5年 楽器運び その1
先週から体育館で、連合音楽会の練習が始まりました。
休み時間に楽器運びをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 楽器運び その2
先生方もお手伝いしてくださり、テキパキと運ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 楽器運び その3
自分たちが使う楽器を、協力して運び終えました。
練習頑張りましょう☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・やきとり丼 ・みそけんちん ・キャベツのしょうが風味 ・牛乳 5年 家庭科 その1
今回は、ナップザックにアイロンフェルトを貼り付ける学習でした。
まずは、自分のデザインをもとに、チャコペンシルで下書き中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 その2
次に、布切りばさみで裁つ作業。
アイロンフェルトが厚くて苦戦している児童もいましたが、頑張りました! ![]() ![]() 5年 家庭科 その3
そして、フェルトの位置を慎重に調整して…
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 その4
アイロンを使って接着!
火傷をしないように、気を付けながら、上手にできました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 その5
友達とも協力しながら、楽しく学習ができました♪
次回は名前の刺繍をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流に向けて その1
2年生との図書交流に向けて、本を紹介するポスター書きをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流に向けて その2
どんな書き方をしたら、本の楽しさや面白さが伝わるかなぁ…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 2年生との図書交流に向けて その3
色鉛筆やカラーペンを使って書いてみよう!
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(金) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・五目ちらし寿司 ・鶏肉の三味焼き ・七宝汁 ・菊花みかん ・牛乳 ✰今日は七五三のお祝いメニューです! おいもほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つるをたどって、おいもを傷つけないように掘ります。 収穫したおいもは、学校で食べる予定です。 自分達が収穫したおいもの味、楽しみですね! 11月12日(木) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・さつまいもごはん ・すき焼き風煮物 ・煮びたし ・牛乳 11月11日(水) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・麦ごはん ・鮭の照り焼き ・とん汁 ・ピリ辛きゅうり ・牛乳 Let's English!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デニス先生と一緒に、簡単な単語を使った歌やゲームをしました。 英語はわからなくても、ジェスチャーや表情で伝わるものですね! 伝えようとする気持ちが大事ですね。 給食の時間のゲスト・・・![]() ![]() 11月10日(火) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・あしたばパン ・とびうおメンチ ・こふき芋 ・ミネストローネ ・牛乳 楢原ランキング!![]() ![]() ・50走 ・ソフトボール投げ ・シャトルラン ・二重とび 上記4種目の学年・男女別のトップを掲示しています。 来年の体力調査に向けて、日頃から体力作りに励みましょう! |
|