きょうのこんだて 11がつ18にち すいようび*すきやきふうに *にびたし(ほうれんそう・もやし) *ぎゅうにゅう ★さつまいも・・・東京都西多摩郡瑞穂町が産地のものです。 ほうれん草・・・八王子産のものです。 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART5
11月18日(水)。
子供「青色のマットは、プールのイメージだね!」 子供「緑色のマットは?」 子供「サッカー場だ!」 作品展とオリパラが重なり合います! 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART5 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART4
11月18日(水)。
”選手として出場したい!” ”応援団の一員として応援したい!” ”テレビ中継のスタッフとして活躍したい!” ”聖火ランナーになりたい!” 等 子供たちの夢は、大きく広がります。 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART4 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART3
11月18日(水)。
”かがやく自分” 6年生の子供たちによる「オリパラ」作品のテーマです。 2020年東京オリンピック開催時に、自分はどのようにオリンピック・パラリンピックをかかわるのか、を立体作品で表現します。 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART3 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART2
11月18日(水)。
横山第二小学校は、平成26・27年度「オリンピック・パラリンピック教育推進校(オリパラ)」の指定を受けています。 作品展の会場の中にも「オリパラ」にかかわる作品を展示します。 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART2 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART1
11月18日(水)。
11月16日・月曜日、2校時です。 体育館に向かいます。 6年生の子供たちが活動しています。 体育館に飾ろう! オリパラ(11月18日 6年生編)PART1 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART6
11月18日(水)。
「英語活動」は、横山第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 子供たちも、楽しみにしている学習の一つです。 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART6 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART5
11月18日(水)。
地域ボランティアの方は、担任の先生と一緒に授業を進めます。 子供たちも英語活動の時間を楽しみにしています。 ”英語の勉強はいつも楽しみです” ”もっと回数を増やしてほしいです!” ”○○先生の発音は、すごくきれいです!” 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART5 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART4
11月18日(水)。
5・6年生の子供たちは「外国語活動」の時間に英語を学習しています。 横山第二小学校では、3年生・4年生の子供たちも「英語活動」の時間を設けています。 できるだけ小さい学年から「英語」に触れることが目的です。 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART4 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART3
11月18日(水)。
英語活動の時間です。 講師は地域のボランティアの方です。 小学校英語指導認定協議会(民間団体)の上級指導者の方です。 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART3 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART2
11月18日(水)。
11月17日・火曜日、2校時です。 3年生の教室へ向かいます。 地域「HELLO!」 地域「HOW are you?」 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART2 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART1
11月18日(水)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると、午後からは雨が降り出すようです。 英語活動です! 特色(11月18日 3年生編)PART1 きょうのこんだて 11がつ17にち かようび*ししゃものいそべやき *じゃがいものみそしる *しおみかん *ぎゅうにゅう ★ししゃも・・・カルシウムたっぷり!あおのりをふりかけて 「いそべ風」に焼きました。 ✿校長室会食✿ 今日から3年生の2クラス目に突入!元気いっぱい「いただきます!」 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART7
11月17日(火)。
作品展が近づいています。 自分の作品を体育館に運びます。 子供たちも嬉しそうで! 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART7 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART6
11月17日(火)。
それぞれの学年が工夫をします。 展示方法、掲示物等、色々試します。 子供たちの作品の見栄えがよくなるように考えます。 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART6 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART5
11月17日(火)。
同じ学年の先生方が協力し合います。 作業が早く終わった学年の先生は、他の学年の作業を手伝います。 ”チーム横二です” 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART5 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART4
11月17日(火)。
共同作品の展示や暗室の整備が整うと、学年ごとの作業に移ります。 すでに夕方です。 体育館の外は、真っ暗です。 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART4 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART3
11月17日(火)。
子供たちが、自分の作品を展示しやすいように考えます。 大きな作品は、先生方や用務主事さんが力を合わせて取り付けます。 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART3 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART2
11月17日(火)。
図工担当の先生が指示を出します。 体育館の色々な場所で、教職員が作業をします。 大きな机を運んだり、きれいな布を敷いたりします。 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART2 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART1
11月17日(火)。
11月16日・月曜日、午後3時30分を過ぎます。 体育館に教職員が集まります。 図工「作品展の準備を始めます。」 図工「担当の場所で作業を始めてください。」 準備をします・・・ 作品展(11月17日 教職員編)PART1 |
|