冬休みは・・・ 生活指導(12月28日 終業式編)PART2
12月28日(月)。
12月25日・金曜日に行われた「終業式」の様子です。 生活指導担当の先生からの話です。 生活「いよいよ明日から、冬休みが始まります。」 冬休みは・・・ 生活指導(12月28日 終業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みは・・・ 生活指導(12月28日 終業式編)PART1
12月28日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った空が、どこまでも続きます。 今朝の空気は、凍てつく冷たさです。 冬休みは・・・ 生活指導(12月28日 終業式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART5
12月25日(金)。
”パチパチパチ” 大きな拍手が体育館に響きます。 よく頑張りました!! 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART4
12月25日(金)。
記録会に向けて、どのクラスも一生懸命に練習に取り組みました。 休み時間、朝の時間、放課後まで練習しているクラスもありました。 練習の成果を存分に発揮できた3つのクラスを表彰します。 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART3
12月25日(金)。
司会「12月に行われた『長縄月間』の表彰を行います。」 司会「2年2組、4年1組、6年1組の代表の人たちは前に出てきてください。」 12月17日・木曜日に「長縄跳び」の記録会を行いました。 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART2
12月25日(金)。
”希望のつばさ はばたいて たのしく学ぶ 愛の庭” 音楽委員の子供たちが伴奏をします。 体育館には、全校児童の声が響きます。 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART1
12月25日(金)。
学校長の話、児童代表の言葉に続いて、校歌を歌います。 横山第二小学校の校歌です。 ”むらさきにおう 武蔵野に 小鳥が朝を つげている” 校歌!表彰! 終業式(12月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART6
12月25日(金)。
4名の児童代表の子供たちが、立派に発表できました。 舞台に立ち、大勢の前で発表することは緊張します。 緊張しながらも、きちんと発表できました! がんばったね! 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART5
12月25日(金)。
4年「私は、算数の面積の学習が楽しかったです。」 4年「社会科見学では、水上バスにも乗りました。」 4年「お楽しみ会も、すごく楽しかったです。」 4年「3学期も2学期に頑張ったことを生かしていきたいです。」 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART4
12月25日(金)。
4年「私はサイエンスドームや社会科見学が印象に残っています。」 4年「勉強面では、漢字テストが全て満点でした。」 4年「3学期も漢字テストや習い事、お手伝いを頑張りたいと思います。 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART3
12月25日(金)。
2年生に続いて、4年生の子供たちが発表します。 4年生も2人の女の子が発表します。 舞台の上でも堂々としています。 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART2
12月25日(金)。
2年「私は、プールで25mを泳ぐことができなかったことが悔しいです。」 2年「1年生と一緒に本を読んだり、工作をしたことが楽しかったです。」 2年生は2人の女の子が発表してくれました。 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART1
12月25日(金)。
学校長の話に続いて、児童代表の言葉を発表します。 今回は、2年生と4年生の子供たちが発表します。 2年「私は算数のかけ算を頑張りました。」 2年「本を読むことが大好きになりました。担任の○○先生が、読み聞かせをたくさんしてくれたからです。」 私の2学期は? 終業式(12月25日 児童代表編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART5
12月25日(金)。
校長「第3学期の始業式は、1月8日・金曜日です。」 校長「みなさんのすてきな笑顔と、元気な挨拶を楽しみにしています。」 校長「交通事故やけがには、十分に気を付けてくださいね。」 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART4
12月25日(金)。
校長「校長先生は、全校児童の通知表を全部見ました。」 校長「担任の先生が、みんなに伝えたいことを読みました。」 校長「がんばったこと、成長したこと、できるようになったこと。3学期に向けての課題など、一人一人の顔を思い出しながら読みました。」 校長「みなさんの2学期の学校生活の様子が、よく分かりましたよ。」 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART3
12月25日(金)。
校長「色々なことがあった2学期でしたね。」 生活科見学、社会科見学、浅川探検、姫木平移動教室、連合音楽会、作品展、オリンピック選手との交流、プロスポーツ選手との交流・・・。 子供たちは一つ一つの行事を思い出しながら、うなずきます。 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART2
12月25日(金)。
”ただいまより、平成27年度八王子市立横山第二小学校 第2学期終業式を始めます” 校長「今日で2学期が終わります。」 校長「全校児童のみなさんと一緒に、2学期の最後を迎えることができて嬉しく思います。」 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART1
12月25日(金)。
今日は、朝からいいお天気です。 雲の切れ間からは、太陽の光が差し込みます。 今日は12月25日、第2学期の終業式が行われます。 終業式です! 学校長の話(12月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴール目指して! 青少対(12月24日 ロードレース編)PART7
12月24日(木)。
横山中学校の生徒が、てきぱきと仕事をこなしていました。 さすがだなぁ、と思いました。 横山地区ロードレース大会は、この時期の「風物詩」になっています。 ゴール目指して! 青少対(12月24日 ロードレース編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ゴール目指して! 青少対(12月24日 ロードレース編)PART6
12月24日(木)。
沿道には、たくさんの地域・保護者の方々の姿が見えます。 もちろん3校の教職員の姿もあります。 子供たちの応援に駆け付けているのです。 ゴール目指して! 青少対(12月24日 ロードレース編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|