生徒総会2
学級委員長から
図書委員長から 放送委員会についての質疑応答 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会3
保健委員長から
整美委員会についての質疑応答 全体の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級目標の発表1
生徒総会終了後、各学級の学級目標が発表されました。
1年1組 友達と協力し、誠実な気持ちを忘れずに、 何事にも、全力で取り組むクラス 1年2組 たくさんの思いやりを持ち、仲良く楽しいクラスにしよう 2年1組 T友だちと s信じあって u嬉しい時はよろこびあい k悲しい時ははげましあい aあきらめない心をもち d団結して 『一致団結』 『友情不滅』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級目標の発表2
2年2組
ファイト〜一発! 33+勝 〜勉強も部活も運動も〜 3年1組 Zの誓い 〜有終の美を飾れ〜 一 全力 何度目の前に壁が立ちふさがっても 全力で立ち向かい乗り越えていきます。 二 全員 三十八人全員がお互いを思いやり 高めあえる関係になります。 三 絶対 そして絶対後悔しない一年にします。 3年2組 3年2組のあいうえお作文 37人の天才集団がやってきたぜ 年中無休のメリハリで 21世紀最高に楽しく 苦しいときは支え合い みんなで乗り越えていこーZe!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会の授業![]() ![]() ![]() ![]() 友達の考えを聞いたりする学びあいの中で学習を進めています。 2年生 体育授業
4校時 体育女子
運動能力テスト ハンドボール投げを測定しています。 ボールが大きいので投げるのに工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育授業
4校時 体育男子
運動能力テスト1500m走のタイム測定をしています。 今日は暑いので少しきついようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の環境紹介 3
校内写真 3
クラスの生徒が読んだ本の数を葉っぱに変えて、図書委員が作成した本の木に張り付け、それを学校全体でまとめ本の森にしたものです。5月11日の生徒会総会が終われば新しく本の森が作られていきます。 昨年度おおるり展に出品されたものが展示されています。 1年生のげた箱です。きれいに整頓されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の環境紹介 2
校舎階段の写真
1階から4階まで 英語 1月〜12月まで表示 数学 乗法公式 理科の元素記号が表示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の環境紹介 1
校内の環境
生徒が毎日使用する階段には足元に様々な工夫がしてあります。 学力向上のために取り組みを始めたものです。 校内配置図 時代年表 干支です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク明け 1校時の授業風景 その1
1年生 1組 英語
視聴覚機器を使っての授業風景 発音の取組とアルファベットテストの対策でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会 2
写真1 部活顧問の紹介
写真2・3 横川中学校の部活動の決まりについて。 全体会後は各部活動ごとに顧問の先生との保護者会になりました。 年間指導計画、対外試合の参加、練習日や部の決まりなどの話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会 1
5月7日(木)PM3:00〜本校体育館で部活動保護者会が
行われました。(参加保護者63名) 写真は学校長挨拶と学年毎の受付風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク明け 1校時の授業風景 その4
3年生
1組 数学 素因数分解 因数分解 2組 社会 歴史 ベルサイユ条約 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク明け 1校時の授業風景 その3
2年生
1組 理科 電流の計測 分子運動 2組 音楽 合唱のパート練習と合わせ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク明け 1校時の授業風景 その2
1年生 2組 国語 少人数授業
話し言葉 書き言葉 漢字練習 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
全校朝礼 7日(木)
ゴールデンウィークを終えて、校長先生からお話がありました。 1・基本的な生活を見直し、学校生活を送りましょう。 2・生徒会総会や体育祭の行事にしっかり取り組みましょう。 3・交通安全週間が始まりました。事故には十分気を付けましょう。 ![]() ![]() 新学期が始まって1か月が過ぎようとしています。![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は入学してからの生活を振り返るために 学年集会をしました。みんなしっかり話を聞くことができています。 2年生は始業前の朝読書に自発的に取り組んでいます。 少人数授業をしています![]() ![]() ![]() ![]() 慣れてきました。 英語と数学の少人数習熟度別の授業も順調です。 英語ではICT機器を活用しながら単語の練習をしています。 あいさつ運動が始まります![]() ![]() 小学生と一緒に、元気に声を出します。 是非みなさんも、挨拶を返してくださいね。 |
|