引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「めざそう買い物名人」 ノートの値段の例示をみて、使い道や予算をもとに、単価や特長を調べて、どのノートを買うか?理由もつけて選びました。友だちの情報も共有しました。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「かけ算の筆算」 2学級3展開習熟度別の授業です。3けたと2けたのかけ算の筆算の仕方を、話し合いながら学習していました。

H.28.2.8 朝会講話から

H.28.2.8 朝会講話
 先週、2月3日は節分、4日は立春でした。節分は「鬼は外、福は内」よくないことを追い払い、幸福なことを呼び寄せる豆まきを、みなさんは思い浮かべるかもしれません。今年も豆まきをした子も多いかと思います。しかし、2月3日はこの漢字が表わすように、「季節を分ける日」という意味があります。「今日で冬は終って春になります。」という日です。そして、翌日の2月4日は、「今日から春です。」という日、立春でした。まだまだ寒い日は続きますが、季節は春になりました。これから梅が咲いたり、春一番がふいたり、少しずつ暖かくなっていきます。とはいっても、まだまだ寒い日が続きます。風邪をひかないように、風邪の予防をしてください。

 手洗い・うがい、アルコール消毒、マスクの着用、できる限りの風邪の予防をして、3学期の大切な2月を元気に過ごしてほしいと思います。明後日、10日(水)は、長沼小ビッグフェスタです。なるべくマスクを着用して、風邪の予防に努めてください。よろしくお願いします。

 また、先週ビッグフェスタでは、「お客さんに『おもてなし』をしてください。」という話をしました。クラスで、話し合ってくれましたか?このお店に来てよかったと思える『おんもてなし』をよろしくお願いします。

 今日は、もう一つ頑張っている子供たちのお話をします。2年生です。3学期に入って、校長先生による2年生全員の『かけ算九九の検定』を始めました。3年生以上の子供たちは、すでに体験しているので、知っていると思います。毎日、一階の応接室5人ずつ、最後の難関である校長先生の『九九の検定』に、挑戦しています。今年は、まだいませんが、検定に落ちてしまい泣いてしまう子がいます。今までの長沼小の子供たちは、最後まで粘り強く取り組んで、合格という壁を乗り越えてきました。たとえ泣いてしまっても、2度目も挑戦があります。今まで4年間、実際2回目の挑戦で、合格できた子供はたくさんいます。2度目・3度目で合格した子が、合格に向けて努力した途中の努力が素晴らしく、印象に残っています。2年生、全員合格目指して、頑張っていきましょう。楽しみにしています。努力することが大切です。

 2年生以外の子供たちにも、挑戦することは、たくさんあると思います。確かに合格したり、よい結果をだしたりすることは大切ですが、合格できなくても、よい結果を出せなくても、目標に向かって努力した、その取組が大切だと思います。長沼小の子供たちは、目標に向かって努力できる子供たちになってほしいと思います。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「ビッグフェスタを成功させよう」 クラスで役割分担を決めて、来週のビッグフェスタの準備をしていました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「ビッグフェスタを成功させよう」 クラスで役割分担を決めて、来週のビッグフェスタの準備をしていました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「ビッグフェスタを成功させよう」 クラスで役割分担を決めて、来週のビッグフェスタの準備をしていました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「タグラグビー」 チームごとに作戦を立てて、協力して攻守を楽しみながら学習していました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「かけ算のひっ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。3けたと2けたのかけ算の筆算の仕方を、話し合ったり、確かめたりしながら学習していました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「命の授業」 八王子保健所生活衛生課の方々が一年生に命を考えさせる授業をしてくださいました。人間と動物のつながりを考えたり、生きている証拠を見つけたりして、自分の心臓の鼓動を実際に聴きました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「はこでつくったよ」 箱を組み合わせて作る工作に取り組んでいました。タワー、おうち、お城、ロボットなど、グループごとにテーマを決めて、作り上げていました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「きつつき」 説明文を読んで、題材となった「きつつき」の玩具を実際に作っていました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「言葉は時代とともに」 万葉集の短歌を読んで、意味について学習していました。古語の意味を話し合っていました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「正多角形と円周の長さ」 2学級3展開習熟度別の授業です。正多角形の性質と例示の図形が正多角形かどうか?調べる学習をしていました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級音楽科「ありがとうの花」 卒業や宿泊の行事に向けて、合奏や合唱の練習に励んでいました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「ありの行列」 説明文の読み取りの授業です。2・3・4段落を話し合いながら、読み取りをしていました。

H.28.2.4 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「そろばん」 八王子珠算協会の地域の方が、珠算の指導をしてくださっています。今日は、たし算に取り組んでいました。

H.28.2.2 5年社会科見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車中で昼食をとり、トッパンメディアプリンテック東京に行きました。新聞ができるまでの説明を聞いたあと、実際に印刷されているところを見学しました。

H.28.2.2 5年社会科見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日野自動車21世紀センター その2

H.28.2.2 5年社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日野自動車21世紀センターに行きました。日野自動車の歴史を調べたり、実際に古い自動車や最新の自動車を見たりしました。

H.28.2.2 5年社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日野自動車に着きました。はじめに、ビデオで自動車工場の概要を観ました。みんなしっかりメモをしていました。このあと、自動車(トラック)の組み立てラインを見学します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価