11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもごはん
赤魚の西京焼き
けんちん汁
小松菜とえのきののり和え
牛乳

【さつまいもごはん】は、さつまいもの皮をむいて角切りにして
ごはんに炊きこみました。

【小松菜とえのきののり和え】は、
小松菜とえのきだけを蒸して、しょうゆ・みりんで味付けし、
きざみのりを和えました。
のりの風味がごはんによく合いました。

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
海鮮八宝菜
わかめスープ
豆黒糖
牛乳

【海鮮八宝菜】は、いかとえびを入れた八宝菜です。

【豆黒糖】は、煎り大豆をオーブンで焼いてカリカリにします。
黒砂糖と水を火にかけて煎り大豆にからめます。
パラパラになるまで混ぜると、黒糖でコーティングされます。


11月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目ちらし寿司
鶏肉の三味焼き
七宝汁
くだもの(みかん)
牛乳

11月15日の七五三にちなんで、
七、五、三が名前に入った献立にしました。

今日のだいこんは小比企町の中西農園さん、
にんじんは下恩方町の番場農園さん、
いんげんは宇津木町の谷合農園さんから届きました。
6小の栽培委員会で育てただいこんも入っています。

11月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん
さつま揚げ
筑前煮
くきわかめのしょうが炒め
牛乳

【さつま揚げ】は、
たらのすり身と絞り豆腐・鶏ひき肉・しょうが・ごぼう・にんじんを
よく練り合わせて、たまご・酒・みりん・みそ・片栗粉を混ぜて
小判型に丸めて油で揚げました。
ほんのり甘い手作りのさつま揚げは、とても好評でした。

11月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
肉豆腐
ししゃものカレー焼き
ひじきの煮もの
くだもの(みかん)
牛乳

今日のながねぎは、楢原町の鈴木農園さんから
にんじんは楢原町の浜中農園さんから届きました。

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリビーンズサンド
野菜のスープ煮
ヨーグルトポムポム
牛乳

今週は、地産地消ウィークです。
今日のにんじんは、楢原町の浜中農園さんから届きました。

【ヨーグルトポムポム】
ポムは、フランス語でりんごのことです。
りんごをいちょう切りにして、レモン汁・シナモン・レーズンを
混ぜておきます。アルミカップにりんごを入れて
ヨーグルト、小麦粉、たまご、サラダ油、さとう、ベーキングパウダーを
混ぜた生地を流しこんでオーブンで焼きました。

ヨーグルトがたくさん入っているので、しっとりとした焼き上がりです。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
さばのみそ煮
のっぺい汁
五目きんぴら
牛乳

今週は、地産地消ウィークです。
地産地消とは、地元で作った食べ物を地元でおいしく食べることです。

とれたて新鮮なものが食べられる!
作る人が見えて安心!
地元の旬の野菜が食べられる!
遠くから運ばないので、ガソリンや電気などのエネルギーが少なくすみ、
環境にやさしい!

などのメリットがあります。
今日のだいこんは小比企町から、にんじんは下恩方町から届きました。

11月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
サーモンのごまマヨネーズ焼き
かぶのスープ
ポップビーンズ
牛乳

【サーモンのごまマヨネーズ焼き】は、
しめじとマヨネーズ、みそ、にんにく、パセリ、ごまを混ぜたソースを
サーモンにかけてオーブンで焼きました。

11月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーブル食パン
ポテトグラタン
キャベツとベーコンのスープ
わかめサラダ
くだもの(みかん缶)
牛乳

【ポテトグラタン】
小麦粉・バター・サラダ油をよく炒め、牛乳を加えて
ホワイトルーを作ります。
鶏肉・ベーコン・たまねぎを炒め、ホワイトルーと蒸かしたじゃがいもを
加えます。アルミカップに入れ、チーズをのせて
オーブンで焼きました。

11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
豆腐のカレー煮
いりこのごまがらめ
もやしのナムル
煮卵
牛乳

【豆腐のカレー煮】は、たっぷりの豆腐と豚肉・野菜を
カレー味で煮込みました。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそ煮込みうどん
さつまいもとちくわの天ぷら
煮びたし
くだもの(みかん)
牛乳

今日は寒かったので、あたたかいみそ煮込みうどんがぴったりでした。
給食室では、180kg入る大きい釜2つにあふれんばかりに
うどんができあがりました。
いつもながら、圧巻の光景です。


10月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランス
パンプキンシチュー
フレンチサラダ
黒糖ナッツ
ジョア

10月31日は、ハロウィンです。
今日は一日早く、ハロウィンにちなんでかぼちゃのシチューを
作りました。かぼちゃを入れたので、きれいなクリーム色の
シチューができあがりました。

10月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ラーメン
ポテトぎょうざ
くだもの(みかん)
牛乳

【ポテトぎょうざ】は、
じゃがいもを切って蒸します。
みじん切りのたまねぎとツナを炒めて塩・こしょうで調味し、
じゃがいもをつぶしながら混ぜ合わせます。
ぎょうざの皮でひとつひとつ包み、オーブンで焼きました。

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばの韓国風みそ煮
カムジャタン
ナムル
牛乳

【カムジャタン】は、韓国の鍋料理。
カムジャはじゃがいも、タンはスープのことです。
豚ばら肉にしょうゆと酒で下味をつけておきます。
にんにく・しょうが・豚肉・たまねぎ・にんじん・ながねぎを炒めて
水を加え、じゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮込みます。
しょうゆ・みりん・さとう・とうばんじゃんで味付けし、
いんげんとごまを加えて仕上げます。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さんまのかばやき丼
なめこのみそ汁
ピリカラはくさい
牛乳

秋の味覚の代表さんまで、
【さんまのかばやき丼】を作りました。
秋のさんまは、脂がのっておいしいといわれています。

【ピリカラはくさい】には、
はくさい53kg、にんじん10kgをつかっています。
一度蒸して温度を確認します。
しょうゆ・酢・ごま油・塩・さとう・一味とうがらしを合わせて
煮たてたたれを野菜に合わせます。味が野菜にしみこんで
おいしく仕上がりました。

10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
秋のごはん
揚げボールと卵の甘辛煮
けんちん汁
くだもの(みかん)
牛乳

【秋のごはん】は、もち米を合わせてふっくら炊いたごはんに
秋の味覚の栗やきのこを煮て、混ぜました。

10月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミルクパン
あじの香草パン粉焼き
じゃがいものバター煮
ウインナーポトフ
果物(黄桃缶)
牛乳

【あじの香草パン粉焼き】は、
あじのフィーレに、塩・こしょうで下味をつけておきます。
にんにく・パセリのみじん切りとバジル・オリーブ油・パン粉を混ぜ合わせて
あじの上にのせてオーブンで焼きました。
こんがりといい色に焼き上がりました。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーハン
いかの香味炒め
ポップビーンズ
ワンタンスープ
くだもの(みかん)
牛乳

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まいたけごはん
ししゃもの磯辺揚げ
かきたま汁
もやしのからしあえ
牛乳

【かきたま汁】に入れた小松菜は、全部で24kgです。
さっとゆでて刻んでおきます。
最後に入れるので、色よく仕上がります。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
鮭の塩焼き
えびと冬瓜の吉野汁
なすのしぎ焼き
かわりきんぴら
牛乳

【吉野汁】は、くず粉でとろみをつけた汁物です。
くず粉の名産地である奈良県吉野にちなんで「吉野汁」となりました。
今はくず粉が貴重なので、片栗粉で作っています。
今日の吉野汁は、えびと冬瓜が入っています。

【しぎ焼き】とは、なすの田楽焼きの別名です。
いつの頃からか、なす料理の名前になりました。
今日は、なすの田楽を給食風にアレンジしたものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止