♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

2月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
マッシュポテト
クリームシチュー
フレンチサラダ
リンゴジュース

☆ 野菜の産地 ☆
じゃが芋     長崎
玉ねぎ      北海道
人参       千葉
マッシュルーム  千葉
白菜       群馬
キャベツ     愛知
ブロッコリー   愛知

2月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
恵方巻き
ペッパービーンズ
つみれ団子汁
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
人参     千葉
れんこん   茨城
生姜     高知
長ネギ    埼玉
卵      青森
ごぼう    青森
こんにゃく  群馬
大根     神奈川
里芋     埼玉
ネーブル   和歌山

2月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ごぼうハンバーグ
小松菜の炒め物
味噌汁
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
玉ねぎ     北海道
ごぼう     青森
れんこん    茨城
卵       岩手
しめじ     長野
人参      千葉
大根      神奈川
長ネギ     埼玉
小松菜     埼玉

学校林整備

由木西小グリーンファミリーズが申請した緑と水のファンド基金の助成金を使って学校林の整備が始まりました。地域の中山造園さんが手掛けてくれています。初日だけでも見違えるようです。
画像1 画像1

坂倉教育長先生、来校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)
ちょうど子どもたちが昼休みで、外で元気に遊んでいる頃
坂倉教育長先生が由木西小にご来校されました。
5時間目、全学級の授業を参観されました。
1年生は書画カメラを利用して「生活科」の学習のまとめをしていました。
4年生がパソコンで「福祉学習」について調べていたら、
教育長先生にパラリンピックでやっている「ボッチャ」について調べてごらん、と児童に声かけていただき、大変勉強になりました。
5年生は、理科室で「もののとけ方」の実験をみていただきました。
一人もマスクをしていないので「インフルエンザは?」と聞かれ、
「由木西小では今のところは流行っていません。」と主任養護教諭が答えたら
「自然が豊かで、空気がきれいだからね」とおっしゃっていました。
寒さに負けずに、元気な子ども達の様子をよく見てくださいまして
ありがとうございました。

2月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
あんかけごはん
もやしスープ
ゆかり大根
いよかん
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
たけのこ     徳島
人参       千葉
玉ねぎ      北海道
白菜       群馬
にら       茨城
もやし      栃木
長ネギ      埼玉
大根       神奈川
いよかん     愛媛

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会