部活動
定期考査前ですが、夏季大会が近い部活動の生徒が練習を行っています。勉強と部活動の両立です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期考査前 特別城山塾
定期考査前の城山塾。今回は英語・数学・自習の3部屋で実施しました。かなりたくさんの生徒が参加していました。ガンバレガンバレ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今回の避難訓練は、地震の想定。まだ、避難に時間がかかり過ぎています。訓練からしっかり取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 13
3年3組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「先生、清水寺は・・・」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 12
3年2組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「しおりができないと修学旅行に行けないぞ!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 11
3年1組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「先生、金閣寺って・・・」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 10
1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many~」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 9
1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many~」ペアで使ってみよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 8
1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many~」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 7
1年1・2組、体育。女子はマット運動の後、体力テストの反復横跳びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 6
1年1・2組、体育。男子はハンドボールの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 5
2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 4
2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3
2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 2
2年2組、国語。試験対策です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11 授業風景
2年1組、理科。「金属と酸素が化合するときの金属と酸素の質量の関係を調べよう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の作物 4
収穫の時期がとても楽しみです。イノシシに食べられないように!
![]() ![]() ![]() ![]() 畑の作物 3
これは松本先生の指導を受けて、地元の方々と生物育成ボランティア部の生徒が育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の作物 2
結構さまざまの作物が植わっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の作物
学校北側の畑の作物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|