校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

1月13日の給食

画像1 画像1
☆ ご飯
☆ 照りだれチキン
☆ 梅おかかキャベツ
☆ みそ汁
☆ 牛乳


  今日の給食は中学生の考案メニュー第二弾です。
 八王子市内の中学1年生が家庭科の授業で勉強したことを活かして
 健康を考えた献立を作ってくれました。
 どのメニューもとてもおいしく、残菜がほとんどありませんでした。

小学部 お日さま杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学部では冬休みが明けた最初の週に、全学年で漢字コンクール「お日さま杯」を実施しています。2学期までに習った漢字の読み書きについて、1・2年生は25題、3年生以上は50題のテストをしました。
 冬休みにもしっかり練習してきた子は自信をもって取り組む様子が見られました。止めやはらいに気を付けながら、どの子も一字一字丁寧に書いていました。漢字の習得は、毎日の家庭学習を中心としたドリル学習とともに、読書を通して語彙を増やすことも重要な要素となっています。これからも「使って覚える」ことを意識していきましょう。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 七草ぞうすい
☆ 大豆入り松風焼き
☆ 肉じゃが
☆ くだもの
☆ 牛乳


  今日から3学期の給食が始まりました。
 3学期初めての給食に新年の七草ぞうすい、松風焼きをいただきました。  
  今日は5年生が蔵満栄養士に食育の授業を受けました。
 はちおうじの栄養かるたで食習慣や食に関する知識を身につけ、
 自ら実践できるようにする目的です。
  5年生はかるたとりをとても楽しそうに積極的に取り組んでくれました。
  

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年1月8日(金)館小中学校の第3学期が始まりました。始業式での校長先生からのお話は次のようなものでした。
 中学部3年生にとっては、進路を決める大事な学期です。健康に留意し、目標に向かって最後まで粘り強く努力を続けることを期待しています。その他の学年の児童・生徒についても学年のまとめの学期となります。一日一日を有意義に送ってほしいと願っています。
 また、理化学研究所のチームが合成した新元素が113番元素として認められたニュースの紹介がありました。アジアで初めて命名権を得る快挙となったこのできごとは、9年間に及ぶ地道な実験で確実な証拠をつかんだことであったとし、児童・生徒のみなさんの目指すべき一つの指針を示されました。
 最後は、冬休みに行われた2015TAMAアンサンブルフェスタに参加し、銀賞をいただいた中学部吹奏楽部のみなさんの表彰がありました。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 お正月に高尾山に上ってきました。小さいながらもはっきりと館小中学校の校舎が確認できました。平成28年が館小中学校の児童・生徒はもちろん、皆様にとって幸せな年になりますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 おひさま杯(小) 中央委員会(中)
1/14 なわとび推進月間始(小) 生徒会朝会(中) おおるり展始
なわとび推進月間始(小) 生徒会朝会(中)
1/15 避難訓練 校内書初め展始(小) 発育測定終
避難訓練 おおるり展始 校内書初め展始(小) 発育測定終
1/16 サタスタ(小)
1/18 全校朝会 おおるり展終 安全指導日 委員会(小) 職場体験始(中2)
1/19 おすすめ本集会(小)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

中学部 学年・学級だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生