7月15日(水)今日の給食![]() ![]() ・ご飯 ・ふりかけ ・肉じゃが ・おかか和え ・果物「冷凍 みかん」 ・牛乳 使用食品の産地 ・じゃが芋 「千葉」 ・豚肉 「山梨」 ・玉ねぎ 「兵庫」 ・キャベツ 「群馬」 ・人参 「青森」 ![]() ![]() 7月14日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボーなす丼 ・くずきりスープ ・果物 「小玉すいか」 ・牛乳 使用食品の産地 ・長葱 「埼玉」 ・豚肉 「山梨」 ・なす 「八王子」 ・鶏肉 「岩手」 ・ピーマン「茨城」 ・生姜 「熊本」 ・にんにく「青森」 ・人参 「青森」 ・もやし 「栃木」 7月13日(月)今日の給食![]() ![]() ・切干ご飯 ・豆あじの南蛮漬け ・豚汁 ・キャベツときゅうりのじゃこ炒め ・牛乳 使用食品の産地 ・長葱 「茨城」 ・豚肉 「山梨」 ・大根 「千葉」 ・豆鯵 「鹿児島」 ・胡瓜 「八王子」 ・牛蒡 「群馬」 ・キャベツ 「茨城」 ・人参 「青森」 ![]() ![]() 7月10日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ししじゅうし ・豆腐とゴーヤのチャンプル ・もずくスープ ・牛乳 使用食品の産地 ・生姜 「熊本」 ・豚肉 「埼玉」 ・ゴーヤ 「栃木」 ・人参 「千葉」 ・もやし 「栃木」 ・青梗菜 「茨城」 ・小ねぎ 「高知」 理科「風やゴムのはたらき」
3年生は理科で、「風やゴムのはたらき」の学習をしています。風やゴムを使った道具やおもちゃを思い出し、風やゴムによって物を動かす力が発生していることに着目させました。そして、「風を強くすると、物を動かす力はどのようになるだろうか。」という学習課題を設定して実験を行いました。3年生となり、初めての理科の実験でしたが、実験を行うためには様々な条件をそろえなければならないことを学びました。そして、子供たちは夢中になって結果を記録し、結果から分かることを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験最終日
椚田中学校2年生4名は、今回の職場体験を通して、周りの人たちの気持ちを察することの大切さや、仕事の大変さなど、たくさんのことを学んだとのことです。子供たちが別れを惜しみあいさつに来ていました。3日間お疲れ様でした。将来かっこいい職業人になってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木)今日の給食![]() ![]() ・ジャーマンポテトサンド ・魚介とナッツの炒め物 ・ABCスープ ・牛乳 使用食品の産地 ・じゃが芋 「千葉」 ・人参 「千葉」 ・玉ねぎ 「栃木」 ・セロリ 「長野」 ・ピーマン 「千葉」 ・パセリ 「千葉」 ・エリンギ 「新潟」 ・しめじ 「長野」 ・生姜 「熊本」 ・キャベツ 「茨城」 ![]() ![]() 7月8日 職場体験2日目
椚田中学校2年生4名は、お掃除をしたり、休み時間には低学年の相手をしたり、6年生の授業では中学校の様子を話したりと大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水)今日の給食![]() ![]() ・ご飯 ・豆腐のうま煮 ・ひじきの炒め煮 ・かみかみ炒め ・牛乳 使用食品の産地 ・にんにく 「青森」 ・豚肉 「埼玉」 ・生姜 「熊本」 ・人参 「千葉」 ・白菜 「長崎」 ・玉ねぎ 「栃木」 ・青梗菜 「静岡」 ・もやし 「栃木」 ![]() ![]() 7月7日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五目ちらしずし ・七夕汁 ・きゅうりといかのスイング ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「青森」 ・あなご 「岩手」 ・長葱 「茨城」 ・胡瓜 「千葉」 椚田中学校2年生4名 職場体験がはじまりました。
本日7月7日〜9日まで、椚田中学校の2年生4名が、職場体験で緑が丘小学校に来校しています。児童の学習の補助をしたり、お休み時間には一緒に遊んだり、昼食を一緒にいただいたり・・と大活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(月)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・チリコンカンライスリザーブ給食「ナンかライスのセレクト」 ・千切り野菜スープ ・ポテトカルボラーナ ・牛乳 使用食品の産地 ・にんにく 「青森」 ・豚肉 「埼玉」 ・玉ねぎ 「栃木」 ・セロリ 「長野」 ・人参 「茨城」 ・キャベツ 「茨城」 ・じゃが芋 「長崎」 7月3日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・アーモンドトースト ・ビーンズトマトシチュー ・ふかしトウモロコシ ・イタリアンサラダ ・牛乳 使用食品の産地 ・じゃが芋 「八王子」 ・鶏肉 「岩手」 ・人参 「茨城」 ・玉ねぎ 「八王子」 ・にんにく 「八王子」 ・マッシュルーム「茨城」 ・きゃべつ 「八王子」 ・きゅうり 「八王子」 2年生とうもろこしの皮むき体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皮むきをしてもらいました。給食に実際使われている食材に ふれて自分たちが食べている物に関心をもってもらい 残さずに食べれるようになってもらいたいと思いました。 2年生はきれいに上手に皮を剥いてくれました。 7月2日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・たこめし ・炒め豆腐 ・こづゆ ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「茨城」 ・豚肉 「山梨」 ・小松菜 「八王子」 ・もやし 「栃木」 ・じゃが芋 「八王子」 ・大根 「八王子」 ・ごぼう 「青森」 7月1日(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ご飯 ・鯖のしょうが煮 ・野菜のうま煮 ・枝豆 ・野沢菜のじゃこ炒め ・牛乳 使用食品の産地 ・生姜 「熊本」 ・鶏肉 「岩手」 ・人参 「茨城」 ・じゃが芋 「八王子」 ・枝豆 「千葉」 職場体験に向けて
椚田中の2年生が7月7日から9日まで、緑が丘小学校で職場体験をします。顔合わせで来校しました。椚中生は4人とも礼儀正しく、意欲満々。当日が楽しみです。
![]() ![]() 第3回 学校運営協議会 学校説明会参加
6月26日(金)14時より、学校運営協議会が開催されました。学校説明会にもご参加いただき、本校の教育活動の特色等の共通理解を図っていきました。なお2日続けた学校説明会では多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() PTA学校公開![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様今日は学校公開にご来校いただき、ありがとうございました。PTA主催の中休みの大縄飛びも無事にする事が出来ました。お手伝いしてくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 キラキラたいよう ひかり「理科 植物の育ちとつくり」
理科の学習では、「植物の育ちとつくり」の単元に入りました。春に植えたホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリは大きくなってきました。子葉の頃から比べて草丈がだいぶ伸び、植物の育ち方を学習していきます。また、植物のつくりにも学習を広げ、植物の全体を観察する学習も行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |