12月17日(木) 本日の給食・スパゲティーミートソース ・温野菜の胡麻ドレッシング ・焼きりんご ・牛乳 12月16日(水) 本日の給食・さんまのかば焼き丼 ・のっぺい汁 ・彩り和え ・牛乳 野鳥自然観察会1
日野カワセミ会の皆さんを講師に、野鳥観察をしました。季節の変化で野鳥がどのように変わったでしょうか。十種類以上野鳥を観察することができました。講師の先生から鳥について様々教えて頂きました。
野鳥自然観察会2
ヒヨトリ ムクドリ ハクセキレイ キジバト ハシブトカラス ハシボソカラス
ジョウビタキ シジュウカラ トンビ モズ アオサギ ウグイス カケス カシラダカ カルガモ キセキレイ コジュケイ スズメ セグロセキレイ ダイザギ ホオジロ ルリビタキ 3コースで見た鳥です。 野鳥自然観察会3
鳥の写真ブックから
自転車安全教室1
自転車ルールを一緒に学びましょう。
自転車安全教室2
ルールを学びましょう。
自転車安全教室3
自転車を乗るときのルール
自転車安全教室4
マナーも学びましょう。
自転車安全教室5
マナーを知りましょう。
自転車安全教室 6
マナーも知りましょう。
自転車安全教室7
安全走行をしましょう。
自転車安全教室8
安全走行をしましょう。
自転車安全教室9
安全に走行しましょう。
自転車安全教室10
安全に乗りましょう。
自転車安全教室11
子供のおこした自転車事故は、保護者の責任が問われます。子供たちに安全な乗り方を指導しましょう。
自転車安全教室やきそば作り
家庭科のまとめの発展の授業として「焼きそば」を作りました。野菜を切る、炒めるなどこれまで学んだ技術を使ってうまく調理できたようです。
自分の考えを生き生きと表現する児童の育成 1
国語単元「ずうっとずっと 大すきだよ」 「主人公『ぼく』とペット『エルフ』の思いを考えよう」をめあてに学習を進めました。まず全員で役割分担して音読をしました。大きな声ではっきりと読んでいました。そのあと前時までの振り返りをして、物語のあらすじや背景を全員で確認しました。これから学ぶ同じ舞台に全員が立ちました。そこで今日の課題「いっしょにねなくてはいけない?」が提示されました。いっしょにねるとべつべつにねる どちらかに自分の考えをまとめさせました。
自分の考えを生き生きと表現する児童の育成 2
全員が自分の考えを話型を使って発表しました。一人一人の考えが分かるように工夫しています。考えは分かれました。分かれたところで今日のめあて「ぼくとエルフのおもいを考えよう」についてまとめさせました。
|