縄跳び月間の取り組み4

カードです。
名人までいくとチャンピオンですね。
初級 中級 上級 名人を目指して個々が挑戦しています。お家でも励ましの言葉をかけてください。子供の体はぐんぐん成長しています。この時期に思いっきり体を動かしていることは、基礎体力を育てています。生きていくには体が資本ですし財産です。体の調整力、持続する力など間違いなく身についていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン
・きのこと肉団子のスープ
・小松菜の煮びたし
・牛乳

集会活動 1

ユニセフ集会・縄跳び紹介集会
運営委員会によるユニセフについての呼びかけがありました。世界の中には5歳になるまでに死んでしまう子供が5秒に1人いるまた、水や衛生の悪い環境で病気になってしまう子供たちが大勢いたり、学校へ行けない子供たちがいたり等の現状を説明しました。
 その背景からユニセフとは。ユニセフ募金の説明。誰のために使われるのか。その使われ方。募金の日時について発表しました。
 発表内容は大要次のように説明しました。世界の子供たちを助けるための団体・子供の命、健康、安全な水の提供、学校に行けるようにする活動をしている。
 100円で何ができるかを発表しました。水をきれいにする薬192錠、ポリオから守るワクチン6回分など、以外にもマラリアにかかる原因となる蚊から身を守る蚊帳、薬を運ぶ保冷剤、教育セットなどが買えると教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会活動 2

発表の内容です。発表原稿もきっちりとまとめられていました。特別活動では事前指導、事前準備、発表練習が重要です。そして自分たちでやり遂げていく経験の積み重ねが、自主・自立、主体性等を育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会活動 3

発表原稿です。
6年生からは、センター祭りでの竹炭の売上金6000円を募金しますと、報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会活動 4

長縄の飛び方を紹介する集会も行いました。
 6年生が見本を見せてくれました。とびかたのポイントも教えてくれました。2分間で100回を目標に練習しているとのことでしたが、120回を超えるとびかたの見本を見せてくれました。
 ポイントは、まわす縄が地面につく音の時に入るとよい。まわす人の近くで出るとよい。真横に出ると縄に引っかかりやすい。と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習1

 3年生の単元「みんなで楽しめてどきどきするコリントゲームを作ろう」の授業です。
ねらいは、工夫する力、想像力、デザイン力の育成です。高学年では、電動糸のこぎりなど様々な工具を使った木工作の技能を身につけていく学習をします。その入り口として釘打ちなどの基礎(技能)を習得させていきます。学習の工夫として、やみくもに釘を打つのではなく、遊ぶ人がどうすれば楽しく感じるかなどゲーム性を取り入れ意識させました。
 子供たちが活動する、させる学習では、活動前の指導が最重要です。学習のねらい、学び方、留意点等落ちのないように指導し、児童が自ら活動し学べるように指導のポイントを押さえる必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習2

様子です。完成後は子供たち同士で遊びますが、持ち帰りましたら家族で遊んでみてください。今日のところは金槌で指を打つ子はいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 1

1週間の始まりです。朝学習からスタートしました。1年生は本読みに挑戦していました。今週は土曜日に道徳授業地区公開講座・学校公開があります。いつもより1日長いですが、頑張りましょう。講演会にはぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 2

2年生はプリント学習に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習 3

3年生静かにプリント学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習4

4年生ドリルに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習5

5年生朝の会を進め朝学習に取り組もうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習6

6年生漢字ドリルの宿題直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 コニカミノルタサイエンスドームに、プラネタリウム見学に行きました。プラネタリウムでは、太陽や月の動き、星や星座について学習してきました。また館内には、科学の不思議がたくさんあり、様々な体験ができました。どれも楽しく学べるものばかりで、みんな夢中で活動していました。

1月22日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・塩ご飯
・鮭の塩焼き
・野沢菜の炒め煮
・呉汁
・手巻き用海苔
・牛乳

子供科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は遊び場を独占できました。たっぷり遊びました。

子供科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が天体の学習に入りました。6年生が科学の遊びをしています。

子供科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学の様子。前任の副校長先生の学校も来ています。

サイエンスドーム子供科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は館内見学しています。はまりました!!全員で楽しんでいます。6年生はプラネタリュウムで天体を学んでいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29