10月9日(金)【目の愛護デー献立】 ・にんじんごはん ・いかのみそ焼き ・こまつなと揚げの煮びたし ・きのこ汁 ・牛乳 * 食材の産地 * ・こまつな:八王子市 ・さといも:東京都小平市 ・にんじん:北海道 ・しめじ :長野県 ・えのき :長野県 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 仕事の速さ
6年生の算数の時間です。豆つかみ競争から学習が始まりました。今日は、仕事の速さについて学習しています。問題を解き、隣の子に説明しています。次々と問題を解いて説明をしています。
総合 〜Let’s go 姫木平〜 4年生へ伝えよう2
今日は1・2・3組が4年生に発表しました。
それぞれ工夫をこらし、自分たちが体験したことを 伝えることができました。 同じことを伝えていますが、 クラスカラーがでていて、見ている側も楽しむことができました! これからの食料生産5年生の教室です。社会の学習でこれからの食料生産について考えています。20年後の日本の食料事情について予想し、今までの学習で学んだことをもとに話し合っています。 総合〜Let’s go 姫木平〜 4年生に伝えよう伝えに行きました。発表する5年生も聞く4年生もどちらも 真剣な眼差しでした。来年の移動教室が楽しみになるような内容でした。 1組・2組・3組は明日金曜に発表予定です。 10月8日(木)・きびごはん ・鯖のしょうが煮 ・なすのしぎ焼き ・えびと冬瓜の吉野汁 ・巨峰 ・牛乳 なすのしぎ焼きは、本来は炒めて作りますが、大量に作る給食では水が たくさん出てしまったり、崩れてしまいます。 そこで、なすはオーブンで焼き、ピーマンは茹で、調味料は混ぜ合わせ て加熱しておき、すべてをサッと炒め混ぜて仕上げました。なすも崩れず 彩りよく出来上がりました。 冬瓜は6月から9月末ごろまでが一番おいしいときです。貯蔵性が高く 冬までもつことから「冬瓜」と書きます。とろみのついた吉野汁にさっぱ りとした冬瓜がよくあいます。 * 食材の産地 * ・こまつな:八王子市 ・ピーマン:茨城県 ・とうがん:愛知県 ・赤ピーマン:高知県 ・なす :高知県 ・しょうが:熊本県 ・巨峰 :長野県 10月7日(水)・ごはん ・おさかなハンバーグ ・きんぴら炒め ・すまし汁 ・牛乳 おさかなハンバーグは、鱈のすり身にきざんだえび、豆腐をまぜています。 ふわふわした食感のやさしいハンバーグに仕上がりました。 * 食材の産地 * ・こまつな:八王子市 ・ごぼう :東京都小平市 ・ながねぎ:東京都立川市 ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・たまご :青森県 三角形と四角形
2年生が算数の授業をしています。今日は、三角形と四角形の辺の学習です。書画カメラを使ってお友達の考えを聞いています。
昔遊びお手玉
2年生の生活科の授業です。今日は、お手玉会の方々に来ていただき、お手玉を教わっています。楽しんで学習しています。
パネルディスカッション
6年生の教室です。国語の授業でパネルディスカッションをしています。初めての取り組みですが、司会の子も上手に話し合いを進め、パネリストの子もきちんと自分の考えを発表していました。さすが6年生です。
閉じこめた水
4年生が理科室で実験をしています。注射器に閉じこめた水を押してその手ごたえを調べています。その手ごたえをグループで話し合いながら、実験をしています。
10月6日(火)・チキンカレー ・オニオンドレッシングサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 * 食材の産地 * ・キャベツ:東京都小平市 ・じゃがいも:北海道 ・にんじん:北海道 ・たまねぎ:北海道 ・ブロッコリー:北海道 ・にんにく:青森県 ・りんご :青森県 ・しょうが:熊本県 10月5日(月)・キムチクッパ ・海鮮チヂミ ・ピリ辛きゅうり ・プルーン ・牛乳 キムチは辛みを和らげるため、漬け汁を絞ってから加えています。 1年生でも「おいしい!」「ちょっと辛いけど大丈夫!」とおいしそうに 食べていました。 * 食材の産地 * ・ながねぎ:東京都立川市 ・にんじん:北海道 ・だいこん:青森県 ・にんにく:青森県 ・にら :山形県 ・きゅうり:千葉県 ・万能ねぎ:高知県 ・たまご :青森県 発表会に向けて
5年生の教室です。発表会の練習をしています。各教室に配置された書画カメラで自分たちの発表の様子を見ながら、練習をしています。
はじめてのミシン
5年生が家庭科の授業をしています。今日は、ミシンの使い方を教わっています。初めてのミシン操作、慎重に練習布を縫っています。
鑓水お囃子会
今日は3年生が、鑓水町会のお囃子の会の方々にお囃子を教わっています。鑓水のお囃子は、200年の歴史があるそうです。子供たちは、お囃子のリズムをとりながら楽しく地域の方に太鼓のたたき方を教わっています。
全校朝会
今朝は、全校朝会がありました。校長先生からは、オリンピックの正式種目になるかもしれないスポーツのお話がありました。高学年の子供たちの話の聞き方は、姿勢よくとても立派です。
10月2日(金)【豆腐の日こんだて】 ・ごぼうずし ・豆腐の田楽焼き ・さといものみそ汁 ・牛乳 10月2日はごろ合わせから『豆腐の日』です。 今日の献立には、豆腐のほかに、豆腐から作る凍り豆腐、油揚げを使った 「豆腐づくし献立」です。 豆腐の田楽焼きは、豆腐、鶏ひき肉、野菜をまぜたタネをのばしてオーブン で焼きます。焼きあがったら、一人分ずつ包丁で切り分け、みそだれをぬって もう一度オーブンで焼き、香ばしく仕上げました。 * 食材の産地 * ・さといも:東京都小平市 ・ごぼう :東京都小平市 ・ながねぎ:東京都立川市 ・にんじん:北海道 ・だいこん:青森県 ・こまつな:埼玉県 ・しょうが:高知県 自転車安全教室
3年生が自転車安全教室をしています。市の交通事業課の方々と南大沢警察の方々にいらしていただき、交通ルールや自転車の乗り方について学んでいます。
多摩動物公園へ
雨も上がり、天候が回復したので、1,2年生が多摩動物公園に出発します。2年生が1年生をリードしながら、動物園を見学してきます。2年生は、張り切って今日のために準備をしてきました。楽しい1日になりますように。
|
|