4年 マット運動最終回 その1![]() ![]() ![]() ![]() マット運動は柔軟が大変重要です。 みんな息を吐きながら、柔軟をがんばっています。 体がかたい児童もいれば、完全に胸が床に着く児童もいました。 お風呂上りの柔軟が効果的です。是非、ご家庭でも取り組んでみてください。 4年 マット運動最終回 その2![]() ![]() ![]() ![]() 基礎基本のマット運動の技をテストしました。 最初はなかなかきれいに前転・後転ができなかった児童も、練習を重ねてスムーズにできるようになりました。 倒立は、来年の組体操に向けて、一生懸命取り組みました。 授業中にできなかったけれど、休み時間も補助倒立の練習をして、最後に見事成功した児童がいました。 努力する姿勢が素晴らしいです。 5年 図工 その1
オリジナルチェアーを製作しています。
丁寧にニスを塗り、ドライヤーで乾かし中です。 ![]() ![]() 5年 図工 その2
脚、座面、背もたれ等、さまざまな工夫が見られます。
難しい形も、電動のこぎりを使用して頑張って切りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工 その3
カラフルなイスですね☆
裏面などの塗りにくいところまで、しっかりと塗っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・じゃがいものみそ汁 ・小松菜の煮びたし ・牛乳 11月9日(月) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・中華丼 ・わかめスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 5年 連合音楽会に向けて その2
合奏『千本桜』も合わせました。
まずはそれぞれ練習を… 同じパートの人とテンポや音を合わせられるように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 連合音楽会に向けて その3
パートごとに確認した後は、いよいよ全体で合わせてみました!
気合いの入った演奏でした。 あと3週間後の本番が楽しみです☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育新単元 小型ハードル その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードル走のコースを増やすために、小型ハードルを作りました。 題して、「お金をかけずに愛情をかけた小型ハードル」 協力してくれた子供たちも楽しみながら作っていました。 【手作り小型ハードルの資材】 ・ペットボトル3本 ・ガムテープ ・水 4年 小型ハードル その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・5.5m ・6m ・6.5m 上記の幅でハードルを置いたコースを用意し、自分の飛びやすい間隔をみつける学習をしました。 最初はなかなかリズムが合わなかった児童も、練習をすることで少しずつできるようになりました。 4年 小型ハードル その3![]() ![]() 一番広い幅のコースでも、リズムよく跳ぶことができていました。 みんなのお手本です。 4年 小型ハードル その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1,2,3、ジャーンプ!1、2、3、ジャーンプ!」 のリズムを意識して、練習しています。 4年 算数のテストにむけて![]() ![]() ![]() ![]() 自ら学ぼうという姿勢が立派です。 4年 安全マップ作り 〜発表形式話し合い〜 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、フィールドワークの写真を整理したり、発表形式をどうするか考えました。 今年度の安全マップ発表会は、グループごと(4〜5名)に発表します。 4年 安全マップ作り 〜発表形式話し合い〜 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 共同制作の前で ハイ!ポーズ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 道徳 〜森嶋先生〜 その2![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度から(予定)の道徳教科化に向けて、学校全体で道徳教育の充実を図っています。 最後のまとめでは、教師の説話だけでなく、支援員さん、保護者による説話もありました。 みんな集中して友達の考えに耳を傾け、「友だち」についてじっくり考えました。 プラネタリウム見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年 連合音楽会に向けて その1
今までクラス別で練習を重ねてきましたが、本日初めて学年合同で練習をしました。
1クラスで歌うよりも迫力がありました。 きれいなハーモニーになるよう頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|