ホームページは随時更新中です!

かきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、かきぞめに挑戦しています!


いすに座って机の上で書くクラス、教室の机を廊下に出して、床の上で書くクラス、そして体育館で、学年全員で書くところもありました(^◇^)


どこをのぞいてもシーンと静まり返っており、新しい学期が始まったばかりですが、気持ちを切り替えて良いスタートが切れているのだなあと感じました!

上手に書けましたね(^^♪
展示が楽しみです!

1月8日の給食

画像1 画像1
3学期、最初の給食は、七草雑炊です。
昨日は、七草粥を食べたご家庭も多かったことと思います。
2年生の教室前に春の七草の写真が掲示されています。
今日の給食では春の七草から 3つ せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を
入れて作りました。
久しぶりの給食に おいしいよ!と子供たちの元気な声が返ってきました。

七草ぞうすい
大豆入り松風焼き
肉じゃが
果物
牛乳

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成28年1月7日(木)、宇津木台小学校では3学期始業式の日を迎えました。

 休み明け、みんな元気に登校してきてくれましたし、始業式の最中は、話の聞き方などとても素晴らしいものでした。新しい年、そして新しい学期、良いスタートを切ることができました!(^▽^)

 児童代表の言葉は4年生の3人。2学期の振り返りや3学期、そして今年の決意を、堂々と発表していました。とても立派でした(^▽^)

 3学期から新しく宇津木台小学校の仲間となった3人のお友達の紹介もありました。これから仲良く生活していきましょうね。

 良いスタートを切ることができ、3学期もとっても楽しみです。今日からまたみんなで頑張っていこう!

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も宇津木台小、そしてこのホームページも、よろしくお願い致します(^▽^)

 さて、宇津木台小の3学期は明日の1/7からスタート。ということで、先生方はもちろん、事務室のみなさん、用務主事さん、給食調理員さんなど、新学期の準備に余念がありません。子供たちがいない学校というのは、何とも寂しいもの。明日からまた元気な声が響き渡るのが楽しみです!(*^o^*)

 そうそう、用務主事の河本さんは、また何やら作成中です。前回は確か図書室の本棚を作り、それまでも様々な物を作り出してきた河本さんですが、今回は何でしょうか!? 白い大きな板が2枚ありますが、出来上がりはどんな姿になるのでしょうか?? 板に何か部品とか付くのでしょうか?? 乞うご期待!楽しみに待ちたいと思います(^▽^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食始まり
1/9 成人の日
給食なし・午前授業
1/10 始業式
1/11 給食始 委員会 出張児童館
1/12 発育測定(1・2・3)
発育測定(123)
委員会
1/13 発育測定(す・4・5・6)
発育測定(す456)
1/14 土曜授業日(給食なし)