6年2学期図工「わたしはデザイナー 12さいの力で」1

6年生は木工作をしています。
「12さいの力で」ということで、3年生で学習したくぎ打ち、4年生で学習したのこぎり、5年生で学習した電動糸のこぎりなどの道具や技能を駆使して自分の力でつくり上げます。

「中学校で使う教科書を入れよう」
「宝物をしまう箱をつくろう」
「部屋の雰囲気に合わせて○○色にしよう」

等、それぞれが自分でデザインや用途を考え、1枚の大きな板から「使える棚や入れ物」を制作しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風による大雨

9月9日(水)
台風の接近により朝から強い雨が降りました。
ザーッと降ったかと思うと小雨になり、安心すると
またまた大雨!

下校時はどうなることかと思いましたが、そのころは
青空もちょっぴり見えるようになり、ほっと一安心。

保護者の皆様、登下校の見守り、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日と8日、学年行事がありました。
1年生は「コメディバルーンショー」。ピエロさんが
風船でいろいろなものをつくってくれて、みんな大喜び。

3年生は「よさこい鳴子踊り」。ゲストティーチャーの方が
わかりやすく教えてくださって、みんな上手に踊れるようになりました。

草取り集会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日、草取り集会。
夏の間に生い茂った草をたくさんとりました。
1年生から6年生まで、力を合わせて頑張ったおかげで
花壇や校庭がさっぱりすっきりしました。

先生たちの校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日放課後、雨が上がったので先生たちが校庭整備をしました。
「雨でできたでこぼこをなおすぞ!」と気合を入れて行いました。
(でもその後、雨がたくさん降ってしまいました…。)

4年1学期図工「自画像をかこう」

赤・青・黄・白・黒を混ぜて自分で色をつくりました。
その絵の具を使って自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まり、二日目。朝は雨でしたが中休みには雨が上がり、一目散に校庭へ。
2年生は畑の草取りを頑張っています。おいしいお芋が収穫できますように。

9月1日 始業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の朝、あいにくの雨でしたが、散田小の子供たちは元気いっぱい登校しました。
久しぶりに会った友達と嬉しそうに話したり、遊んだり…。
給食もあり、午後までしっかりと学習しました。

これはテストです。

以下は訓練です。
先ほど、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

7月23日(水)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば・わかめスープ・ふかしとうもろこし・オレンジジュース

1学期の給食も無事に終了しました。保護者の皆様には、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。
2学期の給食は、9月1日より始まります。1学期最後給食当番にあたっていたご家庭は忘れずに白衣等を持たせていただけますようよろしくお願いいたします。

7月22日(水)

画像1 画像1
ジャーマンサンド・魚介とナッツの炒め物・ABCスープ・牛乳

7月21日(火)

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼・みそ汁・きゅうりの南蛮漬け・牛乳

7月17日(金)

画像1 画像1
マーガリンパン・白身魚のガーリックソース・ミックスソテー・レタスとたまごのスープ・牛乳

7月16日(木)

画像1 画像1
マーボーナス丼・くずきりスープ・くだもの(スイカ)・牛乳

7月15日(水)

画像1 画像1
ごはん・鯖の生姜煮・野菜のうま煮・枝豆・野沢菜のじゃこ炒め・牛乳

7月14日(火)

画像1 画像1
ししじゅうし・豆腐とゴーヤのチャンプル・もずくスープ・牛乳

7月13日(月)

画像1 画像1
ご飯・手作りふりかけ・肉じゃが・おかかあえ・くだもの(冷凍みかん)・牛乳

7月10日(金)

画像1 画像1
【リザーブ給食】
ナンorごはん・チリコンカン・千切り野菜のスープ・ポテトカルボナーラ・牛乳

7月9日(木)

画像1 画像1
ごはん・豆腐のうま煮・ひじきの炒めに・かみかみ炒め・プラム・牛乳

7月8日(水)

画像1 画像1
クリームスパゲティ・パンプキンパイ・オニオンドレッシングサラダ・牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

授業改善推進プラン

学校評価

散田小だより