日光移動教室1
6月9日から11日まで、日光移動教室に行ってきました。1日目:出発後、天候に恵まれ、埼玉県の「さきたま古墳群」と日光の迫力ある「華厳の滝」を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室2![]() ![]() 日光移動教室3![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木)![]() ![]() かやくごはん 大豆の揚げ煮 ツナと大根のごまサラダ 湯葉のすまし汁 牛乳 かやくごはんは、炊き込みご飯のひとつで、 「かやく」は漢字で書くと「加薬」という意味です。 そばやうどんに加えるねぎや生姜などの薬味を入れて いたのが始まりで、かやくごはんが広まってくると 中に入っている具全体をさすようになりました。 6月17日(水)![]() ![]() ジャンバラヤ ポテトカルボナーラ ABCスープ 牛乳 ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアがもとに なっていると言われていて、鶏肉やえびが入った スパイシーな炊き込みごはんです。 給食では、ピューレとチリパウダー、塩、こしょうで 味付けしました。 6月16日(火)![]() ![]() 梅ごはん 鶏のから揚げ じゃがいものそぼろ煮 牛乳 梅干しのすっぱい成分は「クエン酸」といいます。 身体のつかれをとってくれたり、すっぱい刺激で 食欲も増進します。 今日は、梅干しを入れて「梅ごはん」を炊きました。 6月15日(月)![]() ![]() ごはん いかの七味焼き 五目煮豆 小松菜汁 牛乳 五目煮豆の食材は、大豆の大きさにあわせて 切っています。 お箸を上手に使えるかの練習になりますね。 6月12日(金)![]() ![]() メキシカンライス 白いんげん豆のトマトスープ うずら卵のカレー煮 くだもの(さくらんぼ) 牛乳 6月11日(木)
【今日の献立】
雑穀ごはん さばの塩焼き いりどり おひたし 牛乳 食物繊維がいっぱいの和食メニューです。 ![]() ![]() 6月11日(木)![]() ![]() スパゲティミートソース コールスロー フルーツヨーグルト 牛乳 人気のメニューです。 残がほとんどありませんでした。 6月9日(火)
【今日の献立】
マーボー丼 レタスと卵のスープ 茹でそら豆 牛乳 「そらまめ」は空をめざして実ることから 「空豆」といいます。 今日は、1年生が生活科の授業で「そらまめ」の さやむきをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)![]() ![]() ごはん ホキの香り揚げ ごまけんちん 小松菜と油揚げの煮びたし 牛乳 今日は、「ホキ」という魚に、根生姜とにんにく、 しょうゆ、ごま油で下味をつけて唐揚げにしました。 お魚の苦手な人にも食べやすいメニューです。 6月5日(金)![]() ![]() 磯ごはん 焼きししゃも 肉じゃが キャベツときゅうりの浅漬け 今日の「磯ごはん」は、わかめとちりめんじゃこを しょうゆとみりん、酒で煮てごはんに混ぜました。 6月4日から10日は、歯の衛生週間です。 かむことを意識して食べてください。 6月4日(木)![]() ![]() ビビンバ ビーフンスープ 魚ナッツ 牛乳 6月4日は「虫歯予防デー」です。 よくかんで食べると「だ液」がたくさん出て、虫歯予防になります。 今日は、「いりこ」を使って魚ナッツを作りました。 ひと口30回を目安によくかんで食べましょう! 6月3日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ミルクパン 金時豆のポークシチュー フレンチサラダ くだもの 牛乳 今日はポークシチューの中に、やわらかく煮た 金時豆を入れました。 5年生初めての調理実習
友達と協力して野菜を切り調理しました。先生のお話をよく聞いて、上手にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)![]() ![]() あんかけ焼きそば 揚げじゃが わかめとえのきのスープ 牛乳 今日の「あんかけ焼きそば」は、しょうゆと油をからめて オーブンで焼き上げた麺に、野菜たっぷりのあんかけを かけていただきました。 青のりをふった「揚げじゃが」も人気のメニューです。 6月1日(月)![]() ![]() ごはん さんまの梅煮 野菜の彩りあえ 具だくさんみそ汁 牛乳 「さんまの梅煮」は、しょうゆと酒、酢、酒の調味料に 細かくした梅干しとにんにく、根生姜を入れて、じっくり 時間をかけてコトコト煮ました。 骨まで軟らかく煮えています。 5月29日(金)![]() ![]() たこチャーハン かつおのオイスターソースいため 中華スープ 牛乳 「かつおのオイスターソースいため」は、 旬のかつおに生姜とにんにく、しょうゆ、酒で下味をつけて 唐揚げにし、炒めた玉ねぎとピーマン、赤ピーマンと あわせました。 とてもカラフルに仕上がりました。 |