5年 お米大研究 その3
クイズ形式を取り入れて、楽しく発表している人もいました。
みんな正解すると、喜んでいました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お米大研究 その4
友達の発表を聞いて…
よかったところやもっとこうするとよいところを書いて、伝え合いました。 次は学年発表です。 さらにグレードアップした発表会になることを期待しています。 ![]() ![]() 5年 完食!
毎日おいしい給食を作ってくださっている給食室の皆さんに感謝です。
食べ盛りの5年生。 おかわりタイムになると、長蛇の列のなります。 完食することは当たり前。 完食するだけでなく、トレーや食缶に、米粒や具が残らないようにきれいにしよう! ということで、今週に入り、毎日きれい完食しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ロング昼休み
1組では、どろけいをしました。
「誰か助けにきてー!」と叫んでいました。 たくさん走って、いい運動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・豆入りドライカレー ・わかめスープOrわかめサラダ ・みかんヨーグルト ・牛乳 ✰今日はわかめのスープとサラダを事前に自分で選べるリザーブ給食でした。 決まったものをいただくのではなく、自分で選ぶことで食べるものに興味をもって もらうのが目的の1つです。 楽しかった調理実習!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() に無事終わりました。みんなそれぞれの豊かな発想で、とっても美味しそうなクレープ を作っていました。 5年 ふりこの実験 その3
前回アップした続きです。
理科『ふりこのきまり』の実験です。 1往復するのにかかる時間は?? 調べる条件1「ふれはば」を変える。 15度と30度で実験。 結果は… ふれはばが違っても、時間は変わらない! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ふりこの実験 その4
調べる条件2「おもりの重さ」を変える。
10gと20gで実験。 結果は… 重さが違っても、時間は変わらない! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ふりこの実験 その5
調べる条件3「ふりこの長さ」を変える。
30cmと60cmで実験。 結果は… なんと!! 1往復するのにかかる時間が変わりました! ふりこの長さが長くなると、往復する時間も長くなることが分かりました。 みんなで協力して、楽しく実験することができました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その1
5回目となるタグラグビーの時間。
積極的にラインを引いたり、ビブスやタグを出したりと、やる気満々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その2
12月に入り、外での体育は寒い!
そんな時はタグ取りおにで、体をあたためよう☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その3
相手をかわす動きが上達してきました!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その4
タグラグビーの本ゲームは、今回で3回目。
攻める動きも、守る動きも上達しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その5
パスは相手が取りやすいところに!
「○○いくよ!」と名前を呼ぶことも大事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その6
チームの特徴を生かした作戦を立てて、実行!
一直線守り作戦! フェイント作戦! おとり作戦! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 タグラグビー その7
友達のよい動きには…
「○○ナイス!」 「ナイストライ!」 「○○すごい!」 時には「ドンマイ!大丈夫!切り替えていこう」という温かい言葉もかけ合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 縄跳びの縄について![]() ![]() ![]() ![]() 用意した縄のサイズが合っている児童と、合っていない児童がいます。 縄の長さが合っていないと、より良い多様な動きができにくくなります。 もう一度、長さの確認をお願いします。 4年 リズムダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロックやサンバのリズムに合わせて、即興でダンスを楽しんでいます。 リズムを体で表現する楽しさを、一人一人が味わえたと思います。 12月14日(月) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・ごはん ・八宝菜 ・ワンタンスープ ・牛乳 クリスマス会 その4![]() ![]() ![]() ![]() みんなジャンボドッジが大好き! |