大造じいさんの魅力カードを4年生に発表しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の国語で、「大造じいさんとガン」の魅力をまとめたカードの作成を行いました。この度、その魅力カードを4年生に向けて発表することが出来ました。
4年生も一生懸命に発表を聞いていました。5年生は緊張しながらも、4年生に聴いてもらえる喜びを感じながら発表していました。

学校公開中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は生活科でお店やさん体験です。

1月26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月26日の献立 ☆
 
 ●菜飯
 ●きびなごのからあげ
 ●みそすいとん
 ●浅漬け
 ●牛乳


 今日の給食では、2年生育てた大根を使いました。
根の部分は、「みそすいとん」に葉の部分は
「浅漬け」に使用しました。
とても新鮮な大根で、葉もきれいな黄緑色でした。
 大根は寒くなると根に糖分をためる働きがあり
甘くなります。葉には、体の成長に欠かせない
カルシウム、鉄分が豊富です。

1月25日の献立

画像1 画像1
 ☆ 1月25日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●手巻きのり
 ●鮭の塩焼き
 ●けんちん汁
 ●ごまあえ 
 ●牛乳


 今日から1週間は「全国学校給食週間」です。
給食は120年以上の歴史があり、時代とともに
目的や意味、献立が変化してきました。
 現在の給食では、子供たちに食を通じて
食の大切さを伝えていきたいと思っています。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初にクラスで歌ってみたいところが歌いました。とても元気でいい声でした。それから全員で歌いました。

インフルエンザが市内小中学校でも流行

市内でも、インフルエンザによる学級閉鎖が10校を超えています。予防措置として、手洗い、うがい、換気等の対策をお願いします。

英語の授業(第一中学校の先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
第一中学校の廣瀬先生に来ていただき、6年生に英語の授業をやってもらいました。
中学校の先生の授業を体験でき、子供たちもとても楽しそうでした。
中学校へ行くのが、楽しみになったのではないでしょうか。

1月22日の献立

画像1 画像1
 ☆ 1月22日の献立 ☆
 
 ●ご飯
 ●ほっけの塩焼き
 ●生揚げと豚肉の味噌炒め
 ●さつまチップス
 ●牛乳

今日の「生あげと豚肉のみそ炒め」の生揚げは
豆腐の加工品です。生揚げは砂糖、しょうゆ、酒
で別に煮て味を含ませてから、炒めた材料と合わせて
仕上げました。生揚げには、体の成長に必要な
たんぱく質が豊富です。

1月20日、21日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月20日の献立 ☆

 ●みそラーメン
 ●ポテチサラダ
 ●ごまめナッツ
 ●牛乳

 今日の「ポテチサラダ」のじゃが芋は
千切りにしたじゃが芋を油であげました。
サラダの大根、にんじん、キャベツはゆでてドレッシング
で味をつけました。
じゃが芋は食べる直前にクラスで配るので
カリッとした食感を楽しめます。


 ☆ 1月21日の献立 ☆

 ●ミックスピラフ
 ●ベイクドポテト
 ●ミネストローネ
 ●牛乳
 

 今日のミネストローネには、たくさんの食材を使用
しています。マカロニ、ベーコン、白インゲン豆
にんじん、玉ねぎ、キャベツ、セロリ―、トマト缶です。
スープにすると、たくさんの野菜からビタミンを摂取
することができます。

きょうだい学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうだい学級で遊ぶの日も9回目。
校庭は使えませんでしたが、体育館や教室には、笑顔がいっぱいあふれていました。
いろいろ遊びも工夫しています。

1月18日、19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月18日の献立 ☆

 ●ごまご飯
 ●てりだれチキン
 ●豆腐とわかめの味噌汁
 ●梅おかかキャベツ
 ●みかん
 ●牛乳
 今日は市内の中学1年生が、考案した献立を給食にとり入れました。
鶏肉、豆腐、野菜がバランスよく使われています。


 
 ☆ 1月19日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●さばのごまみそ煮
 ●筑前煮
 ●煮豆
 ●牛乳

 今日は八王子出身で歌手の「ファンキー加藤さん」
からの元気応援メニューでした。
「煮物」はたくさんの野菜が食べられて、体が温まり
八王子の子供たちにも食べてほしいとうメッセージ
を伝えました。

1月14日、15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月14日の献立 ☆

 ● ご飯
 ● 四川豆腐
 ● 青梗菜と卵のスープ
 ● もやしのナムル
 ● 牛乳

 今日の四川豆腐には、にんにく、しょうが、長葱を使っています。
これらの野菜は特徴のある野菜ですが、料理をおいしくするために
とても大切な野菜です。長葱は寒い時期に食べると体を温める働き
があります。



 ☆ 1月15日の献立 ☆

 ●かてめし
 ●かきたま汁
 ●白玉あずき
 ●牛乳

 今日は1月15日の小正月にちなんで、白玉あずきでした。
あずきはやわらかく煮て、白玉は白玉粉と絹ごし豆腐で生地
を作りました。手作りならではのおいしさを味わいました。

図工の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期は「木を使って」という題材に取り組んでいます。

のこぎりを使うので、みんな真剣です。
グループで協力して、板を押さえたり、のこぎりの刃を線にそろえて動かしたりするのを頑張っていました。

制作手順を説明する先生の話をしっかりと聞いていました。

席書会

席書会を14日の5,6校時に行いました。かなりの寒さが予想されましたので、ストーブを点火。

時折、指先を温めながら、みんな一生懸命に書き初めをしていました。

『新春の光』という言葉を書きましたが、

「冬休みの宿題より上手く書けた!」「ちょっとここが難しかったな。」

など、様々な感想が聞かれました。

みんな、寒い中、よく頑張っていました。校内書き初め展を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい本が来ました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本の世界に新しい本が追加されました。まだ、借りることはできませんが、図書委員のいる月・火・木・金の昼休みや図書の時間に読むことができます。

早速、昼休みに新しい本を読むために低学年〜高学年までの児童が本の世界に訪れていました。

たくさん本を読みましょう!!

図書委員長

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大縄集会でした。
ひと月後の大縄大会にむけて、火曜日と木曜日の中休みは大縄タイム。
体力が高まりだけではなく、クラスの団結力も高まるといいですね。

1月12日、13日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月12日の献立 ☆

 ●七草ぞうすい
 ●大豆いり松風焼き
 ●肉じゃが
 ●みかん
 ●牛乳
 
  3学期の給食が始まりました。
 今日は、1月7日の七草にちなんで七草ぞうすいの献立です。
 給食では、せり、大根(すずしろ) 、かぶ(すずな)を使っています。 

 ☆  1月13日の献立 ☆

 ●ピザパン
 ●冬野菜のチャウダー
 ●フルーツ缶
 ●牛乳

 今日の冬野菜のチャウダーには、たくさんの野菜が入っています。
里芋、玉ねぎ、にんじん、白菜、かぶを使用しています。
手作りのホワイトソースも入れて、栄養たっぷりです。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で書き初めの席書会が行われました。
底冷えのする体育館でしたが、一筆一筆集中して書いた4年生です。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の最後にお楽しみ会をしました。絵の展示やクイズ・ゲーム、歌、ピアノ演奏など、それぞれの個性を発揮していました。

音楽の先生も入り、「赤鼻のトナカイ」をみんなで合奏し、友情を深めました。

来年も5年生は頑張ります!!

クリスマスの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に図書司書の田口さんがクリスマスの読み聞かせをしてくださいました。田口さんは、クリスマスだけでなく、ハロウィンなどの行事にちなんだ読み聞かせをその都度してくださっています。子供たちもいつも楽しみにしています。

この他にも今年は、色々な方のご協力により、充実した読み聞かせをたくさん行うことができました。

新山陽子さんのギターによる楽しい読み聞かせライブは全学年で実施しました。また、新たな試みとして、高尾お話の会の皆さんによるブラックパネルシアター、戦争体験の語りを高学年で行いました。どれも子供たちの反響がかなりありました。企画・運営してくださった図書ボランティアの皆様に感謝申し上げます。

また、図書委員会は毎週水曜日の朝に1〜3年生の教室で読み聞かせをしています。低学年の子が一生懸命に聞いてくれるので、委員の子も張り切って練習しています。

来年も読書意欲が高まるような工夫をしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 出張児童館
2/18 放課後さんすう教室
薬物乱用防止教室(6年)

学校だより

その他

授業改善

経営計画

新規カテゴリ

PTA