きょうのこんだて 11がつ20にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *にんにくわかめ *いかのかりんとあげ *にくじゃが *ぎゅうにゅう ★いかのかりんとあげ・・・「今日はから揚げ?やったあ〜」 子供達の喜ぶ顔!でも、いかなんだけど・・・でも おいしい〜から揚げ いかには見えない(笑) 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART6
11月20日(金)。
ALTの先生が、すごく楽しい授業を展開します。 子供たちも、英語の勉強を楽しんでいます。 ”英語は楽しい!” 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART5
11月20日(金)。
ALT「互いに質問をして、自分が持っているカードと同じカードを探します!(英語)」 子供「あなたは、どこへ行きたいの?(英語)」 子供「ぼくは、○○へ行きたいんだ(英語)。」 子供「わぁ!同じだ!(英語)」 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART4
11月20日(金)。
ALT「こんどは、ペアーを探すゲームですよ!(英語)」 ALT「互いに質問をし合います(英語)。」 ”あなたは、どこへ行きたいの?” ”私は、○○へ行きたいです。” 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART3
11月20日(金)。
ALTとは「Assistant Language Teacher」の略です。 学級担任を補佐し、生きた英語を子供たちに伝える、英語を母語とする先生です。 発音がきれいです。 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART2
11月20日(金)。
子供「私は、アメリカへ行きたいです!(英語)」 子供「ぼくは、イギリスへ行きたいです!(英語)」 世界のどの国へ行きたいか、を答えます。 もちろん英語です! 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART1
11月20日(金)。
11月20日・金曜日、2校時です。 6年生の教室へ向かいます。 ALT「OK!グー、チョキ、パー(英語です)!」 英語は楽しい! ALT(11月20日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART6
11月20日(金)。
横山第二小学校は、すてきな学校です。 ”子供たちのあいさつがすてきです” ”子供たちは、靴をきれいに整頓しています” ”子供たちは、荷物をフックやロッカーの中に入れています” 当たり前のことをきちんとできることが、すばらしいのです! きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART5
11月20日(金)。
どの学年も、どの学級も、靴がきちんと並んでいます。 子供たちは、毎日、靴を並べることを意識しているのです。 ”すてきな子供たちです” きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART4
11月20日(金)。
靴箱の中に、子供たちの靴が並んでいます。 かかとが靴箱の端にぴったり合っています。 靴は、靴箱の真ん中に並んでいます。 きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART3
11月20日(金)。
子供たちの靴箱の様子を見ます。 見てください! どの靴箱を見ても、靴がきちんと並んでいます! きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART2
11月20日(金)。
横山第二小学校には、3つの児童用昇降口があります。 本校舎に2か所、西校舎に1か所あります。 それぞれの昇降口には、靴箱が設置されています。 きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART1
11月20日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 日中の最高気温は、日に日に低くなっています。 今日は作品展「児童鑑賞日」です。 きれいでしょ! 靴箱(11月20日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 11がつ19にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *みそけんちん *キャベツのしょうがふうみ *ぎゅうにゅう ★やきとりどん・・・ねぎと鶏肉は、オーブンで先に焦げ目をつけ、 作っておいたたれと混ぜ合わせました。 ✿校長室会食✿ 今日は、緊張気味の子供たち、でも校長先生のお話に 心も和んだようです。 きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART5
11月19日(木)。
横山第二小学校の子供たちは、廊下も教室もきれいに使います。 清掃活動も一生懸命に取り組みます。 ”横山第二小学校は、きれいな学校です” きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART4
11月19日(木)。
自分の荷物だけでなく、お友達の荷物もフックかけてくれます。 廊下には、子供たちの荷物が落ちていません。 すてきな光景です。 きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART3
11月19日(木)。
子供「校長先生、あのね。○○さんがお友達の荷物をかけていたよ。」 子供「ぼくが○○くんの荷物をかけてあげたら、ありがとう、って言われちゃった。」 小さい学年の子供たちが知らせてくれます。 きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART2
11月19日(木)。
本校舎の2階・3階の廊下の様子です。 子供たちの荷物が、きちんとフックにかかっています。 ”きれいだなぁ” きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART1
11月19日(木)。
子供たちが学習活動に取り組む様子を見ます。 校舎の中を歩きます。 廊下には、子供たちの荷物をかけるためのフックがあります。 きれいな学校です 廊下(11月19日 校舎内編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の仕上げです・・・ 作品展(11月19日 教職員編)PART5
11月19日(木)。
準備は整いました。 横山第二小学校の作品展が、もうすぐ始まります! 最後の仕上げです・・・ 作品展(11月19日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|