5年生 連合音楽会発表集会11月24日の給食さつまいもごはん・赤魚の西京焼き・けんちん汁・小松菜とえのきののり和え・牛乳 けんちん汁に入っている「にんじん」「さといも」は、由木東小学校の近くのコヤタ農園さんでとれたものです。 朝、給食室まで届けてくださいました。 小松菜とえのきののり和えは、小松菜とえのきで煮びたしを作り、教室で刻みのりと混ぜていただきました。 6年生 動物ガイド本番46年生 動物ガイド本番36年生 動物ガイド本番26年生 動物ガイド本番111月20日の給食ビビンバ・くずきりスープ・フルーツパイ・牛乳 フルーツパイは、黄桃缶をぎょうざの皮で包んで揚げました。 6年生 動物ガイド 5年生にガイド46年生 動物ガイド 5年生にガイド36年生 動物ガイド 5年生にガイド26年生 動物ガイド 5年生にガイド111月19日の給食ごはん・いわしとごぼうのつくね焼き・豚汁・かぶの塩漬け・牛乳 いわしとごぼうのつくね焼きは、いわしのすり身・たらのすり身・とりひき肉を、ごぼうなどの野菜とみそなどの調味料と混ぜ、焼きました。 あまからいタレがかかっていて、ごはんがすすむおかずです。 豚汁は、野菜がたっぷり入って体が温まる汁ものです。 しっかり食べて、かぜをひきにくい体を作りましょう。 11月18日の給食チリビーンズサンド・野菜のスープ煮・ヨーグルトポムポム・牛乳 ヨーグルトポムポムは、旬のりんごを使ったヨーグルト味のデザートです。 小麦粉・たまご・さとう・サラダ油・シナモン・レーズンと混ぜて焼きました。 「ポム」とは、フランス語で「りんご」のことをいいます。 11月17日の給食五穀ごはん・さつま揚げ・ちくぜん煮・くきわかめのしょうが炒め・牛乳 今日は、給食室で作った 手作りのさつま揚げです。 さつま揚げは、ふつうは魚のすり身だけで作りますが、今日は、魚のすり身にとうふ・鶏ひき肉・しょうが・ひじき・ごぼう・にんじん・たまごを加えてつくりました。 タネがしっかりしていると形が作りやすいですが、食感が硬くなってしまいます。 ふわっとした食感で仕上げるために、軟らかいタネで形よく揚げるのに苦労しました。 子供たちもよく食べてくれてうれしいです。 11月13日の給食根菜チキンカレー・わかめと大根のサラダ・果物(みかん)・牛乳 今日のカレーは、いつもと少し違います。 「じゃがいも」ではなく「さつまいも」を使い、ほかにも「ごぼう」や「しめじ」も入った、秋の香りたっぷりのカレーです。 さつまいもとごぼうは、素揚げしてからカレーに加え、コクを出しました。 カレーもサラダもいつもよりもっとよく食べてくれて、調理員さんも大喜びでしたよ。 11月12日の給食五目ちらしずし・鶏肉の三味焼き・七宝汁・果物(みかん)・牛乳 11月15日は七五三です。 七五三は、11月15日にお宮参りをし、子供の成長を祝う行事です。 昔は病気などで子供が亡くなってしまうことが多かったので、子供の無事な成長を祝ったことが始まりです。 今日は七五三にちなんで、料理名に「七・五・三」がつくものを組み合わせました。 11月11日の給食ごはん・鮭のごまマヨネーズ焼き・かぶのスープ・ポップビーンズ・牛乳 ポップビーンズは子供達に人気のメニューです。 ゆでた大豆にでんぷん(片栗粉)をまぶして油で揚げ、塩と青のりをふります。 学校では硬い大豆をゆでてから調理しますが、ご家庭では水煮缶などを利用すると簡単にできます。 大豆はたんぱく質だけでなく、鉄分や食物繊維の供給源でもあります。 ぜひお試しください。 11月10日の給食パン・さといものグラタン・ウインナースープ・果物 旬の食べ物「さといも」を使ってグラタンを作りました。 じゃがいもと違ってとろっとした食感になりました。 11月9日の給食きびごはん・さばのみそ煮・肉じゃが・大根ときゅうりのシャキシャキ炒め・牛乳 今日は、秋が旬の「さば」を、さとう・しょうゆ・酒・みそと、しょうがを使って、時間をかけてゆっくり煮ました。 11月6日の給食麦ごはん・ぎせい豆腐・ひじきの煮物・のっぺい汁・牛乳 ぎせい豆腐は、水気を切ってほぐした豆腐に にんじんなどの野菜とたまごを加えて味付けし、形をととのえて蒸したり焼いたりしたもので、「ぎせどうふ」ともいいます。 「ぎせい」は「擬製」と書き、「似せて作る」という意味で、ほぐした豆腐を元のような四角い形に作るところからこの名前が付きました。 |