ホームページは随時更新中です!

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブは、3年生が見学にまわりました!

4年生になったら、いよいよ待望のクラブに入ることができます。
とっても楽しみにしている子もいるようで、「何はいろう〜?♪」と楽しそうな声が聞こえてきました(^^)


それぞれのクラブでは見てもらうだけではなく、説明もして、クラブの紹介をしました(^◇^)どのクラブも、楽しさが伝わったと思います!説明してくれた人たち、何人もいましたね。ご苦労様でした!


・・・3年生、余計に迷っちゃったかな???(^^)
どのクラブにしようか、じっくり考えておいてくださいね!

2月3日の給食

画像1 画像1
今日は、節分の献立です。
自分で五目寿司をのりに巻いて食べます。

6年生の感想です。
「 野菜がいっぱい入っていてとてもおいしかったです。南南東を向いて楽しみながら食べることができました。」

みんな楽しい給食時間になったようですね!

恵方巻き
いわしのつみれ汁
炒り大豆
いよかん
牛乳


そうじレベルアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会で毎学期取り組んでいる、「そうじレベルアップ作戦」。3学期は今週がその期間となります。「正しく清掃道具を使えているかな?」、「一生懸命取り組んでいるかな?」、「隅々までそうじできているかな?」など、美化委員会の5・6年生がチェックをして、様子に応じてアドバイスをしてくれています。

 掃除は、環境だけでなく心もきれいにしてくれます。ゴミが取れてピカピカになると、心もピカピカになるようです(^▽^) 気持ちよく学校生活を送るためにも、さらには心も磨いていくためにも、宇津木台小ではこれからも清掃活動に一生懸命取り組んでいきます!

2月2日の給食

画像1 画像1
今日は、豆腐のハンバーグです。
絞り豆腐を入れたハンバーグにきのこのソースをかけました。
さっぱりとした和風のハンバーグになりました。
とても好評でした。

いろどりごはん
豆腐ハンバーグのきのこソース
コーンポテト
大根ときゅうりの甘酢炒め
牛乳

6年生 石川中へ(小中一貫の取り組み)

画像1 画像1
 今日の午後、6年生は石川中の学校説明会に出かけてきました。これは小中一貫の取り組みの一つとして行っているもので、6年生にとっては中学校の先生からお話を聞いたり、授業の様子を見学したりできる、とても貴重な時間です。

 あと2ヶ月もすると、6年生も中学生になります。その中学校生活に、少し見通しをもつことができた説明会でした(*^▽^*)

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、久しぶりに校庭で全校朝会がありました。

 校長先生からは、節分にちなんだお話がありました。節分、あさってですね(*^o^*)

 他にも、頑張った仲間の表彰や、代表委員会からのお知らせなどもありました。寒い朝でしたがみんなの集合もとても良かったですし、2月のスタートにあたって、気持ちも引き締まり、今月も頑張ろうという気持ちになる朝会でした!(^▽^)

用務主事さんたちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日のこと、近隣学校の用務主事さんたちが集まって、研修をなさっていました。

 木の切り方について研修をされていたそうですが、木の切り方もいろいろあるようですし、何より気をつけているのが、「子供たちが安全に学校生活を送れるようにするため」とのことでした。ありがたいことですね♪

 研修ということで、用務主事の皆さんも研鑽を磨き、さらには敷地内の樹木もきれいにして頂き、いろいろな面で嬉しい研修となりました。用務主事のみなさん、お疲れ様でございました(^▽^)

2月1日の給食

画像1 画像1
中華丼
もやしスープ
ぽんかん
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 クラブ見学(3) クラブ
2/6 石川中 新入生保護者会
2/7 新入児童保護者会
2/8 委員会
新入児童保護者会