6/3 授業風景
3年2組英語。少人数クラスです。このクラスではペアワークとそのテストのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ 3
3年3組は石田衣良の「旅する本」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ 2
3年2組は太宰治の「黄金風景」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ H27
今年度も城山中学校の特色の一つ、読み聞かせが始まりました。今週は3年生です。1組は江国香織の「デューク」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/3 朝稽古・朝練習
今日は朝から雨ですが、体育館から朝稽古・朝練習の元気な声が聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 口・耳・目・手足・心は何のために使う…![]() ![]() 部活動 6
陸上競技部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 5
サッカー部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 4
テニス部の1年生です。たくさん入部しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 3
テニス部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 2
バスケットボール部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
体育祭が終わり、部活動もいつもの様子に戻りました。これは生物育成ボランティア部。防虫の覆いを補修していました。
![]() ![]() 最後の体育祭実行委員会 4
各実行委員がクラスのアンケートを集計しています。この結果を来年に活かしましょう。実行委員のみなさん良く頑張りましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の体育祭実行委員会 3
実行委員長のまとめがありました。実行委員長は体育祭当日の開会式で「優しい体育祭にしたい」と言っていましたね。
![]() ![]() 最後の体育祭実行委員会 2
代表として団長から挨拶があり……
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の体育祭実行委員会
放課後に最後の体育祭実行委員会がありました。約1カ月、クラスを、団を、そして全校を引っ張ってくれた生徒たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 13
3年3組美術。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 12
3年2組英語。少人数です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 12
3年2組英語。少人数です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 11
3年1組理科。「起電力を測ろう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|