行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART4
11月25日(水)。
音楽「入場の練習から始めますよ。」 本番は「オリンパスホール」で行います。 入退場もしっかり練習します。 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART3
11月25日(水)。
体育館と音楽室は違います。 音の響き方が違います。 音楽「体育館は、音がよく響くからね。」 音楽「よく聞いてね!」 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART2
11月25日(水)。
今日は「連合音楽会」の日です。 5年生の子供たちが、出演する日です。 体育館で最後の練習を始めます。 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART1
11月25日(水)。
11月25日・水曜日、3校時です。 作品展の片づけも終わりました。 舞台の前には、楽器が並んでいます。 行ってきます! 連合音楽会(11月25日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART5
11月25日(水)。
5年後の6年生の子供たちの夢は? 選手として、ボランティアとして、応援団として、報道関係者として、聖火ランナーとして・・・。 楽しみです。 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART4
11月25日(水)。
”かがやく自分” 6年生の子供たちは、2020年東京オリンピック・パラリンピックでの「自分自身の関わり方」を表現しました。 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART3
11月25日(水)。
”色々な場所に、オリンピック・パラリンピックにかかわる作品がありました。” ”子供たちが、2020年のオリンピック・パラリンピックを身近に感じるいいアイデアです。” ”大きなビニールの幕にも、オリンピック・パラリンピックへの思いが描かれていました。” たくさんの方々から、横山第二小学校のオリンピック・パラリンピックの取組に関する感想を寄せいただきました。 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART2
11月25日(水)。
11月20日・金曜日、11月21日・土曜日の2日間、作品展を開催しました。 ご来賓の方々をはじめ、大勢の保護者・地域の方々にご鑑賞いただきました。 感謝申し上げます。 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART1
11月25日(水)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空一面を覆っています。 天気予報によると午前中から雨が降り出すようです。 作品展も終わり・・・ オリパラ(11月25日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART5
11月23日(月)。
”スライドで製作風景を見ることができて嬉しいです。” ”会場に流れる音楽が素敵です。” ”題名の付け方が、工夫されていますね。” ”製作の様子を家でもたくさん話してくれました。この日を楽しみにしていました。” ”オリンピック指定校として、自分の夢を作品で表現していました。” ”ミシンを使っての製作は、子供たちの宝物になると思います。” 保護者・地域の皆様、すてきな感想をありがとうございました。 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART4
11月23日(月)。
”完成度が高いですね。驚きました。” ”今までにない作品展でした。作品の展示を仕方がすばらしいです。” ”立体的に展示されているのが、すばらしいです。” ”自慢げに説明する姿が頼もしく思いました。” ”今日、来てよかった!希望をいただきました!” ”先生方のご指導に感謝いたします。” 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART3
11月23日(月)。
子供「見て見て!これだよ!」 保護「上手にできているね。」 保護「色の使い方が、すごく上手だね!」 子供たちは、自分の作品の前で説明をします。 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART2
11月23日(月)。
子供たちは授業を終えて、自宅へ戻ります。 もう一度、学校へきます。 保護者の方々と一緒に、学校へ来ます。 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART1
11月23日(月)。
11月21日・土曜日、午後になりました。 作品展の2日目の様子です。 保護者・地域の方々は、子供たちと一緒に鑑賞されています。 見て見て!私の作品だよ! 作品展(11月21日 午後編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART5
11月23日(月)。
保護者の方々、地域の方々は、子供たちの作品を丁寧に鑑賞されています。 一人一人の作品を見つめます。 子供たちの思いや願いが伝わります。 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART4
11月23日(月)。
体育館全体が、大きな美術館のようです。 体育館全体が、一つの作品に見えます。 天井にも、舞台の上にも、体育倉庫にも、作品が展示されています。 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART3
11月23日(月)。
体育館の入り口を入ると・・・。 保護「すごいですね!」 地域「うわぁ!作品が浮かんでいますね。」 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART2
11月23日(月)。
11月21日・土曜日、作品展の2日目です。 保護者・地域の方々の鑑賞日です。 午前中の様子です。 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART1
11月23日(月)。
今日は、ひんやりする朝です。 空を見上げると、雲が多く見えます。 校庭では、地域の野球チームが練習試合を行っています。 体育館が美術館です! 作品展(11月23日 保護者・地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展のオリパラです! 鑑賞(11月21日 教育委員会編)PART6
11月21日(土)。
教育委員会から来られたお二人は、一つ一つの作品を食い入るように見ています。 教委「作品展の中にも、オリパラを生かすことができるのですね。」 教委「本当に素晴らしいアイデアです!!」 たくさんのお褒めの言葉をいただきました! 作品展のオリパラです! 鑑賞(11月21日 教育委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|