そうじレベルアップ作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除は、環境だけでなく心もきれいにしてくれます。ゴミが取れてピカピカになると、心もピカピカになるようです(^▽^) 気持ちよく学校生活を送るためにも、さらには心も磨いていくためにも、宇津木台小ではこれからも清掃活動に一生懸命取り組んでいきます! 2月2日の給食![]() ![]() 絞り豆腐を入れたハンバーグにきのこのソースをかけました。 さっぱりとした和風のハンバーグになりました。 とても好評でした。 いろどりごはん 豆腐ハンバーグのきのこソース コーンポテト 大根ときゅうりの甘酢炒め 牛乳 6年生 石川中へ(小中一貫の取り組み)![]() ![]() あと2ヶ月もすると、6年生も中学生になります。その中学校生活に、少し見通しをもつことができた説明会でした(*^▽^*) 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、節分にちなんだお話がありました。節分、あさってですね(*^o^*) 他にも、頑張った仲間の表彰や、代表委員会からのお知らせなどもありました。寒い朝でしたがみんなの集合もとても良かったですし、2月のスタートにあたって、気持ちも引き締まり、今月も頑張ろうという気持ちになる朝会でした!(^▽^) 用務主事さんたちの研修![]() ![]() ![]() ![]() 木の切り方について研修をされていたそうですが、木の切り方もいろいろあるようですし、何より気をつけているのが、「子供たちが安全に学校生活を送れるようにするため」とのことでした。ありがたいことですね♪ 研修ということで、用務主事の皆さんも研鑽を磨き、さらには敷地内の樹木もきれいにして頂き、いろいろな面で嬉しい研修となりました。用務主事のみなさん、お疲れ様でございました(^▽^) 2月1日の給食![]() ![]() もやしスープ ぽんかん 牛乳 |
|