稲の観察![]() ![]() 順調に育っています。 キラキラたいよう ひかり「夏休みの様子」
夏休みに入って、3年生は夏休みの学習会や水泳、図書の貸し出しに来ています。学習会ではプリント等を使って復習をしたり、夏休みの宿題に取り組んだりしています。子供たちが元気に教室に来てくれて嬉しく思います。水泳は4年生と合同で行っています。楽しみながらも自分の泳力向上に向けて頑張っています。夏休み中に2回の検定日を設けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食室探検![]() ![]() してもらいました。1年生たちは大きな窯や 大きなヘラなどに興味をもち楽しく見学 出来ました。 わんぱく広場![]() ![]() ----- Original Message ----- 7月15日(水)わんぱく広場 年に2回のお楽しみ!浅川児童館主催による移動児童館「わんぱく広場」が開催されました!当日は200人の児童が参加し、汗を流しながら様々な遊びを楽しんでいました。 お手伝いしてくださった役員の皆さま、保護者の皆さま、暑い中本当にありがとうございました。 PTA四校連絡会![]() ![]() 7月14日(火)4校連絡会 横山第一小、館小、椚田小、緑が丘小で、1学期に1回PTA役員が集まり、意見交換を行う4校連絡会に参加しました。 他校の活動や様子を知ることができ、とても参考になりました。 PTA合同連絡会議![]() ![]() PTA本部、クラス代表委員長、サタデースクール、放課後子ども教室、安全対策委員の1学期活動報告や情報交換が行われました。 防犯カメラ設置進行状況報告が副校長先生よりお話しがありました。 PTA主催中休みミニイベント報告![]() ![]() PTA主催の中休みミニイベント『おうちの人といっしょに大縄跳び!』が行われました。 当日は微妙な天候でしたが、校長先生とも相談して決行致しました 図書ボランティアのイベントと学校説明会などが重なりましたが15分間の短いイベントにも関わらず入れかわり児童、保護者、先生方、計50名ほどの参加がありました。 PTA会費集金報告----- Original Message ----- 6月27日(土) PTA会費を集金しました。皆さまのご理解とご協力に心よりお礼申し上げます。また、クラス代表委員の皆さま、朝早くから各クラスの集金にご協力いただきまして本当にありがとうございました。 7月17日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・夏野菜のカレー ・豆サラダ ・冬瓜スープ ・牛乳 使用食品の産地 ・生姜 「熊本」 ・キャベツ 「群馬」 ・にんにく 「青森」 ・リンゴ 「青森」 ・玉ねぎ 「姫路」 ・冬瓜 「三浦」 ・胡瓜 「八王子」 ・豚肉 「山梨」 ・人参 「青森」 ・じゃが芋 「千葉」 ・ナス 「八王子」 ・隠元 「千葉」 7月16日(木)今日の給食![]() ![]() ・さんまのかば焼き丼 ・みそ汁 ・きゅうりの南蛮漬け ・牛乳 使用食品の産地 ・生姜 「熊本」 ・さんま 「北海道」 ・大根 「山形」 ・長葱 「茨城」 ・人参 「青森」 ・きゅうり 「八王子」 ![]() ![]() 7月15日(水)今日の給食![]() ![]() ・ご飯 ・ふりかけ ・肉じゃが ・おかか和え ・果物「冷凍 みかん」 ・牛乳 使用食品の産地 ・じゃが芋 「千葉」 ・豚肉 「山梨」 ・玉ねぎ 「兵庫」 ・キャベツ 「群馬」 ・人参 「青森」 ![]() ![]() 7月14日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボーなす丼 ・くずきりスープ ・果物 「小玉すいか」 ・牛乳 使用食品の産地 ・長葱 「埼玉」 ・豚肉 「山梨」 ・なす 「八王子」 ・鶏肉 「岩手」 ・ピーマン「茨城」 ・生姜 「熊本」 ・にんにく「青森」 ・人参 「青森」 ・もやし 「栃木」 7月13日(月)今日の給食![]() ![]() ・切干ご飯 ・豆あじの南蛮漬け ・豚汁 ・キャベツときゅうりのじゃこ炒め ・牛乳 使用食品の産地 ・長葱 「茨城」 ・豚肉 「山梨」 ・大根 「千葉」 ・豆鯵 「鹿児島」 ・胡瓜 「八王子」 ・牛蒡 「群馬」 ・キャベツ 「茨城」 ・人参 「青森」 ![]() ![]() 7月10日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ししじゅうし ・豆腐とゴーヤのチャンプル ・もずくスープ ・牛乳 使用食品の産地 ・生姜 「熊本」 ・豚肉 「埼玉」 ・ゴーヤ 「栃木」 ・人参 「千葉」 ・もやし 「栃木」 ・青梗菜 「茨城」 ・小ねぎ 「高知」 理科「風やゴムのはたらき」
3年生は理科で、「風やゴムのはたらき」の学習をしています。風やゴムを使った道具やおもちゃを思い出し、風やゴムによって物を動かす力が発生していることに着目させました。そして、「風を強くすると、物を動かす力はどのようになるだろうか。」という学習課題を設定して実験を行いました。3年生となり、初めての理科の実験でしたが、実験を行うためには様々な条件をそろえなければならないことを学びました。そして、子供たちは夢中になって結果を記録し、結果から分かることを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験最終日
椚田中学校2年生4名は、今回の職場体験を通して、周りの人たちの気持ちを察することの大切さや、仕事の大変さなど、たくさんのことを学んだとのことです。子供たちが別れを惜しみあいさつに来ていました。3日間お疲れ様でした。将来かっこいい職業人になってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木)今日の給食![]() ![]() ・ジャーマンポテトサンド ・魚介とナッツの炒め物 ・ABCスープ ・牛乳 使用食品の産地 ・じゃが芋 「千葉」 ・人参 「千葉」 ・玉ねぎ 「栃木」 ・セロリ 「長野」 ・ピーマン 「千葉」 ・パセリ 「千葉」 ・エリンギ 「新潟」 ・しめじ 「長野」 ・生姜 「熊本」 ・キャベツ 「茨城」 ![]() ![]() 7月8日 職場体験2日目
椚田中学校2年生4名は、お掃除をしたり、休み時間には低学年の相手をしたり、6年生の授業では中学校の様子を話したりと大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水)今日の給食![]() ![]() ・ご飯 ・豆腐のうま煮 ・ひじきの炒め煮 ・かみかみ炒め ・牛乳 使用食品の産地 ・にんにく 「青森」 ・豚肉 「埼玉」 ・生姜 「熊本」 ・人参 「千葉」 ・白菜 「長崎」 ・玉ねぎ 「栃木」 ・青梗菜 「静岡」 ・もやし 「栃木」 ![]() ![]() 7月7日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五目ちらしずし ・七夕汁 ・きゅうりといかのスイング ・牛乳 使用食品の産地 ・人参 「青森」 ・あなご 「岩手」 ・長葱 「茨城」 ・胡瓜 「千葉」 |