特別な支援が必要な生徒が在籍する学級の経営〜 講師の先生 加藤和子先生(八王子特別支援教育コーディネーター) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 総合学習 2
ベンチャー企業の発表の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 総合学習 1
ベンチャー企業の発表の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 総合学習
1年 総合学習
ベンチャー企業の紹介と発表、自分で仕事を考えて企業体験をする。 今日はその発表のため、廊下や教室の隅を利用して発表の練習をして、本番に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 総合学習
2年生 総合学習の様子
今日の2年総合は、先日の職場体験で学習したことをまとめ、個人新聞を作ることでした。 先生から職場体験の新聞作成について、書きかたやレイアウト、内容の説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 相撲まわし作り
横川中学では 武道の授業で相撲を行います
毎年1年生は自分の使うまわしを放課後、家庭科室でミシンを使って作成します 今日はその1日目でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 掃除風景
清掃活動
1年生の担当する、特別教室の国語室、図書室の掃除風景です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
3年男子 マット運動
マット運動の練習と技能テストの風景です バランス種目・回転種目・倒立種目の技を組み立てて 連続技を行っているところです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学活 後期委員会の係りきめ
後期委員会の係りきめの様子
生徒会の委員会と学級の教科の係りきめを行いました 前期の経験を活かして引き続き係りを継続する生徒や新たに違う係を希望する生徒で盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|