1月19日の給食ポテトカルボナーラ キャベツとベーコンのスープ 牛乳 (カレー粉には、30種類のスパイスが入っています。カレーの香りや色は「ターメリック」というスパイスです。日本語では「ウコン」と呼ばれます。インドでは食べるほかに傷口にぬるなど、薬としても使われています。) 1月18日の給食豆腐ひじきハンバーグのおろしソースかけ 小松菜のじゃこ炒め かぶの味噌汁 牛乳 (かぶは、今が旬です。白くてつるつるして、形が鈴に似ていることから「すずな」とも呼ばれます。春の七草のひとつです。) 1月15日の給食揚げボールの甘辛煮 豆腐とえのきのすまし汁 白玉あずき 牛乳 (1月15日は、小正月です。小正月には、餅花という、柳などの枝に小さく丸めた餅や団子を刺したものを飾ります。豊作の前祝をする大切な行事です。小正月の朝には、一年中病気をしないように!と、小豆粥を食べる風習があります。給食では、白玉あずきをつくりました。) 1月14日の給食クリームシチュー さつまいもとりんごのグラッセ オレンジジュース (クリームシチューには、旬の白菜が入っています。白菜は、霜にあたると、さらに甘味が増します。肌をきれいにしてくれ、風邪を予防する効果もあります。冬には欠かせない食材です。) 1月13日の給食鯖の風味焼き 筑前煮 三色ナムル 牛乳 (今日は、ファンキー加藤さんから、筑前煮に元気応援メッセージをいただいています。「小さいころから、よく食べていた煮物。今でも大好きです。ごぼう、れんこん、にんじんと食べると体があたたまります。僕のステージは、体力勝負。全力で歌ったり、飛び跳ねたり。だから、ライブ前には、最高のパフォーマンスができるように、しっかり食べています。みんなもいっぱい食べて、元気な体をつくろうね!」と応援してくださいました。) 1月12日の給食青大豆入り松風焼き 温野菜のごまドレッシング いよかん 牛乳 (1月7日には、七草粥を食べるならわしがあります。「今年も健康でよい1年を過ごせるように」と願いをこめ、お正月にご馳走をたくさん食べて疲れた胃を休ませる意味があります。) |