2月4日の給食
☆ 大豆入り五目ごはん
☆ 魚の照り焼き
☆ キャベツと昆布の和え物
☆ なめこの味噌汁(中学のみ)
☆ 牛乳
今日の給食は八王子市内の中学1年生が家庭科の授業で勉強したことを
活かして、健康を考えて作ったくれた献立です。
・主食だけでも栄養がとれるように炊き込みごはん。
・お肉だけではなくお魚。
・海藻も食べるようにキャベツに昆布。
というように工夫してくれています。
館中はキャベツと昆布の和え物がたくさん残ってしまいました。
【給食室より】 2016-02-04 15:32 up!
小学部3年生 そろばん教室
3年生が初めてのそろばんに挑戦しました。2名のゲストティーチャーに来ていただいて、そろばんの使い方と簡単な計算の仕方を教えていただきました。「ご破算で願いましては」の合図がかかると、人差し指を使って五の珠を勢いよく弾いていきます。珠を弾く音がだんだんとリズム良くなっていきました。「もっとやりたい。」と、多くの子供たちから声が上がりました。
お手伝いいただいた2名のゲストティーチャーの方、ありがとうございました。
【今日の出来事】 2016-02-04 09:15 up!
2月3日の給食
☆ セルフ恵方巻き
☆ つみれ団子汁
☆ 豆ナッツ黒糖
☆ 卵焼き(中学のみ)
☆ 牛乳
今日は節分。給食でも節分献立でした。
つみれ団子汁の「つみれ団子」は、いわしのつみれ、
たらのつみれ、鶏のひき肉をよく練って作ったものです。
それを釜のなかにひとつひとつ入れていきました。
恵方巻きも汁もナッツもよく食べてくれました。
【給食室より】 2016-02-03 15:04 up!
2月2日の給食
☆ パン
☆ チキンビーンズ
☆ 揚げワンタンサラダ
☆ 牛乳
今日はサラダに揚げたワンタンの皮がトッピングされました。
給食室でいろいろな形に包丁切り、揚げました。
いつものサラダがよりおいしくなりよく食べてくれました。
【給食室より】 2016-02-03 14:53 up!
中学部2年生「食育の授業」
養護教諭の池先生、給食管理員の大塚さん、栄養士の倉満さんと小俣さんによる中学部2年生の食育の授業が行われました。館中の生徒たちの実際のアンケートをもとに、生徒の家庭での生活と意識、食事の実際など、本物の食材を使って一日に必要な主食、主菜、副菜の理想的な量などが示されました。広げた両手いっぱいの野菜(副菜)も、火を通したりすることでぐっと少なく(小さく)なってしまうことは意外でした。また、BMIと適正体重の話では、生徒自身が思っているほど「太って」はいないらしいということが分かりました。今後の家庭での食事や給食のメニューに興味を持って食べることができそうです。
【今日の出来事】 2016-02-02 17:14 up!
小中部活クラブ合同
2月1日(月)は、中学部の部活動に小学部の4年生以上の児童がそれぞれ希望した部活動に体験入部し、一緒に活動しました。サッカー部やバスケットボール部では、中学生が小学生の活躍の場面を引き出すようなパス回しが見られ、うれしく思いました。演劇部では、ゲームやエチュードを通して演じる楽しさを味わっていました。
小中一貫校、館小中学校ならではの取り組みとして、今後も大事にしていきます。
【今日の出来事】 2016-02-02 08:37 up!
2月1日の給食
☆ エビピラフ
☆ バーベキュードチキン
☆ じゃがいものポタージュ
☆ ミニトマト(中学のみ)
☆ 牛乳
今日のポタージュは館小中では大好評。
ゆっくりと愛情こめて作る給食が子供たちに
伝わることはとてもうれしいです。
【給食室より】 2016-02-01 17:28 up!
中学部 チャイム着席表彰
2月1日(月)の全校朝会では、中学部の取り組みである「チャイム着席」1月の表彰がありました。1月は、1年A組、1年B組、2年A組の3クラスがチャイム着席を1か月間守ることができました。
チャイムが鳴る1分前になると、どの学級でも生活委員が中心となって着席を促す合図があります。1日6時間、これを1か月間続けるのは、なかなか大変です。時間割の関係で教室移動が多くなる日は、特に高い意識と行動が必要です。
あと2か月、今回表彰に届かなかったクラスも、表彰を目指していきましょう。
【今日の出来事】 2016-02-01 16:28 up!