もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART5
12月19日(土)。
6年生の道徳の授業です。 担任「今日は『幸せ』について学習します。 子供「しあわせ・・・。」 もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART4
12月19日(土)。
午後になりました。 昼休みは、子供たちと一生懸命に遊んでいました。 最後の研修は授業参観です。 もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART3
12月19日(土)。
午前中は、授業参観・休み時間・給食指導・清掃指導等の研修を行いました。 教育実習の時とは違い「担任になる」という意識で研修を行っています。 目の輝きが違います。 もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART2
12月19日(土)。
12月14日・月曜日、来年の4月から東京都の公立小学校の先生になるための研修会が行われました。 15名の学生さんが研修を受けました。 小学校における学校生活の一日を見学します。 もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART1
12月19日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青空が、キラキラ光っています。 校庭では、地域の野球チームが練習をしています。 もうすぐ先生! 授業参観(12月19日 学生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART5
12月21日(金)。
子供「あっ!○○先生が来たよ!」 一番最後を走るのは、○○先生です。 子供たちの様子を見ながら走っています。 12月23日・水曜日が本番です! 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART4
12月21日(金)。
地域「今年も走るのですか?」 校長「はい!毎年の恒例になっています。今年で32回目を迎えます。」 地域「子供たちが一生懸命に走る姿は、すごくかっこいいですね!」 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART3
12月21日(金)。
子供「あっ!もどってきたよ!」 子供「先頭は・・・、○○くんだ!」 子供「○○くん!がんばれ!」 子供たちの声援は、ゆったりロードを歩く人たちの足を止めます。 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART2
12月21日(金)。
先生「折り返し地点には、○○先生がいるよ。」 先生「自分のペースで走ることが大切です!」 先生「同じリズムで走ることができるといいね。」 ”よぉーい、スタート!” 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART1
12月21日(金)。
12月16日・水曜日、5校時です。 4年生の子供たちが、南浅川のゆったりロードに集合します。 先生「これからロードレース大会の練習を始めるよ! 自分のペースで! 練習(12月21日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART5
12月18日(金)。
子供たちは一生懸命に走ります。 自分のリズムで、自分に合ったスピードで走ります。 子供たちも気持ちよさそうです。 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART4
12月18日(金)。
先生「自分のリズムで走ろうね。」 先生「ハッハッ、フゥフゥと息の使い方に気を付けてね。」 ゆったロードを子供たちが走り出します。 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART3
12月18日(金)。
”青少対横山地区ロードレース大会” 毎年、12月23日に行われます。 いよいよ来週の水曜日に迫っています。 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART2
12月18日(金)。
12月17日・5校時です。 5年生の子供たちが、南浅川のゆったりロードに集まります。 先生「これからロードレース大会の練習をします。」 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART1
12月18日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空がどこまでも続きます。 今日は、この冬一番の冷え込みです。 走ろう! ロードレース(12月18日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART4
12月17日(木)。
子供「ぼくたちは、お掃除が、だぁぁぁぁい、好き!」 校長「みんな、どうもありがとう。」 子供たちにお礼を言います。 横山第二小学校の子供たちは、みんないい子なのです。 お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART3
12月17日(木)。
子供「椅子の裏側を拭きます!」 子供「机の下を拭きます!」 校長室がピカピカになります。 お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART2
12月17日(木)。
校長「おおぉぉぉ!ありがとう!」 校長室へやってきたのは、3年生の子供たちです。 特別教室の清掃がなくなったので、校長室の清掃をお手伝いしてくれのです。 お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART1
12月17日(木)。
12月17日・木曜日、午後0時50分です。 清掃指導の時間です。 子供「校長先生!来ましたよ!」 お助けします! 清掃(12月17日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 12がつ17にち もくようび![]() ![]() *のっぺいじる *いろどりあえ *ぎゅうにゅう ★イワシ★ 歯や骨の素となり、骨粗しょう症を防ぐカルシウムと そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDが両方含まれており、 成長期のお子様におすすめの食材です。 今日は、かば焼きどんで、油で1度揚げてタレをしみ込ませたので、 子供たちも大変よく食べていました。 |
|