5年 お米大研究発表会 その7
積極的にクイズに答えていました。
手の挙げ方がいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お米大研究発表会 その8
正解してガッツポーズをしている児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お米大研究発表会 その9
グラフを入れたり、地図を見せたりと工夫している児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お米大研究発表会 その11
堂々と発表していて、とても立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お米大研究発表会 その10
原稿を暗記して、発表している児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大根の収穫 その3
大根を収穫した後は、ていねいに泥をおとします。
水道の水が冷たかったのですが、みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大根の収穫 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 抜けないときは、友達と協力して抜いていました。 4年 大根の収穫 その5![]() ![]() ![]() ![]() 面白い形の大根も沢山ありました。 4年 大根の収穫 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、生き生きと活動していました。 4年 大根の収穫 その7![]() ![]() ![]() ![]() 大根の葉の料理方法について知っている児童が、先生に色々教えてくれました。 4年 大根の収穫 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 洗った大根を教室で乾かしています。 色々な形の大根がありました。 4年 大根の収穫 ふりかえり1![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大根の収穫 ふりかえり2
一番大きな52cmの大根を掘った子の振り返りカードです。
譲り合う心、分かち合う心が着実に育っていることが伝わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 手話の学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() 「グッデー グッバイ」の曲に合わせて手話をしたり、好きな季節どのように手話で表現するか考えて、発表したりしました。 みんな意欲的に学習していました。 4年 手話の学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() 4年 手話の学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初恥ずかしがっていた児童も、慣れてくると上手に手話ができました。 4年 2学期最後の図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会にむけて、ぞくぞくと作品が完成しています。 1月の展覧会が楽しみです。 17日 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() 「かれこそは海賊」・・・パイレーツ・オブ・カリビアン 「アンダー・ザ・シー」・・・リトル・マーメイド の二曲を音楽クラブの児童が演奏しました。 クラブで練習した成果を発揮して、一生懸命演奏していました。 平成28年 八王子市成人式ポスター![]() ![]() ![]() ![]() 皆、心を込めて書いていました。 12月18日(金) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・ひじきごはん ・厚焼きたまご ・みそ汁 ・牛乳 |