引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「陸上運動」 走り幅跳びの授業です。踏み切り、空中姿勢、目線などめあてをもって、取り組んでいました。

H.27.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「一つの花」 第3段落の読み取りの授業です。戦争中の出征の様子や配給切符を映像で見ながら、戦争の様子や母親の気持ちを読み取りました。

H.27.10.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「やめなさいよ」 勇気がテーマの授業です。お話の中の登場人物の人柄や行動について話し合っていました。

H.27.10.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級道徳「きちんとあやまろう」 思いやりと他者理解がテーマの授業です。絵で表された場面での気持ちを考え、話し合っていました。

H.27.10.5 朝会講話から

H.27.10.5 朝会講話
 先週は、『○○の秋』で『スポーツの秋』にちなんだ話で、「一日60分間スポーツ・15000歩を実行して、体力を向上させていきましょう。」というお話をしました。どうですか?みなさん積極的に自分から体を動かしていますか?思い切り遊ぶことは、『子供の仕事』です。思い切り遊ぶことは、体力向上だけでなく、気持ちをすっきりさせて、みなさんの心や体を健康にしてくれます。天気の良い日が続きそうですので、休み時間は、校庭で思い切り遊んで体を動かしましょう。

 さて、今日は『○○の秋』で『食欲の秋』のお話をします。八王子市では、9月から小学校の子供たちに、給食で『元気応援メニュー』の取組を始めました。
 
 八王子出身でドラゴンボールのエンディング曲「ハローハローハロー」をうたっている『グッドモーニングアメリカ』って知ってますか?こんな曲です。・・・・

9月15日は、この『グッドモーニングアメリカ』のペギさんという方が、『元気応援メニュー』としてガーリックピラフとあじのトマトソースを紹介してくれました。「好き嫌いしないで給食をたくさん食べて丈夫な体を作ってほしい。」というメッセージをくれました。給食中に保健給食委員会のお友達が放送してくれたので、覚えている人もいると思います。

 10月は、『元気応援メニュー』を校長先生と副校長先生が紹介します。
まずは、校長先生が紹介します。校長先生の『元気応援メニュー』は、今日、給食に出る『さんまの梅煮』です。
 さんまは、秋にとれる刀のような形をした魚で、漢字で『秋刀魚』と書きます。秋です。正に『今が旬』の魚です。今とれるさんまは、一年の内で一番美味しいさんまです。
 さんまには、みなさんの血液をサラサラにしてくれる成分EDA、脳のはたらきをよくする成分DHA、体をつくるたんぱく質、ビタミン、カルシウム、鉄分などがたくさん入っていて、さんまは栄養満点の食べ物です。
 栄養満点のさんまをもりもり食べると、体の調子がよくなり、体が大きくなり、頭もよくなります。今日は、さんまを梅と一緒に煮ていて、さっぱりと食べやすくしています。今日は給食で、旬のさんまを美味しくいただきましょう。
 
 もう一つ給食のことでお話します。先週の金曜日からバイキング給食が始まりました。4年1組が一番初めに行いました。2年生以上の子供たちは、去年経験しているので楽しみにしていると思います。今年も学校栄養士さんと給食調理員さんが、みなさんのために素晴らしいメニューを考えてくださっています。
 中垣栄養士さんが、事前にみなさんにバランスのよい食事の大切さを教えてくださいますので、その話をじっくり聞いて、バイキング給食本番でもバランスのよい食事のとり方に気を付けて、学習を活かしてください。
 
 最後に、さんまのような栄養のあるものをしっかり食べたり、バランスよく食べたりしても、よく噛んで食べないと、みなさんの健康な体を作れません。よく噛んで食べることにも、な長沼小学校のみなさん一人一人に取り組んでほしいと思います。

H.27.10.5 5年稲刈りから その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、春から育ててきた稲の刈りとりをしました。農家の方から指導を受け、保護者の方々にも手伝っていただき、鎌を持って、一人一人自分の手で刈りとりました。

H.27.10.5 5年稲刈りから その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、春から育ててきた稲の刈りとりをしました。農家の方から指導を受け、保護者の方々にも手伝っていただき、鎌を持って、一人一人自分の手で刈りとりました。

H.27.10.5 5年稲刈りから その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、春から育ててきた稲の刈りとりをしました。農家の方から指導を受け、保護者の方々にも手伝っていただき、鎌を持って、一人一人自分の手で刈りとりました。

H.27.10.5 5年稲刈りから その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、春から育ててきた稲の刈りとりをしました。農家の方から指導を受け、保護者の方々にも手伝っていただき、鎌を持って、一人一人自分の手で刈りとりました。

H.27.10.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「雪のまつり」 音楽会に向けて、きれいな歌声の合唱を聴かせて切れました。

H.27.10.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「わり算」 2学級3展開習熟度別の授業です。わり算の筆算の仕方を話し合ったり、習熟問題に取り組んだりしていました。

H.27.10.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「農家のお仕事」 農作物が私たちの手元に届くまでの学習をしていました。先生方が青果市場に行って撮ってきた映像を見ながら、青果市場について知り、話し合いながらまとめていました。

H.27.10.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「風になって」 ビニール袋、シート、スズランテープなどを使って、風を感じる遊び道具を作ります。作った道具を使って校庭で遊びました。

1,2年生遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に帰ってきました。

H.27.10.2 バイキング給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がバイキング給食をしました。栄養士の先生の指導を受け、主食、主菜、副菜を自分で上手に選んで、バランスを考えた食事をとりました。

H.27.10.2 バイキング給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がバイキング給食をしました。栄養士の先生の指導を受け、主食、主菜、副菜を自分で上手に選んで、バランスを考えた食事をとりました。

H.27.10.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「太陽と月」 プラネタリウムで学習してきた月の満ち欠けの仕組みについて、体験しながら確認しました。

H.27.10.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「こん虫のからだのつくりと育ち方」 カブトムシ、カマキリ、バッタなど観察してきた昆虫のからだのつくりを映像で確認して、学習をまとめました。

1,2年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びタイムの続き

1,2年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後は元気に遊具で遊びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価