今日は、「小中一貫教育の日」でした

画像1 画像1
 今日は、小中一貫教育の日でした。その取り組みとして、職員は第一中学校に行き、5時間目の授業を参観し、その後に第一中学校、第八小学校、大和田小学校の先生方と共に協議会を行いました。
 今日は3学年の各教科の授業を参観し、協議をする分科会も各教科ごとに分かれて行いました。「教科の指導」という具体的な切り口で、それぞれの学習の状況や指導の在り方等について情報交換、意見交換を進めました。
 高倉小学校の卒業生たちも、元気に頑張っていました。身体も大きくなり、声変りをしたりしてはいましたが、ちょっとしたしぐさや動きが変わっていないところもあり、何だかうれしくなりました。

外で元気に・・・遊んでいるかな?

画像1 画像1
 今月の生活目標は、「外で元気よく遊ぼう」です。寒い日は続きますが、冬はそういうものです。寒さと上手に付き合い、外遊びで身体を鍛え、たくましく乗り切っていける人になろうではありませんか!
 もちろん、体調の悪い時は無理をしてはいけません。「元気よく遊ぶ」ことと同時に、自分の健康状態を自分自身で把握したり、健康に過ごすための心がけをしたり、体調を崩した時の過ごし方を学んだりすることが大切です。
 中休み時間、1年生たちが何人かでトラックでマラソンをしていました。サッカーでいい汗を流している人、長なわに挑戦している人、「冷たいよー!」と言いながらも、鉄棒で技に挑戦している人・・・。いろいろな遊びで楽しんでいました。
 さあ、休み時間は思い切って外に出よう!

2月3日(水)節分の給食

 今日の献立
 恵方巻き(セルフ)・つみれ汁・鬼うち豆・伊予かん・牛乳
 節分にちなんで、ちらしずしを自分で海苔で巻き「恵方巻き」を作ります。
 今年の吉方位は南南東です。
 イワシはすり身にして、タラとひき肉を加え団子汁にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室へ行こう! 2

 図書室に入ると、すぐの所に「新しい本」の紹介コーナーがあり、新しい本がたくさん並んでいます。折り紙で作った素敵な飾りとともに、おもしろそうな本がたくさんあります。図書室に行って見てみましょう!
 図書ボランティアの皆さまの日頃からの活動。本当にありがたく思っております。昨日の新入生保護者会でも、ボランティアのご案内が担当のお母さんからありました。是非、読書好きな子供たちになってほしいな、と願っています。新入生の保護者の方も、在校生の保護者の方も、できる時、できる範囲でご参加いただけるとうれしいなぁ、と思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室へ行こう! 1

 図書室の装飾が新しくなっていますよ!図書ボランティアのみなさんが今月も素敵な飾りを作ってくださいました。2月から3月、この時期に関係のある本や装飾でいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会・・・「宝探し」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は校庭で児童集会がありました。今日の集会は「宝探し」です。集会委員の人たちが朝早くから準備をしてくれました。
 校庭一面にまかれたのはペットボトルのキャップです。キャップを拾い、クラスごとに集め、一番多く集めたクラスが優勝!というゲームです。1年生から順に時間差をつけてスタートしました。さて、どのクラスが優勝したのでしょうか・・・。

今日は「節分」

画像1 画像1
 今日は、2月3日(水)です。雲の多い朝ですが、雲の隙間からお日様も顔を出しています。今日は、「節分」です。「節分」というのは、「季節を分ける」ことも意味しています。江戸時代以降は、特に「立春(例年2月4日頃)」の前日を指す場合が多いそうです。
 季節の変わり目には、「邪気(鬼)」が現れやすいと言われ、邪気払いのために豆をまき、厄除けを行うのだそうです。

 おやおや、今朝は校庭になにやらちらばっています。豆?かな。

2月2日(火)の給食

 今日の献立
 黒糖パン・オムレツ トマトソース・ペペロンチーノ・野菜スープ・牛乳
 
画像1 画像1

2月の予定

 本年度のたけのこ学級のカレンダーも残すところあと2枚です。たけのこ学級では来年度のカレンダー製作にも取り組んでいきます。
 2月の主な予定をお知らせします。
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会を行いました。校長が住んでいる川崎市と八王子市では、気温も違うということや、雪が降るときも都心と八王子では降雪量が違うこと、だから天気予報では、八王子だけ、特定の地域としてしばしば紹介されることなどを話し、でもそれがみんなが生活している八王子であり、上手に付き合いながら生活し、たくましい子になってほしい!と伝えました。
 後半は、土曜日に行った「心のチャレンジプロジェクト」を振り返り、自分なりの目標や夢を持ち、努力する心を大切にして頑張ろう、という話をしました。
 生活指導担当の先生からは、今月の生活目標について話がありました。2月の生活目標は「外で元気に遊ぼう」です。身体を動かして遊ぶことの良さについて、担当の先生から紹介がありました。
 ・体力が向上すること。 ・体の調子が整い、風邪などひきにくくなること。 ・気持ちがスッキリして、ストレス解消になること。 の3つでした。
 さあ、少々寒い日でも、思い切って外に出て、身体を動かしましょう!

さぁ、今日から2月がスタート!

画像1 画像1
 今日は、2月1日(月)です。いよいよ今日から2月がスタートしました。「うるう年」そしてオリンピックイヤーなので、今年は29日までありますが、きっと一日一日が「にげる」ように過ぎていくと感じるかも知れません。何となく流されることなく、一日一日を大切にし、かみしめながら生活をしていきましょう。
 校庭の雪はほぼなくなりました。週末には、校庭を利用しているサッカークラブの方々が残っていた雪のかたまりを取り除いてくださいました。ありがとうございました。
 今月はマラソン月間でもあります。みんな一緒に校庭を元気よく走りましょう!

2月1日(月)の給食

 今日の献立
 ごまごはん・さんまの筒煮・呉汁・もやしの和え物・牛乳
 いまにも雪が降りそうな空模様です。
 今日のおすすめは『呉汁』です。ご汁はやわらかく煮た大豆を擦って味噌汁の
 中に入れたものです。いつもの味噌汁よりも、コクと甘味が出てよりおいしく
 なります。とろみもつくため、おなかの中からあたたまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度第2回「漢字検定」を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、本年度第2回目の「漢字検定」を、学校運営協議会主催で行いました。寒い中、頑張って受検のために学校へ足を運んだ子供たち&保護者の皆さん。それぞれが目標とする級の合格を目指して頑張りました。
 運営については、運営協議会委員の皆さま、朝会等地域の皆さま、PTAの方々のお力添えをいただくことができ、とてもうれしく思います。本当にありがとうございます。

素晴らしい学びの場になりました!「心のチャレンジプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時20分から、体育館で「心のチャレンジプロジェクト」を開催しました。パラリンピックの競泳で活躍され、たくさんのメダルを獲得しているアスリート、成田真由美さんが高倉小学校に来てくださいました。
 ビデオによる成田さんの紹介から始まり、担当の先生、保護者の方とのトーク、子供たちからの質問コーナー、スポーツ(ゲーム)体験、そして「あいさつは魔法の力」の素晴らしい合唱。とても貴重は経験をすることができました。
 子供たちが教室に帰った後、保護者・地域の方と懇談の時間を設けてくださいました。また、アテネパラリンピックで獲得された金メダルを触らせていただき、うれしかったです。
 成田さんは、現役復帰をされており、今年行われるリオデジャネイロパラリンピックの出場を目指して、日々厳しい練習に取り組まれているそうです。今日のお礼の気持ちも込めて、励ましの声と思いを届けたいですね。
 ご参加いただきました保護者、地域の皆さま。ありがとうございました。
校長のあいさつでも述べましたが、「心のチャレンジプロジェクト」は、子供たちの毎日毎日の生活、そのものなのだと思います。家庭、学校、地域の中で子供たちの心が豊かに成長していくよう、皆で力を合わせていけたらいいな、と思っています。

道徳の授業を行いました

画像1 画像1
 2時間目に、たけのこ学級と1〜6年生のすべての学級で道徳の授業を行いました。今日の「心のチャレンジプロジェクト」のテーマに合わせ、「勤勉・努力」「忍耐」に関わる内容や「礼儀」に関わる内容の授業を行いました。
 6年生は、「江戸しぐさ」をテーマにしながら、「礼儀」について学習しました。個人で考えたり、班でお互いの考えを交換・共有させながら進めていきました。

今日は、道徳授業地区公開講座です!

画像1 画像1
 今日は、1月30日(土)です。夜から朝にかけての降雪が心配されていましたが、雨が雪に変わることはありませんでした。子供たちにとっては、「残念!」だったのかな。
でも、大人としては正直ホッとしました。
 今日は、予定通り「道徳授業地区公開講座」を開催しています。全学級、2時間目に道徳の授業を行い、公開します。授業をご参観いただきながら、道徳教育の在り方などについて、一緒に考えていける良い機会となれば、と思っております。「心のチャレンジプログラム」を行う都合で、2時間目の開始は9時15分と、いつもより早くなっています。 今お家を出れば間に合うかも知れません!是非ご来校いただき、ご参観ください。

明日は、心のチャレンジプロジェクト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
降雪の予報ではありますが、朝は、道徳授業地区公開講座です。そして、心のチャレンジプロジェクトを開催します。
放課後、5年生の頑張りで、会場の準備ができました。ありがとう!
さぁ、明日はみんなで良き学びの1日にしましょう!













シュークリーム作り・・・たけのこ学級生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たけのこ学級の生活単元学習、調理の活動です。今日は、「シュークリーム」を作りました。料理に詳しくない校長は、「シュークリームって、自分たちで作れるの?」と思ってしまいましたが、できるんですねー。レンジやオーブントースターを使って。
 シューがうまく膨らんだ班もあれば、膨らまなかった班もありますが、味は「シュークリーム」でした!おいしかったです。
 調理の学習は、調理をする活動を通して、生活に根差した様々な知識や技能を身につけていくことが大切ですが、家庭で、自分の力で作れそうなメニューを増やし、生活に広がりをもてるようにしたり、家族の一員として料理で貢献したりすることができる姿も願っています。

1月29日(金)の給食

 今日の献立
 麦ごはん・海苔佃煮・いかの香味焼き・柚子大根・田舎汁・牛乳
 全国学校給食週間、最後の献立は『一汁三菜』です。バランスのとれた
 食事です。
画像1 画像1

寒い週末

画像1 画像1
 今日は、1月29日(金)です。昨日までの青空はどこへ!?今日は朝から曇り空です。ポツポツと雨も降り始めているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 6年社会科見学
2/10 委員会活動
出張児童館

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表