1年生を迎える会がありました!

今日の1時間目に、1年生を迎える会がありました。
上級生からプレゼントをもらったり、出し物では1年生の応援エールを送ってもらいました。
1年生は、お返しに「はじめの一歩」という歌を歌いました。大きな声で、元気よく歌を歌うことができました。
また、最後には全校で「小さな世界」を歌いました。
改めて、今日から七小の仲間入り、皆頑張ろうね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お迎え会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春になるとさくら学級では新しいお友達を歓迎してお迎え会を行います。
今年度は残念ながら、新一年生はいなかったのですが、元気な2年生と4年生の転入生がさくらに仲間入りしました。

それぞれが歓迎の気持ちをこめて作ったカード。
一生懸命練習した呼びかけの言葉。

元気で明るい歌声が友達が増えた喜びを伝えました。
全員合奏では、転入生二人も練習に参加しました。
4年生以上は、係の仕事も責任をもって取り組みました。

さくら学級らしい温かな雰囲気の中、素晴らしい会を行うことができました。

4月20日の給食

画像1 画像1
赤飯
赤魚の西京焼き
新たけのこの煮もの
春のお吸い物
牛乳
(今日は、八王子市が中核市になったお祝い献立です。日本の伝統的な、お祝い料理です。旬のたけのこ、菜の花を取り入れ、紅白の白玉、八王子のシンボル、銀杏のかまごこをつかいました。)

遠足に行きました!!

2年生は遠足で多摩動物公園に行きました。
動物たちの様子を一生懸命観察したり、
仲良くグループ行動したりすることができました。

時間を守って行動できたので、
予定にはなかったチーターやアフリカゾウを見学することもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月17日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
肉豆腐
えのきの佃煮
甘夏
牛乳
(毎月19日は、食育の日です。19日は休みなので、今日は和食で「まごわ(は)やさしい」の食べ物を使いました。和食なので、箸の使い方にも注意して食べてほしいと思います。)

わたしたちのまち 八王子

画像1 画像1
七小のまわりはどんな様子なのか、屋上に出て調べました。
ふだんは何気なく生活している八王子には、公園や学校、駅、大きな建物や家、山や森など、いろいろなものがあることが分かりました。

方位磁針を使って方角を確かめながら、ノートにたくさん書くことができました。

4月16日の給食

画像1 画像1
はいがパン
マカロニグラタン
野菜スープ
きよみオレンジ
牛乳
(今日から、1年生の給食がスタートします。配膳しやすい献立から始めました。素早く準備して、食べる時間を長くとれるようにしたいです。)

4月15日の給食

画像1 画像1
桜えびごはん
厚揚げのきのこソース
みそ汁
やきのり
牛乳
(桜えびは、ゆでると、鮮やかな色に変わります。その美しさから、「海の宝石」とも呼ばれます。4月から6月が旬です。桜えびごはんは、桜えびに炒り卵で、春の彩りです。目で春を感じて欲しいです。)

4月14日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース
オニオンスープ
オレンジケーキ
牛乳
(今日は、オレンジデーです。オレンジは、「花嫁の喜び」という花言葉をもち、ヨーロッパでは、花嫁の髪かざりにオレンジの白い花が使われます。オレンジデーでは、オレンジやオレンジ色のものを贈る日としてPRされています。)

歩行訓練を行いました

1年生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!これから毎日、元気に楽しく登下校してほしいと思っています。
さて、本日警察署の方をお招きし、体育館にて歩行訓練を行いました。
体育館に、交差点に見立てた信号や横断歩道を設置し、安全に横断する練習を行いました。
みんな、真剣な態度でお話を聞くことができました。
学習したことを、今日の下校から早速実践することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日の給食

画像1 画像1
海鮮中華丼
棒餃子
わかめとえのきのスープ
牛乳
(4月13日は水産デーです。海鮮を入れた中華丼にしました。明治34年のこの日、旧漁業法が制定されました。)

4月10日の給食

画像1 画像1
大豆ピラフ
フィッシュバーグ
きのこのスープ
牛乳
(大豆は、和食に多く用いられますが、今日は、洋風のピラフに入れました。ケチャップ味の大豆も美味しいです。)

4月9日の給食

画像1 画像1
キムチクッパ
チヂミ
春雨サラダ
デコポン
牛乳
(今日は、韓国料理です。チヂミは、「平たくのばして焼いたもの」という意味です。日本のお好み焼きに似ていますね)

4月8日の給食

画像1 画像1
チキンカレー
コンソメスープ
ラーサイ
牛乳
(今日から、給食が始まりました。学校のカレーは、ルーから手作りです。りんごを入れ、味に深みを出します。チキンも、ワインにひたして、オーブンで焼いてから入れました。愛情のこもった給食です。)

入学おめでとう♪

画像1 画像1
今日は新2年生として最初の仕事
1年生の入学をお祝いして、きらきら星の合奏と呼びかけをしました。

発表する姿は、お兄さん、お姉さんらしく堂々としていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30