2/18スキー教室その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴も終わり、待ちに待った夕食。
しっかり食べて、学年レクの始まりです。

2/18 スキー教室 その5

初めてのスキー実習が終わりました。
初めての生徒も板を付け、斜面を滑っていました。
明日の上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
わかさぎのから揚げ
すき焼き風煮もの
しいたけ昆布
牛乳

【わかさぎ】は、骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり!
カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで
強い骨を作ります。

今日は、わかさぎをから揚げにしました。
カラッと揚がっているので、丸ごとバリバリ食べられました。

2/18 スキー教室その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデも天気は快晴。
開校式も終わりました。
いよいよ各班に分かれて、楽しみにしていたスキー実習の始まります。

2/18 スキー教室3

予定より早く、姫木平自然の家に着きました。
開舎式の後、着替えて昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 スキー教室その2

双葉インターを時間通り出発しました。
画像1 画像1

2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドライカレー
たまごスープ
黒糖ナッツ
牛乳

【ドライカレー】は、100kgのたまねぎをみじん切りにして
よく炒めます。あめ色になるまで炒めると、甘味が出ます。
ひき肉・にんじんも加えよく炒め、
小麦粉・バター・サラダ油・カレー粉を炒めて作ったルーを入れて
よく煮込みます。
今日もみんなよく食べてくれていました。

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししじゅうし
さつま汁
野菜のピリカラ炒め
果物(デコポン)
牛乳

2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆入り五目ごはん
魚の照り焼き
くずきりスープ
キャベツとこんぶの和えもの
牛乳

2月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
コーンと卵のスープ
チョコチップケーキ
牛乳

14日のバレンタインデーにちなんで
給食室で、ココア生地のチョコチップケーキをつくりました。
バターをクリーム状によく練り合わせて、たまごを加え
薄力粉やココアを混ぜ、チョコチップを入れて
アルミカップに入れてオーブンで焼きました。
調理員さんたちが愛情こめてつくってくれたケーキ、
とてもおいしかったですね。

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メキシカンライス
バーベキュードチキン
はくさいスープ
うずら卵のカレー煮
牛乳

はくさいがおいしい季節です。
はくさいは、葉先まで固く巻いているもの、ずっしりと重く
弾力のあるものがおいしいです。
今日は、スープにたっぷりと入っています。
けずり節のだしと、野菜の旨味でおいしいスープになりました。

2枚目の写真は、メキシカンライスに入るにんじんです。
10kgのにんじんを、調理員さんが
ていねいに色紙切りにしてくれました。

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタミナ丼
なめこのみそ汁
ピリカラこんにゃく
くだもの(はるか)
牛乳

【ピリカラこんにゃく】は、
こんにゃくをゆでてあくをぬきます。
ごま油で炒めて、しょうゆ・酒・とうがらしで味付けしました。
つやがよく、人気でした。

2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
いかのカリント揚げ
豚汁
煮びたし
牛乳

【いかのカリント揚げ】は、
短冊切りのいかに、片栗粉を薄くつけて油で揚げます。
しょうゆ・酒・みりん・さとうを煮たてて
クラッシュアーモンドを入れ、揚げたてのいかにからめました。
甘辛い味でごはんがすすみました。

2月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー南蛮
さつまいもとちくわの天ぷら
野菜とじゃこのサラダ
牛乳

今日は、さつまいもとちくわの天ぷらです。
ちくわのほうには青のりを入れた衣をつけて揚げました。
さつまいもの端っこも天ぷらにしてクラスに入れたところ
おかわりに大人気でした。



2月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
厚焼きたまご
田舎汁
揚げボールの甘辛煮
小松菜とえのきののり和え
牛乳

給食の厚焼きたまごは、ひき肉・たまねぎ・にんじん・しいたけが
入っています。
炒めた具とたまごを混ぜ合わせ、大きな天板に流し入れます。
オーブンに入れて焼いたあと、一人分ずつカットしていきます。
ほんのり甘いやさしい味付けです。

2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフ恵方巻き
つみれだんご汁
大豆とじゃこの揚げ煮
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日は節分です。給食では、いわしと大豆を使った献立にしました。
教室では、ちらし寿司をのり巻きにして、
今年の恵方である南南東を向いてだまって食べている姿が見られました。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
豆腐ハンバーグきのこソース
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

【豆腐ハンバーグ】は、
豚ひき肉と絞り豆腐をよく練り合わせ
バターで炒めたたまねぎ、たまご、パン粉、牛乳、塩、こしょうを
混ぜて小判型に丸めてオーブンで焼きました。
しめじとえのき、たまねぎ、にんにく、しょうがを調味料で煮て作った
特製きのこソースをかけていただきます。

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばのごま風味焼き
韓国風肉じゃが
ナムル
牛乳

2枚目の写真は、韓国風肉じゃがの調味料です。
小学校と中学校で別々の釜で作るため、
調味料も2つに分けています。
豆板醤や、カレー粉が入るときには、
小学校のほうは辛さ控えめにして調整しています。

1月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
のりの佃煮
いかの香味焼き
田舎汁
小松菜の煮びたし
牛乳

学校給食週間最後の献立は、
一汁三菜献立です。
『和食』が、世界無形文化遺産に登録された理由の1つに
「栄養バランスがいい」ことがあります。
和食の栄養バランスがよくなるヒミツは、
『一汁三菜』という和食の形にあります。
主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つをそろえると、
自然と栄養バランスが整います。
日本の食文化を大切にした献立が注目されています。

1月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
肉だんごときのこのスープ
じゃがいものきんぴら
果物(はるか)
牛乳

揚げパンが給食に登場したのは今から約50年前!
昔から大人気です。
パンを油でカリッと揚げて、さとうやきなこをまぶして作ります。
油っこくならないように、たっぷりの油でさっと揚げるのがコツです。
パンを少しずつに分けて揚げるため、今日は30回以上に分けて
揚げてくれました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止