毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

児童朝会1月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨が降っています。都心では雪がちらつき初雪とのことでしたが、元八王子小学校では雪にはならず、しかし久しぶりにとても寒い日になりました。校長講話は、昨日の成人式のことから、20歳になった時に立派な大人になれるよう、しっかり学びましょうというお話でした。また、生活指導担当からは「外で元気に遊びましょう」というお話でした。今月の生活目標ということ、外で元気に遊ぶとどんな良いことが自分の体に起きるかといったお話でした。寒い日が続きますが、健康管理に気を付けて元気に登校できるよう、よろしくお願いいたします。

1月12日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

こぎつねうどん・大学芋・野菜炒め・牛乳です。

こぎつねうどんは、油揚げを幅広く短冊切りにし、調味料で味付けをしたものを食べるときにうどんにのせて食べます。
大学芋は、さつまいもを油で素揚げをして、タレと黒ゴマを絡めたものです。
さつま芋は、でんぷんを多く含む食品なので、体の中でエネルギーに変わります。
また、ビタミンCを野菜に負けないくらい含んでいます。

1月8日 身体計測

画像1 画像1
今日から、身体計測が始まりました。6年生から順番に計測していきます。
計測するのは身長と体重です。9月からどのくらい成長していたのか、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

1月8日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

七草ぞうすい・豆腐の田楽焼き・肉じゃが・牛乳です。

今日から3学期の給食が始まりました。
昨日の7日は、七草粥でした。給食では、せり、かぶ、大根を入れた雑炊で食べてもらいました。
春の七草をお粥でいただくことで、お正月に美味しいものを食べすぎて、疲れた胃を労わります。
春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。

1月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。始業式、校長講話は箱根駅伝のお話を例に、新しい年の初めに際して目標をもつことの大切さなどについてのお話でした。また1日目のスタートから、4校時に一斉下校訓練を行いました。大雪になった場合を想定しての訓練となりました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日、終業式です。校長講話は、今日は自分ことをよく振り返り考える1日にしましょう、というお話でした。恒例の寸劇もありました。楽しく安全な冬休みを過ごせるよう、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。今年1年間のご支援、ご協力に感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。

12月24日中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝はかなりの霧が出ていましたが、よく晴れて暖かい日差しになりました。明日で2学期が終了します。友達と校庭で楽しく遊ぶのも今日・明日になります。一昨日で2学期の給食が終わっています。今日は12時15分頃には下校になります。今日と明日はたくさんの荷物を持ち帰ります。冬休み中に学習に使うものの補充等をよろしくお願いいたします。放課後子供教室の2学期の開催も明日までです。一度帰宅して、昼食を食べてからの参加になります。

12月22日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

カレーピラフ・鶏のから揚げ・ABCスープ・ココアケーキ・牛乳です。

今日は、クリスマスメニューになっています。
ココアケーキも給食室で作ったものです。
子どもたちも喜んで食べてくれていました。

今日で2学期の給食も終了となりました。
3学期は、1月8日から開始となります。楽しい年末年始をお過ごしください。

12月21日 桜草の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が「桜草」の苗植えを行いました。
日頃からお世話になっている青少対における学校支援活動として、緑化活動「花いっぱいボランティア」に取り組んでいらっしゃる方々をゲストティーチャーにお招きし、教えていただきました。
これから約3か月、6年生が大切に育て、美しく咲いた「桜草」を地域の方等へお届けしたいと考えています。

12月21日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

菜飯・鮭の幽庵焼き・豚汁・かぼちゃのそぼろ煮・牛乳です。

菜飯は、大根の葉を細かく刻んで、油揚げ、ちりめんじゃこと一緒にごま油でいためて、味付けしたものを炊きあがったご飯に混ぜ合わせました。
大根の根の方は、豚汁に使いました。
明日、22日は冬至です。冬至には、かぼちゃを食べてビタミンAとCを摂ってのどの粘膜を強くし、風邪の予防をし、柚子湯に入って体を温めて、風邪の予防をします。

12月18日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

スパゲティーミートソース・温野菜ごまドレッシング・焼きりんご・牛乳です。

スパゲティーミートソースは、子どもたちが大好きなメニューの一つです。
さすがに食べ残しも少なく、全体で3.3%でした。
サラダは、18%、焼きりんごも食べてくれるか不安もありましたが、それでも6%と良く食べてくれていました。
2学期の給食も残すところ2回となりました。

12月17日(木)給食

画像1 画像1
今日の献立は、
「中学生が考えたバランス献立」ということで、

ごはん・豆腐ハンバーグ・ちくわきゅうり・みそ汁・牛乳です。

中学生の皆さんが、家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。
この献立は、第六中学校 一年生の臼井 帆乃歌さん が考えてくれたものです。
妹と弟が大好きなメニューで、一回の料理でバランスよく栄養をとってもらいたいとの思いで作ったそうです。

12月16日 学校給食運営連絡協議会

画像1 画像1
本日、よりよい学校給食について協議する会合が開かれました。
教育委員会の担当者やPTAの代表さん、委託業者、栄養士・調理員等の学校職員で、おいしい給食をいただきながら話し合いました。
いただいた意見を参考にして、今後も「安全・安心な給食」を目指して努力してまいります。
なお、給食についてお気付きの点がございましたら、ぜひ学校へお知らせください。よろしくお願いいたします。

12月16日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

すき焼き風混ぜご飯・芋の子汁・キャベツのさっぱり煮・牛乳です。

芋の子汁は、東北地方の岩手県の郷土料理の一つです。
里芋や野菜をたくさん入れて作りました。
里芋は、古くから日本では、主食として食べられていました。
里芋の主成分は、でんぷんで、体のエネルギーになります。
里芋は、恩方の農家さんから届いたものです。

12月15日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ほうとううどん・豆腐のまさご揚げ・こんにゃくの甘辛煮・牛乳です。

ほうとううどんは、山梨県の郷土料理の一つです。
うどんの麺は、通常のものを使いましたが、かぼちゃを入れて、美味しくいただきました。
豆腐のまさご揚げは、豆腐、ちりめんじゃこ、鶏肉、えび、玉ねぎ、にんじん、椎茸、を入れて作りました。
「真砂」とは、細かい砂という意味があります。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日6時間目、3年生が各クラブを見学しています。来年のクラブ決めをこの後、進めます。新4年生以上の子供たちから希望を取り調整して来年度のクラブがスタートします。もう新年度への準備が始まっています。

児童朝会12月15日

画像1 画像1
今朝の校長講話は、この2学期、お友達と仲良く過ごせましたか、というお話でした。傷つく言葉や暴力はいけません。学校は小さな社会です。それぞれの子供たちが、立派な大人になるために日々学ぶところです。色々な場面で思いやりのある行動や場に応じた行動ができる子がたくさんいます。優しい気持ちが育ってほしいとのお話でした。さて、残り今日を入れないと7日間で2学期が終わります。元気にそしてしっかりとまとめをして冬休みを迎えます。体調を崩す子が少しずつではありますが出ています。手洗い、うがい、衣類の調節、栄養バランスのある食事や規則正しい生活、しっかりと睡眠も取らせたいものです。どうぞ健康管理へのご配慮をよろしくお願いいたします。日暮れも早いです。近隣で不審者?と思われる情報もあります。帰宅時刻にも気を付けるよう、お声かけください。

12月14日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

豆入りドライカレー・わかめスープまたは わかめサラダ・みかんヨーグルト・牛乳です。
今日は、副菜のリザーブ給食です。
事前に子どもたちからスープかサラダを選んでもらいました。
寒い時期だからなのか、スープを選ぶ児童が、圧倒的に多かったです。

読み聞かせ

画像1 画像1
12月14日月曜日の中休み、図書室の様子です。今日はブッキーさんたちによる読み聞かせの日です。「こすずめのぼうけん」他、2冊の読み聞かせをを行っていただいています。スタッフの皆様、いつもありがとうございます。

12月11日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

きびごはん・ししゃもの磯辺焼き・いりどり・青菜のお浸し・牛乳です。

いりどりは、福岡県や佐賀県の郷土料理のひとつです。
福岡県の方の方言で、「がめ煮」といい、「がめくりむ」(よせあつめる)という由来でつけられた料理名です。
「いりどり」の方は、炒った鶏肉や人参、ごぼうなどの野菜と炒め煮にすることからつけられたとも言われています。
「いりどり」に使った里芋は、恩方のある農家さんから届いたものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29