4年 図工 ロボット その6![]() ![]() みんな頑張っています。 4年 図工ロボット その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40周年記念行事 掲示物 2![]() ![]() ![]() ![]() 走る!に挑戦!![]() ![]() 走り方のポイントが一目でわかるプリントを掲示してます。 走力アップのために学校全体で取り組んでいます。 10月29日(木) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・秋のかやくごはん ・厚揚げのゴマソース ・いものこ汁 ・みかん ・牛乳 5年 北浅川観察 その8
こんな面白い石もありました。
ハート? ステーキ? 魚の骨? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その7
面白い石を発見しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その6
石のようすをまとめ、スケッチもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その5
川のようすをまとめ、スケッチもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その4
川原の石も観察しました。
角張っている大きな石、丸みをおびた小さめな石があることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その3
川の内側は流れがゆるやかで、砂や石が堆積していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根の今![]() ![]() ![]() ![]() より大きく育てるために、他の小さいものは抜いてしまいます。 抜いた大根も、お味噌汁などに入れておいしく頂くことができます。 子供達が持ち帰っていますので、ぜひお召し上がりください! これからもっと元気に育つように、お世話を頑張ります! 5年 北浅川観察 その2
川の外側は流れが速く、浸食されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 北浅川観察 その1
理科『流れる川のはたらき』の学習で、実際に北浅川に行き、水のはたらきの観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 連合音楽会 朝練習
連合音楽会まで1ヵ月を切りました。
朝練習頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 周年記念行事 掲示物![]() ![]() 皆様、ご協力ありがとうございます。 4年 大根の間引き その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・大根の畑に、スイカのような植物を発見しました。 ・水もしっかりあげてます。 4年 大根・間引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発芽率が高く、3本とも立派に成長した種ばかりでしたので、よく成長したものを残して、その他を間引きしました。 間引きしたものを空いているところに、新しく植えました。 抜くと、とても小さくてかわいい大根が出てきました。 美味しく成長するといいですね。 4年 フィールドワーク その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 フィールドワーク その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|