5年 2年生との図書交流 その1
11月18日(水)に2年生との図書交流がありました。
その前日、2年生に招待状とスタンプカードを渡しに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流 その2
いよいよ始まり始まり♪
5年生の本の紹介を聞いて、「えーその話聞いてみたい!」「絶対いくー!」とワクワクしている2年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流 その3
最初のお客さん…
緊張しながらも、練習通りに頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流 その4
食い入るように読み聞かせを聞いている2年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流 その5
こんなお話の読み聞かせをするよ!とポスターを見せながら、呼び込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流 その6
どのように読むと、聞いている人が本の世界に入り込めるかを一生懸命に考えて、読み聞かせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その1
チャコペンシルで下書き中
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その2
布全体のバランスを考えて…
ここかな… ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その3
よし!縫い始めよう!
1学期に学習した本返し縫いで名前を縫いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その4
自分の名前を縫うことって、難しい…
でも頑張って、きれいに縫うことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 毛筆の学習
小筆の学習をしました。
行の中心と文字のつながりに意識して、書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生からのエール
交流班が一緒の2年生が、5年生のみんなにメッセージを書いてくれました。
「連音がんばってね!」など、励ましの言葉を送ってくれました。 2年生のみんな、ありがとう☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その5
今回はナップザックの側面部分を縫う学習
まずは、しつけ糸でしつけ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その6
お忙しい中、保護者のみなさんがお手伝いに来て下さりました。
本当にありがとうございます。 しつけが終わったら、ミシン縫いにチャレンジ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り その7
今回も、恒例の感謝の写真撮影!
そして、感謝のメッセージカードもお渡しさせていただきました。 「今日も感謝カード書きたい!」と積極的に書いてくれました。 みんなステキな笑顔です☆ ![]() ![]() 11月30日 集会 落ち葉ひろい 1![]() ![]() 楢原小学校の【縁の下のちからもち】です。 5年 連合音楽会
11月27日(金)
ついに連合音楽会本番!! 残念ながら、演奏中の写真はありませんが、開演前の様子をお伝えします。 会場に1番早く到着した楢原小。 開演前も、演奏中も、すばらしい態度で臨んでいました。 合唱、合奏ともに感動しました☆ さすが5年生☆ 親子会での演奏を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 集会 落ち葉ひろい 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童で力を合わせて、落ち葉ひろいをしました。 袋いっぱいに詰めた落ち葉は意外と重かったです。 友だち同士、力を合わせて、用務主事さんの場所まで届けました。 11月 挨拶活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝8時に3か所の門に立ち、元気よく挨拶をしていました。 爽やかな挨拶で学校に入ると、すがすがしい気持ちになりますね。 27日は天気も良く、最高の挨拶日和でした(笑) 11月27日 秋晴れ!![]() ![]() ![]() ![]() 透き通るような青空の下、児童は元気いっぱい校庭で遊んでいました。 |
|