7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
ごはん・きびなごのから揚げ・生揚げと豚肉のみそ炒め・きゅうりの辛み和え・冷凍みかん・牛乳

7月13日の給食

画像1 画像1
*献立名*
とりごぼうごはん・じゃがいものきんぴら・かきたまじる・牛乳

今日の「じゃがいも」と「たまねぎ」は、どちらも八王子でとれたものです。

地元でとれたものをその土地食べることを「地産地消」といいます。
地産地消のよいところは、収穫されてから私たちのもとに届くまでの時間が短いので、新鮮なものが食べられるということです。

みなさんも、買い物に行ったときに「八王子産」の野菜をさがしてみてください。

7月10日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボーなす・三色ナムル・中華スープ・牛乳


7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
きびごはん・焼き魚(鮭)・とりじゃが・ピリカラきゅうり・牛乳

給食の肉じゃがは豚肉で作りますが、今日は鶏肉で作ったので「とりじゃが」です。
豚肉とはまた違った味わいでした。

肉じゃがはいつもよく食べていますが、今日も残りが少なかったです。

7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
パン・なすのラザニア・キャベツのサラダ・わかめスープ・牛乳

今日は、旬の野菜「なす」が入ったラザニアです。
給食では、とろみをつけるルウは市販品ではなく、小麦粉をバターとサラダ油で炒めて作ります。
今日のラザニアはブラウンルウなので、焦げないようにきつね色になるまで炒めました。

1枚目の写真は、できあがったラザニアの具をひとり分ずつカップに入れ、チーズをかけているところです。



6年生 動物ガイド10 インドサイ

画像1 画像1 画像2 画像2
3頭の個体はそれぞれ別の場所にいました。水しぶきを上げながら水浴びをしている個体がいました。

まだ紹介していない動物は、次回以降紹介します。

6年生 動物ガイド9 ヒマラヤタール

画像1 画像1 画像2 画像2
えさを食べたり、活発に歩き回ったりしていました。

6年生 動物ガイド8 ムフロン

画像1 画像1 画像2 画像2
オスには大きな巻角がありました。

6年生 動物ガイド7 インドゾウ

画像1 画像1 画像2 画像2
アフリカゾウと比べて、体も、耳も小さいですが、動きが機敏でした。

6年生 動物ガイド6 トナカイ

画像1 画像1 画像2 画像2
えさを食べたり、ゆったりと歩いたりしていました。オスの角はとても立派でした。

6年生 動物ガイド5 アカカンガルー

画像1 画像1 画像2 画像2
昼寝時間なのか、多くの個体が寝そべってくつろいでいる様子でした。

6年生 動物ガイド4 トラ

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆったりと寝そべって、辺りを見回していました。

6年生 動物ガイド3 シフゾウ

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの個体が、思い思いの場所で、ゆったりと過ごしていました。

6年生 動物ガイド2 ニホンジカ

画像1 画像1 画像2 画像2
ほとんどの個体が、えさを熱心に食べていました。

6年生 動物ガイド1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(火)、6年生は今年度第6回の動物ガイドに行ってきました。はじめに解説員の方から、自分のめあてをはっきりさせて観察に臨むことが大切です、というアドバイスと、それぞれの動物についての新しい情報をいただきました。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
ちらしずし・笹の葉揚げ・七夕汁・果物・牛乳

今日7月7日は七夕です。
七夕は、彦星と織姫が天の川をわたって年に1度会えるという伝説です。

給食では、七夕献立を作りました。
笹の葉揚げは、笹かまぼこの天ぷらの衣にほうれん草で色を付け、笹の葉に見立てました。
七夕汁は、ビーフンを天の川に、にんじんを短冊に見立てたスープです。星形のかまぼことにんじんも散らしました。
にんじんは、調理員さんが朝から型抜きをしてくれました。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
夏野菜のカレーライス・カリカリじゃこサラダ・果物・牛乳

夏野菜のカレーライスは、かぼちゃ・ズッキーニ・なす・いんげんの4種類の旬の野菜を使っています。
夏が旬の野菜は、太陽の光を浴びてビタミンがいっぱいです。
今日は角切りにして、油でさっと揚げてからカレーに入れました。
果物のすいかも含め、とてもよく食べていました。

音楽集会

画像1 画像1
7月7日(火)、体育館で音楽集会を行いました。音楽委員会児童の軽快な演奏で、「帰りの会のサンバ」を歌いました。歌には「感謝して一日を終わろうよ」という歌詞があり、「ありがとう」の言葉があふれる学校にしよう、という思いを込めて歌いました。体育館に明るい歌声が響きました。

スポーツフェスティバル5

画像1 画像1 画像2 画像2
けがをしたり、具合が悪くなったりする児童もおらず、安全に、楽しく実施することができました。閉会式・清掃活動の終了後は、ホットドッグをおいしくいただきました。雨天にもかかわらず、参加児童と保護者の方、運営に携わっていただいた保護者の方を合わせて400名近い人数で、とても盛大な会になりました。本当にありがとうございました。

スポーツフェスティバル4

画像1 画像1 画像2 画像2
丸太切りと、トランポリンの様子です。丸太切りは、切り落とすまでのタイムを計りました。皆息切れをするほど一生懸命切っていました。名前やイラストなどをかいて、記念に持ち帰りました。トランポリンでは、ひざをぴんと伸ばして反動をつけ、とても高く跳び上がっている児童がいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31