日光リポート 18 源泉
源泉に見学に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 17 光徳牧場〜足湯
光徳牧場でアイスクリームを食べて、宿の前の足湯に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 16 菖蒲が浜から遊覧船
菖蒲が浜から遊覧船に乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 15 しゃくなげ橋で昼食
しゃくなげ橋でお弁当をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 14 小田代ヶ原まで
今日のメインはハイキング
前半は,湯滝〜小田代ヶ原までの追跡ハイキングです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 13 二日目の朝
二日目の朝食です。
今日はハイキングの一日です。たっぷりエネルギーを充填します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 12 朝の散歩
湯ノ湖畔に散歩に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 11 湯葉づくし
夕食は,日光名産の湯葉づくし
まるで,慰安旅行のようなお膳が並びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 10 開室式
お世話になる宿に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 9 華厳の滝
華厳の滝を見学しました。
ミストシャワーのようで気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 日光東照宮3
眠り猫・・・はどこだ・・・?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 7 日光東照宮2
事前に調べた「三猿」や「陽明門」についてガイドさんの説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 6 日光東照宮1
東照宮を案内人の説明を聞きながら見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 5 昼食
やはり,大勢でいただく食事は美味しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 4 さきたま史跡博物館2
教科書や資料集の中で学んだ「古墳」
現物を見ました。 緑に覆われ・・・歴史を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 3 さきたま史跡博物館1
さきたま史跡博物館に到着です。
展示物の見学と・・・古墳を見学します ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 2 出発!
バスに乗り込み,いざ出発だ!
心は早くもバスレクか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光リポート 1 出発式
朝から真夏の太陽です。
我らが6年生は,今日から2泊3日の日光移動教室です。 歴史の学び,総合の学びを体験的に広げる3日間となりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やまゆりの妖艶な姿
本校の中庭には,地域の方が整備してくださったミニ里山があります。
その片隅に,大きなやまゆりの大輪が見事に開花していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会〜言霊と「ことのは」(副校長)
今日の全校朝会は,来週が海の日でお休みのため,1学期の最後の朝会でした。
今朝は,学校長に代わって,副校長が「言葉」〜言霊(ことだま)と言の葉(ことのは)について話をしました。 「行って来ます」は,「行って」「帰って来る」という約束の言葉であり,そこに家族への「思い」が詰まっていること,「行ってらっしゃい」も「行って」「無事に帰って来てください。」という家族を気遣う「思い」がこもっていること。 そして「言葉は人の心から生まれ,受け取った人の心で「種」となる」ことを話しました。 終末に「ひとつの言葉で」という詩’(作者不詳)を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |