11月24日の給食白身魚のもみじ焼き すまし汁 だいこんの風味漬け 牛乳 今日、11月24日は『和食の日』です。 「和食の味」の鍵になるのは『だしのうま味』といいます。 うま味とは、 甘味、塩味、酸味、苦み、うま味の5つの基本の味のひとつです。 料理にコクや深みを生むのが『うま味』です。 給食のスープや汁物のだしも、かつお節や煮干し、こんぶなどで とっています。だしのうま味がきいているので 薄味でもおいしくいただけます。 学芸会 保護者鑑賞日(2年生)スイミー達のように、みんなで心を一つに、役になりきってがんばりました。 学芸会 保護者鑑賞日(3年生)保護者の方々を前に、前日よりも更に一人一人が輝いた演技ができました。 学芸会 保護者鑑賞日(4年生)これまでで最高の演技を、たくさんの方々に見て頂くことができました。 学芸会 保護者鑑賞日(5年生)気合いの入った演技を見せてくれました。 歌では、友達の大切さを聞いている方々に伝えることができました。 学芸会 6年生6年生は小学校生活最後の学芸会に、全力で取り組んできました。 鳴りやまない拍手に達成感を感じることができました。 学芸会 保護者鑑賞日(1年生)はじめての学芸会。 元気いっぱい、ねこねこねこ。 かわいらしく、にゃあにゃあにゃあ、 たくさんの人が見ていても、まぶしいライトが当たっても、 一生懸命がんばりました! 学芸会 児童鑑賞日(その2)学芸会 児童鑑賞日また、他の学年の発表を鑑賞した後には、「面白かった!」「上手だったね。」と友達と感想を伝え合う声も聞かれました。 明日はいよいよ保護者鑑賞日です。 写真は、1年生、3年生、5年生です。 11月20日の給食森のシチュー グリーンサラダ りんごジュース 【グリーンサラダ】は、 きゅうり10kg キャベツ35kg ホールコーン10kgを使いました。 野菜を蒸して、 酢・サラダ油・はちみつ・塩・粉からしを煮立てたドレッシングを合わせました。 今日はリハーサル、明日は児童鑑賞日、明後日は保護者鑑賞日ですどの学年も力の入った演技で思わず見入ってしまいました。 写真は、はじめの言葉とおわりの言葉の様子です。 劇の様子は、当日のお楽しみにしてください・・・。 明日は、児童鑑賞日です。 いよいよ、本番第1日目です。 練習の成果が発揮できるように、ご家庭でも声かけをお願いします。 11/21(土)の保護者鑑賞日の上演開始時刻は以下のようになっていますので、ご確認の上ご来校ください。 上演開始予定時刻 学校長あいさつ 8:40 はじめのことば(1年生) 30ぴきのねこ(1年生) 8:45 どろぼうがっこう(3年生) 9:10 みんなの学芸会(5年生) 9:40 休憩 10:20〜10:30 スイミー(2年生) 10:30 桃太郎2015(4年生) 10:55 ベロ出しチョンマ(6年生) 11:25 終わりの言葉(6年生) なお、開演中の入退場はできませんので、 この時刻より前に始まることはありませんが、 時間に余裕をもってお越しください。 11月19日の給食いわしとごぼうのつくね焼き 豚汁 かぶの塩漬け 牛乳 【いわしとごぼうのつくね焼き】は、 いわしとたらのすり身に鶏ひき肉を加えねり合わせます。 しょうが・ごぼう・たまねぎ・にんじんを加え よくねって、小判型に丸めてオーブンで焼きました。 しょうゆ・みりん・さとうを煮たてて片栗粉でとろみをつけた たれをかけていただきます。 いよいよ学芸会です!20日(金)は児童鑑賞日、21日(土)は保護者鑑賞日です。 11月18日の給食くずきりスープ フルーツパイ 牛乳 【フルーツパイ】は、 ぎょうざの皮に黄桃を包んで油で揚げました。 ひとつひとつ調理員さんの手作りです。 教室では、 「このぎょうざみたいなの、中身はなあに?」とたくさん聞かれました。 「黄桃が入ってま〜す。」と言うと、 「わ〜!やった〜!!」と子どもたち。 一口食べてみて「マンゴーじゃないの?」という子もいました。 11月17日の給食赤魚の西京焼き けんちん汁 小松菜とえのきののり和え 牛乳 【さつまいもごはん】は、さつまいもの皮をむいて角切りにして ごはんに炊きこみました。 【小松菜とえのきののり和え】は、 小松菜とえのきだけを蒸して、しょうゆ・みりんで味付けし、 きざみのりを和えました。 のりの風味がごはんによく合いました。 全校朝会11月16日の給食海鮮八宝菜 わかめスープ 豆黒糖 牛乳 【海鮮八宝菜】は、いかとえびを入れた八宝菜です。 【豆黒糖】は、煎り大豆をオーブンで焼いてカリカリにします。 黒砂糖と水を火にかけて煎り大豆にからめます。 パラパラになるまで混ぜると、黒糖でコーティングされます。 教室でも、「これおいしい!!」と好評でした。 11月13日の給食鶏肉の三味焼き 七宝汁 くだもの(みかん) 牛乳 11月15日の七五三にちなんで、 七、五、三が名前に入った献立にしました。 今日のだいこんは小比企町の中西農園さん、 にんじんは下恩方町の番場農園さん、 いんげんは宇津木町の谷合農園さんから届きました。 6小の栽培委員会で育てただいこんも入っています。 11月12日の給食さつま揚げ 筑前煮 くきわかめのしょうが炒め 牛乳 【さつま揚げ】は、 たらのすり身と絞り豆腐・鶏ひき肉・しょうが・ごぼう・にんじんを よく練り合わせて、たまご・酒・みりん・みそ・片栗粉を混ぜて 小判型に丸めて油で揚げました。 ほんのり甘い手作りのさつま揚げは、とても好評でした。 あいさつ運動 第2弾! |
|