八王子市中学生絵画展 表彰式 3

それぞれの作品を紹介してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学生絵画展 表彰式 2

表彰の後、入賞した全員で記念写真です。保護者の方も一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学生絵画展 表彰式

13日(日)に学園都市センターで八王子市中学生絵画展の表彰式がありました。最優秀賞の山本さん、教育長賞の廣瀬さん、佳作の金子くん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

今日は投げ技を練習し始めました。柔道着がよく似合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

2年3・4組、体育女子。柔道です。先ず受け身の復習。そして、あいさつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みたい〜

雨が上がるとともに、気温がどんどん上昇しています。柔道の授業から戻る生徒が、思わず言いました。「まるで春みたい」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5

3年3組、英語。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4

3年3組、英語。アンネの日記。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年1・2組、体育男子。今日は保健です。快適な環境の条件とは。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

1年3組、理科。光の反射。光の道筋を確認しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 授業風景

1年1・2組、数学。立体の表面積。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子中学生絵画展 2

昨日から八王子東急スクエアで行われている「第6回 八王子中学生絵画展」で、城山中学校の山本さん(2年)が最優秀賞、廣瀬さん(2年)が教育長賞、金子くん(2年)が佳作と、3名の生徒が入賞しました。私立中学校も含め、全278作品の中での入賞はとても立派なことだと思います。12月13日(日)までの開催です。素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 八王子中学生絵画展

昨日から八王子東急スクエアで行われている「第6回 八王子中学生絵画展」で、城山中学校の山本さん(2年)が最優秀賞、廣瀬さん(2年)が教育長賞、金子くん(2年)が佳作と、3名の生徒が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピックエントリー

来週から行われる、城りんピック運動の部エントリーがしめきられ、チームが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア 2

小学生も真剣に聞いてくれていました。清水校長先生からほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア(弐分方小)

火曜日の城山小に続き、昨日は弐分方小学校で読み聞かせボランティアをしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

集合、点呼完了。これから講評です。次回はもっと短い時間で点呼が終了するようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

5時間目の授業終了直後の避難訓練(地震想定)です。避難開始。少し真剣みが足りないと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

3年2組、社会。買い物と消費者。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

3年1組、体育女子。ダンス創作中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 専門委員会
2/2 都立高校推薦入試発表
2/3 移動教室(1)
2/4 移動教室(2)
都立一般入試出願
2/5 移動教室(3)
横浜校外学習(2)