** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

社会科見学






5年生が社会科見学に出発します。川崎にある工場へ見学に行ってきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
* こんだて *

【副菜リザーブ】
・わかめごはん
・ぶり大根
・野菜の和風マヨ焼き(れんこん又はブロッコリー)
・さつま汁
・牛乳

 今日は、副菜リザーブです。事前にれんこん、ブロッコリーのどちらか一つ
を選んでもらいました。
 マヨネーズにしょうゆ、青のり、かつお節をまぜたたれを茹でた野菜にから
めてカップに入れ、オーブンで焼きました。

 れんこん371名、ブロッコリー356名で、ほぼ半数ずつでした。自分で
選んだ副菜なので、ほぼ完食です!


* 食材の産地 *

八王子
・ブロッコリー、さつまいも:小宮町
・にんじん、だいこん:長沼町

・たまねぎ:北海道
・ごぼう :青森県
・れんこん:茨城県
・万能ねぎ:高知県
・しょうが:熊本県

 

12月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
* こんだて *

【山梨県の郷土料理】
・ほうとううどん
・ホキのごまがらめ
・ごもくきんぴら
・みかん
・牛乳

 ほうとううどんに使ったかぼちゃは、東京都瑞穂町で収穫されたもの
です。
 「ダークホース」という品種で、ねっとりした食感で甘いのが特徴です。


* 食材の産地 *

八王子
・にんじん、ながねぎ:長沼町
・だいこん:上柚木

・かぼちゃ:東京都瑞穂町

・ごぼう :青森県
・れんこん:茨城県
・みかん :愛媛県

12月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
* こんだて *

・ごはん
・擬製豆腐
・小松菜のごまあえ
・わかめのみそ汁
・牛乳


* 食材の産地 *

八王子
・にんじん、ながねぎ:長沼町
・こまつな:小比企町

・しめじ:長野県
・たまご:青森県

12月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
* こんだて *

【中学生が考えたバランス献立】
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・ちくわきゅうり
・みそ汁
・牛乳

 今日の献立は、第六中学校の1年生が考えてくれました。
 豆腐ハンバーグには、れんこん、ひじきが入り、ヘルシーな一品です。
ちくわきゅうりは、ちくわ、きゅうり、しょうゆ、塩、ごま油、ごま、
糸けずりを和えました。ごま油の香ばしさに糸けずりの旨みが加わり、
とてもおいしい和え物でした。


* 食材の産地 *

八王子
・じゃがいも、だいこん:上柚木
・にんじん、ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・ごぼう :青森県
・れんこん:茨城県
・きゅうり:宮崎県
・たまご :岩手県

12月10日(木)

画像1 画像1
* こんだて *

・コッペパン
タコス
・ポテトのチーズ焼き
・野菜スープ
・牛乳


* 食材の産地 *

八王子
・キャベツ:小比企町
・にんじん:長沼町

・じゃがいも:北海道
・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・ピーマン:茨城県
・パセリ :茨城県
・セロリ :福岡県

あいさつ運動





「おはようございます??」正門に大きく元気のよい声が響いています。今朝から代表委員会の子供たちもあいさつ運動をしています。先週も取り組んでいた3年生も一緒になっています。気持ちのよい朝の一こまです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会





今朝は、児童集会がありました。美化委員会の発表でした。毎週木曜日のゴミ回収についてのお願いを劇仕立てで発表していました。ゴミの捨て方や回収時間などについて話がありました。みんな真剣に聞いていました。全校児童で取り組みたいゴミの分別収集です。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びを伝えよう





2年生が昔遊びをしています。あやとり、お手玉、こま、けん玉を今度1年生に向けて発表をします。今日は、そのグループ練習をしています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
* こんだて *

さつまいもごはん
・ぼうぎょうざ
・かきたま汁
・みかん
・牛乳


 八王子産の「シルクスイート」という品種のさつまいもをたくさん加えて
炊き込みました。
 自然な甘さとなめらかな食感がごはんになじみ、おいしく仕上がりました。


* 食材の産地 *

八王子市
・さつまいも、はくさい:小宮町
・にんじん:長沼町
・さといも:小比企町

・にんにく:青森県
・にら  :茨城県
・みかん:和歌山県
・しょうが:高知県
・たまご :岩手県


12月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
* こんだて *

・コーンライス
・冬野菜のシチュー
・だいこんごまサラダ
・りんごジュース

 今日の給食は冬野菜がたっぷりです。
 シチューにはブロッコリー、はくさい、かぶ、さといも、サラダには
だいこんがあります。今日はすべて八王子産のものです。


* 食材の産地 *

八王子市
・かぶ  :上柚木
・ブロッコリー、はくさい:小宮町
・にんじん、だいこん  :長沼町
・さといも:小比企町

・たまねぎ:北海道
・しめじ :長野県
・きゅうり:宮崎県

あいさつ運動





冷え込みが厳しいですが、すがすがしい朝です。今週は、3年生が朝のあいさつ運動をしています。朝から気持ちのよいあいさつができています。西門から見える富士山もすっかり雪化粧しています。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ交流会

「5年生に向けて、学年全体でもっと仲良くなろう!」をめあてに、学年スポーツ交流会を行いました。

各クラス4人の実行委員が、種目決め、ルール決め、当日の用具準備など、進んで会を運営していました。ドッジボール、どろけい、大なわ、リレーの4種目を、他クラスの友達も一緒になって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『広報トピックス6 〜用務員さんの知られざる日常vol.4〜』

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月某日 鑓水小の”スーパー用務員Kさん”の活動に迫る第四弾は『フェンスの修理』です。
 フェンスの修理と一口に言っても鑓水小の広大な敷地はぐるりをフェンスで囲まれています。みどり広場と遊歩道の際からプールの裏側、掲揚台の前にも白い低いフェンスがありますし、校庭からみどり広場にあがる小さな坂のところにもフェンスがありますよね。今日はそのみどり広場のフェンスの修理に密着しました。
 フェンスとフェンスを繋ぐ金具が経年劣化で傷むこと、また蹴ったサッカーボールが当たるなどの外的要因で次第にねじが緩み外れてしまうという状況が起こります。その緩んだフェンスに子どもがもたれて落ちてしまうという事故を未然に防ぐためKさんは日常業務のついでにフェンスの緩みを常にチェックしてくださっています。例えば、植栽の刈り込みのついでに手で触れて緩みをチェック。どことどこのフェンスが緩み始めているということを頭において、いつ修理をするかとスケジュールをたてていらっしゃるそうです。
そして見る間に修理は終わってしまいました。

 手早くあっという間に作業を淡々とこなしていくKさん、お話を聞きながら「ここもこの前修理したんですよ。」と言って指差したのは東門側に近い靴箱の上がり口のところ。ちょうどなだらかな上がり口を登りきった坂道の継ぎ目です。子どもたちが頻繁に行き来するところですよね。ひびが入り壊れ始めていたため、危ないと判断し、一度壊してきれいにして、木枠を作りセメントを流し込み補修をしてくださったそうです。少しお話を伺っただけでも、子どもたちの安全を守るため、事故を未然に防ぐためアンテナをピンと張って目を配ってくださっていることがわかりました。

 そしてその坂道の隣りには花壇。花壇にも植えてはいない種が運ばれて大きく育ってしまった雑草があるそうで、その雑草にトゲがあることを発見。子どもが触りけがをするといけないからと随時引き抜いて除去する作業等、用務員さんの仕事は無限です。

 壊れたものがいつの間にか直っている、安全に子どもがたちのびのび遊ぶことができる・・・それらは決して当たり前ではありません。『みんなで使うものは大切に使おう。うっかり壊してしまったら謝ろう。』こちらの当たり前を大切にできる子どもたちでありますように。

 放課後校庭で遊ぶ子どもたちから「Kさんボール取って〜。」「Kさん今日は何をしてるの?」声がかかります。子どもたちに慕われているKさんの様子がほんの短い時間でもよくわかりました。Kさん、子どもたちのためにいつも本当にありがとうございます。

 広報委員 A&U 


12月7日(月)

画像1 画像1
* こんだて *

・ごはん
厚揚げのきのこソース
・根菜汁
・わかめとじゃこのさっと煮
・牛乳

 厚揚げは上柚木にあるお豆腐屋さんに1丁のお豆腐を4等分にしてから
油で揚げていただくようにお願いしています。その厚揚げを給食室で半分
に切ってからオーブンで焼き、きのこたっぷりのソースをかけて食べます。


* 食材の産地 *

八王子
・しょうが、にんじん:長沼町
・さといも、だいこん:小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・ごぼう :青森県
・しめじ、えのき:長野県
・れんこん:茨城県
・万能ねぎ:高知県


12月4日(金)

画像1 画像1
* こんだて *

【石川県の郷土料理】
・ごはん
・鯖の塩焼き
治部煮
・浅漬け
・牛乳


* 食材の産地 *

八王子市
・にんじん:長沼町
・キャベツ:小比企町
・こまつな:小宮町

・きゅうり:千葉県

かさこじぞう





2年生の教室です。国語のかさこじぞうの学習のまとめにグループごとに劇をする練習をしています。各グループそれぞれに衣装をつけ、わかりやすくするための工夫をしています。今日の授業参観で発表する予定です。楽しそうです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習





5年生の別のクラスが、国語の授業をしています。説明文に出ている人物について、教科書を読み取りながら、新聞作りの計画を立てています。グループごとにどんな内容にしようか?レイアウトをどうしようか?と活発に話し合っています。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り子





5年生が理科の授業をしています。「振り子が一往復する時間を変えるにはどうすればよいか?」という課題について、予想を立てて話し合っています。自分の予想と友達の予想を比較しながら、友達の考えを聞いています。進んで自分の考えを発表している子が多いです。さすがです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆、戦争のお話





5.6校時に被爆者の方々にお越しいただき、戦争体験や原爆体験のお話を聞かせていただきました。一人ひとりの体験談を子供たちも真剣に聞いていました。戦争を二度と起こしてはならない思いが強くなった時間でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 安全指導  クラブ見学(3年)
2/9 1年保小交流
2/11 建国記念日

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止

授業改善推進プラン

給食室から

給食レシピ

旬の食材

食育だより

食育メモ

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

やりみず会報告書

教室配置図