9月24日(木)今日の給食いわしのさんが焼き さつま汁 鶏肉の黒こしょう炒め 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ 長ネギ 青森 生姜 高知 さつま芋 千葉 ごぼう 青森 人参 北海道 玉ねぎ 北海道 万能ねぎ 高知 ピーマン 茨城 にんにく 青森 児童集会6年富弘さんの詩を暗唱して、全校児童に聴かせてくれました。 「生きる」ことの意味や、名もない花の美しさに気づかされる発表でした。 土曜学びの会子どもたちは、土曜学びの会で学習しました。 特に、国語の漢字に重点を入れてグループごとに熟語を完成していきました。 教育ボランティアの皆様、ありがとうございました。 道徳授業地区公開講座〜全体会・意見交換会〜本校のスクールカウンセラーの小幡 美和子先生から「豊かな心をはぐくむ言葉のコミュニケーション」というテーマで講演いただきました。 子どもたちは、大人の背中を見て行動する、コミュニケーションは言葉だけでは表現できないけれど、五感を通して学びを深めることが大切だと考えさせられました。 9月18日(金)今日の給食いりどり カツオのあずま煮 かきたま汁 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ ごぼう 青森 人参 北海道 里芋 千葉 たけのこ 徳島 こんにゃく 群馬 生姜 高知 玉ねぎ 北海道 卵 岩手 9月17日(木)今日の給食ポテトグラタン フレンチきゅうり ミネストローネ 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ じゃが芋 北海道 にんじん 北海道 玉ねぎ 北海道 セロリ 北海道 マッシュルーム 千葉 きゅうり 岩手 キャベツ 群馬 9月16日(水)今日の給食いかの香味焼き みそけんちん汁 豚肉と大豆の角煮風 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ 生姜 高知 にんにく 青森 長ネギ 青森 大根 北海道 人参 北海道 ごぼう 青森 じゃが芋 北海道 こんにゃく 群馬 道徳授業地区公開講座〜授業の部〜学校運営委員さん、保護者の皆様に参観していただき、子どもたちは自分の心や命の大切さについて考えました。 今後も、教科化される道徳の授業を重視して参ります。 9月15日(火)今日の給食わかめスープ 煮卵 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ 人参 北海道 長ネギ 秋田 茄子 群馬 にら 茨城 生姜 高知 ニンニク 青森 9月14日(月)今日の給食鯖の風味焼き なめこみそ汁 胡麻和え 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ なめこ 長野 長ネギ 秋田 もやし 栃木 人参 北海道 ほうれん草 埼玉 生姜 高知 プールの片づけ作業楽しかった水泳。子どもたちの頑張りがたくさん見れました。 本年度の水絵牛どうも9月10日で終了しました。 4〜6年生児童が、プールの片づけをしてくれました。 緑のマット、プールで使った道具など、きれいにしまってくれました。 本年度の水泳も事故がなく無事に終えられよかったです。 9月11日(金)今日の給食鮭の塩焼き 野菜の味噌炒め 茎わかめのさっと煮 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ 生姜 高知 長ネギ 秋田 ピーマン 岩手 キャベツ 群馬 人参 北海道 もやし 栃木 第5回学校運営協議会前半は、学校の森子どもサミットの岡山大会での報告を5,6年児童が行いました。 大きな声ではっきりと、堂々たる発表でした。 後半は、吉田忍先生にコーディネートとしていただき、これからの由木西小学校の学校運営協議会の方向について話し合いました。 次回は、10月10日(土)です。 9月10日(木)今日の給食中華風たまごとコーンのスープ 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ にんにく 青森 生姜 高知 玉ねぎ 北海道 人参 北海道 長ネギ 青森 たけのこ 徳島 もやし 栃木 卵 岩手 9月9日(水)今日の給食あじのトマトソース じゃが芋のポタージュ オレンジジュース ☆ 野菜の産地 ☆ にんにく 青森 にんじん 北海道 玉ねぎ 北海道 じゃが芋 北海道 マッシュルーム 千葉 9月8日(火)今日の給食焼きししゃも にくじゃが キャベツの梅昆布 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ じゃが芋 北海道 玉ねぎ 北海道 人参 北海道 糸こんにゃく 群馬 キャベツ 群馬 明日(9月9日)の台風対応について
台風17号と18号が関東地方に近づく見込みがあるとの気象庁の予報です。
そこで、9月9日(水)は通常通りの授業としますが、変更がある場合は 9月9日(水)午前6時30分にメール配信でお知らせします。 9月7日(月)今日の給食塩きゅうり 味噌汁 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ 生姜 高知 きゅうり 岩手 人参 北海道 じゃが芋 北海道 たまねぎ 北海道 大根 北海道 ながねぎ 秋田 9月1日(火) 今日の給食オニオンドレッシングサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 ☆ 野菜の産地 ☆ じゃがいも 北海道 人参 北海道 玉ねぎ 北海道 生姜 高知 にんにく 青森 りんご 山形 キャベツ 群馬 学校林の竹で民族楽器を作ろう6年生をリーダーとして、4,5年生のグループで竹を切りました。 さすが、6年生は以前に竹を切った経験があり、すいすいと切っていました。 5年生や4年生も補助をして抑えたりして協力していました。切った竹は、手を傷つけてしまうこともあるのでやすりをかけました。 グリーンファミリーズのお父さんや校長先生は太い竹を切ってくださり、低い音が出るがっきができました。最後は、班ごとに音楽の発表ができ、楽しいひと時でした。 |