4年生 消防署見学5
最後に、隊員の方たちの訓練の様子を見せていただきました。1分もかからずに着替えて出動するそうです。2階にいる逃げ遅れた人を救助する訓練では、はしごとロープを使って救助することが分かりました。素早い動きで、大きな声で連絡を取り合い、とても真剣な表情でした。見学を通して、消防署で働く方たちの仕事の様子をとても詳しく知ることができました。学校でのまとめに生かします。
【学校より】 2015-10-07 20:37 up!
4年生 消防署見学4
指揮隊車は、災害現場全体を見渡して活動を進めるための司令塔の役割があります。無線機で連絡を取ったり、指示を出したりするそうです。
【学校より】 2015-10-07 20:29 up!
4年生 消防署見学3
照明・電源車は、夜間の災害現場を明るく照らしたり、ほかの車や機材に電源を供給したりする車です。東京都内に数台しかない、貴重な消防車だそうです。
【学校より】 2015-10-07 20:26 up!
4年生 消防署見学2
はしご車は、全長が10メートルあり、はしごをいっぱいに伸ばすと、30メートルの高さまで届くそうです。
【学校より】 2015-10-07 20:23 up!
4年生 消防署見学1
10月7日(水)、4年生は八王子消防署由木分署に見学に行ってきました。ポンプ車には、はしごやホースなどが積んでありました。水槽には、水が2000リットル入っているそうです。
【学校より】 2015-10-07 20:21 up!
10月7日の給食
*献立名*
さんまのかばやき丼・なめこのみそ汁・ピリカラキャベツ・牛乳
さんまのかばやき丼は、揚げたさんまに甘辛のタレをかけたものを、ごはんの上にのせました。
3年生の教室では、さんまを1枚1枚上手にタレにからめながら配っていました。
タレがたっぷりついたさんまをごはんにのせると、ごはんにも味がしみておいしいですね。
【給食室】 2015-10-07 15:41 up!
児童朝会
10月6日(火)、爽やかな秋空のもと、校庭で児童朝会を行いました。校長講話では、地域の方にいただいた貴重な土器・矢じり、石包丁などを紹介した後、「収穫の秋」「スポーツの秋」について話がありました。「スポーツの秋」では、今行われているラグビーワールドカップを話題として、「体の小さな日本チームが、なぜ世界の強豪チームを破ることができたのでしょう。それは世界のどのチームよりも厳しい練習を積んできたからです。」と、子供たちに伝えました。
【学校より】 2015-10-06 20:06 up!
10月6日の献立
*献立名*
わかめごはん・いが蒸し・おかか和え・豆腐汁・牛乳
いが蒸しは、ひき肉をこねて作った肉だんごのまわりにもち米をまぶして蒸しました。
栗の「いが」に、もち米のツンツンしているところが似ているので、この名前がつきました。
【給食室】 2015-10-06 13:20 up!
10月5日の給食
*献立名*
八王子ラーメン・ポテトぎょうざ・果物(巨峰)・牛乳
今日は子供たちに人気の八王子ラーメンです。
八王子ラーメンは、しょうゆ味で刻みたまねぎが入っているのが特徴です。
たまねぎは、本当は生のまま使いますが、給食では生で出すことができないので、火を通してあります。
朝から楽しみにしてくれている子もいたようで、とてもよく食べてくれました。
足りないから麺をもっと増やして〜という声も聞こえました。
【給食室】 2015-10-05 17:02 up!
6年生 動物ガイド6
全体のまとめでは、解説員さんから、「担当する動物についての小さな話題をできるだけ多く見付けておくと、お客さんに喜んでもらえるガイドになりますよ。」というアドバイスをいただきました。次回はもう半分のグループが飼育員さんのお話を伺います。
【学校より】 2015-10-03 14:53 up!
6年生 動物ガイド5 シマウマ・シロオリックス・キリン
シマウマ・シロオリックス・キリンのグループは、合同で飼育員さんのお話を伺いました。毛の色、ひづめの特徴、体の模様など、いろいろなことを教えていただきました。
【学校より】 2015-10-03 14:49 up!
6年生 動物ガイド4 チンパンジー
チンパンジーの子育てなどについて教えていただきました。
【学校より】 2015-10-03 14:47 up!
6年生 動物ガイド3 インドゾウ
インドゾウのグループは、どのようにして繁殖期を知るかなどについて教えていただきました。
【学校より】 2015-10-03 14:45 up!
6年生 動物ガイド2 シフゾウ
シフゾウのグループは、角が生え替わるときの様子などについて教えていただきました。
【学校より】 2015-10-03 14:43 up!
6年生 動物ガイド1
10月2日(金)、6年生は、2学期第2回の動物ガイドに行ってきました。半分のグループは、すぐに飼育員さんのお話を伺いに出かけました。もう半分のグループは、解説員さんから、「お客さんがどんな疑問をもつか、どんなことを知りたいか考えて内容を準備するとよいですよ。」とアドバイスをいただいてから、観察に出かけました。
【学校より】 2015-10-03 14:41 up!
10月2日の給食
*献立名*
まいたけごはん・ししゃもの磯辺揚げ・小松菜汁・もやしのからし和え・牛乳
ししゃもの磯辺揚げは、青のりを入れた天ぷらの衣をししゃもにつけて揚げました。
【給食室】 2015-10-02 13:06 up!
10月1日の給食
*献立名*
麦ごはん・厚揚げのチーズ田楽・じゃがいものそぼろ煮・はくさいとコーンのサラダ・牛乳
厚揚げのチーズ田楽は、ねぎの入ったみそだれと厚揚げを混ぜ、カップに入れてチーズをのせて焼きました。
厚揚げは、とうふを油で揚げて、表面だけきつね色に色付けたものです。
中がとうふのままなので、生揚げともいいます。
【給食室】 2015-10-01 15:48 up!
9月30日の給食
*献立名*
五目うま煮丼・冬瓜と卵のスープ・くきわかめのにんにく炒め・果物(みかん)・牛乳
【給食室】 2015-09-30 17:35 up!
9月29日の給食
*献立名*
栗ごはん・鶏肉の七味焼き・のっぺい汁・煮びたし・牛乳
今日は、秋が旬の栗がたっぷり入ったごはんです。
しょうゆと塩を入れてごはんをたき、さとうで甘く煮た栗を混ぜました。
しょうゆの香りがほんのりするごはんと甘い栗のバランスがよく、おかわりの行列ができたクラスもありました。
【給食室】 2015-09-30 16:50 up!
セーフティ教室
9月26日(土)、今年度第2回のセーフティ教室を行いました。低学年、中学年、高学年対象に、インターネットや携帯電話の安全な使い方について学びました。インターネットは世界中の約30億人が使用しており、その中には悪い人もいること、差出人の分からない不審なメールは、クリックしたり、返信したりすると高額の料金を請求(架空請求)されることがあるので、何もしないのが一番よいこと、チェーンメールは、本当ではないことがほとんどなので、転送して広めてしまわないようにすること、メールやラインで書き込んだことが、誤解されて友達関係が壊れてしまうことがあるので、よく考えて使わなければいけないことなど、学年に合わせて分かりやすく、詳しく教えていただきました。また、当日は、たくさんの保護者の方にもご参観いただきました。ありがとうございました。ぜひご家庭で、インターネットや携帯電話、スマートフォンの使い方のルールについて話し合っていただくようお願いいたします。
【学校より】 2015-09-28 21:23 up!